HOME > ブログ > 横浜市磯子区|雨漏り原因のトップライトを撤去しました
横浜市磯子区|雨漏り原因のトップライトを撤去しました
先日、横浜市磯子区にお住いのM様宅にて雨漏り調査を行い、原因を玄関上に設置してあるトップライト廻りからの雨漏りと判断しました。そこで今回、そのトップライト自体を撤去し、穴を塞ぐ工事を行いました。
築30年程、屋根の状況から考えても全体的に葺き替え、またはカバー工法を行うのが理想的です。しかし今回は以前の台風の影響での雨漏りで、火災保険が適用された事により、現状復旧を目的とした工事を行う事になりました。復旧との事ですが、トップライト自体も経年での劣化もあり、交換が必要な時期でもあります。雨漏りの原因ともなっていたこともあり、今回、トップライト自体を取り外し、穴を塞ぐ方向で工事を進めることになりました。
トップライトには明り取りや風通しなどのメリットはございますが、屋根に設置していることもあり、雨漏りの原因になりやすいのも事実です。M様宅のトップライトは玄関上の明り取りの役割を担っていましたが、M様自身はあまり気にしていなかったそうで、今回のタイミングで塞いでしまう事を決断されました。
まず、トップライトを撤去するにあたり、廻りの屋根材を剥がす必要がございます。ただ廻りだけを剥がすのではなく、下地の状況を確認し、防水紙を敷き直すことを考慮に入れ、繋がりのある部分(一部、棟部分)まで剥がしていきます。
下地に問題がない事が確認できれば、トップライトを取り外し、穴を塞ぐための下地を造り、廻りを含め、全体的に防水紙を敷き直します。その後、剥がした分の屋根材を新しいスレートを用いて葺き直していきます。(部分的に新しくなるので色合いは違ってしまいます)
一時取り外した棟部分を復旧し、コーキングでの処理を施したら、トップライト撤去工事の完了です。
雨漏りの原因であったトップライトを撤去し、穴を塞いだことにより、雨漏りの心配はなくなりました。M様もトップライトがない事には特に違和感を感じず、安心されておりました。
街の屋根やさんではトップライトに関してのご相談もお受けしております。新たに設置し直すのか、撤去するのかなど、トップライトに関してお悩みをお持ちの方は(フリーダイヤル0120-989-936)お気軽にご相談ください。調査・お見積りは無料です。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市磯子区のその他のブログ
横浜市磯子区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約25年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング
オークリッジスーパー
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!