HOME > ブログ > 築15年・屋根塗装を行う前の調査|横浜市都筑区
築15年・屋根塗装を行う前の調査|横浜市都筑区
本日は屋根塗装をお考えのお宅に調査に参りました。築15年で遠目から見てもコケが見えるとの事で、お客様自身もある程度は屋根の傷みに気づいておられお問合せと頂きました。
さっそく屋根の状態を確認するために上がってみます。
上がった瞬間に目に入りましたのは軒先に生えていた藻です。梯子をかけた場所だけではなく日当たりの悪い北面の軒先に藻が大量に発生していました。
スレート屋根のこのお宅の屋根は日当たりのいい南面と北面との切妻屋根でしたが、どの面にもコケや藻が所々に見受けられ、屋根材を守ってくれる塗膜の劣化が顕著が分かります。
雨水を吸って反ってしまっているところもあり、屋根の表面を見ると、やはり塗装で塗膜を再度作ってあげませんと今ならまだ屋根材の劣化で収まっているかもしれませんが先々雨漏りに繋がる恐れもあります。特に歩いてわかりましたのが、沈み込むような事はありませんが、ズルズルすべってしまいどこかに手をかけていないと落ちるくらい、表面が劣化していました。
大量のコケや藻、花粉などの飛着物を見ると分かります。
写真左のようにどの面も汚れが酷く雨水の通り道は逆にきれいに汚れがなく、白く屋根材の素地が出かかっています。また、写真右はケラバ近くのスレートの一部が欠けていました。
相当屋根の傷みが進んでいるのがわかります。塗料を塗っても屋根材の寿命が延びるわけではありませんが、美観の回復や屋根材の劣化の進行を遅らせてくれます。また屋根材が欠けていてもその下にあります防水紙に問題がなければすぐに雨漏りに繋がることはございませんが、通常このような状態は想定されておりませんので早急な補修が必要です。
このようにコケや藻、カビが出るのは屋根が悲鳴を上げているサインです。10年を超えたら屋根の状態は今どうなっているか把握するためにも点検やメンテナンスがお勧めです。
どのお宅も同じような条件ではございませんので、なにもしないまま30年雨漏りなく暮らせるお宅もあれば10年で塗装が剥がれ雨漏りした、などの場合もございますので、屋根の関するお悩みやご相談は街の屋根やさんにお任せください。
点検調査は無料で承っております。 フリーダイヤル 0120-989-936 まで。
ご連絡お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2018年07月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市都筑区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市都筑区のその他のブログ
横浜市都筑区のその他の施工事例
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!