HOME > ブログ > 瓦屋根の歪みは屋根調査をすると分かります|横浜市戸塚区
瓦屋根の歪みは屋根調査をすると分かります|横浜市戸塚区
築年数の経過とともに、瓦屋根も様々な不具合が出てくるものです。一見普通に並んでいるように見える瓦も歪んでいることがあります。和瓦や洋瓦と呼ばれる瓦は重量があり、簡単に瓦の並びに異常が出ることはありませんが、10年20年と経過してくると何らかの現象が出てきます。築年数の経過とともに、瓦屋根は歪んでくることが多いです。横浜市戸塚区T様のお宅より、「近隣のお宅を施工している屋根業者から、瓦が歪んでいると指摘を受けました」とのご相談がありましたので、屋根調査にお伺いいたしました。
【築年数の経過で瓦は歪んできます】
瓦が歪むと言う現象は、「瓦屋根の特にここ」という訳でなく、瓦屋根全体の色々なところで起こる可能性があります。左側の画像は平場の瓦の並びが変化して、瓦が浮いている状態の画像です。隙間から下のお庭の芝生が見えております。右の画像は棟の並びが変化しております。熨斗瓦(のしかわら)が抜けそうな状態になっております。
棟の瓦の並びを真上から見てみると、冠瓦(かんむりかわら)の並びが途中で左側に寄っているのが分かります。これは棟瓦を束ねている銅線が切れてしまったことにより起こっております。ただ、築年数が経過したからと言って、横浜市戸塚区T様のお宅の瓦屋根と同じところが同じような状態になる訳ではありません。調査をしてみると平場だけのお宅もあれば、棟だけのお宅もありますし、平場と棟両方のお宅もあります。また別なところに発生しているお宅もあります。築年数の経過とともに瓦屋根は歪みます。どの部分に不具合があるかを確認する方法としては、屋根調査を依頼して下さい。屋根調査をすれば不具合のありところを特定することが可能です。街の屋根やさんでは、瓦屋根調査の対応が可能です。瓦屋根にお困り・お悩みがある場合は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
フリーダイヤル0120-989-936。
記事内に記載されている金額は2018年07月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市戸塚区のその他のブログ
横浜市戸塚区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 28年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!