横浜市神奈川区で台風による雨樋の破損、部分交換でも足場の設置は必要です | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で台風による雨樋の破損、部分交換でも足場の設置.....

横浜市神奈川区で台風による雨樋の破損、部分交換でも足場の設置は必要です

更新日:2018年11月03日

本日は横浜市神奈川区のH様宅の雨樋調査に伺ってまいりました、。H様宅では先月の台風の影響で雨樋の一部が外れ、落下する被害がございました。築は6年程で以前にも同じ箇所が外れる被害があったそうです。当初は施工店に簡易的に補修を行ってもたったそうですが、また同じ箇所での被害との事もあり、今回は火災保険を適用し、新たに設置し直してほしいとの要望です。

「部分交換でも足場の設置は必要です」

被害箇所 竪樋

破損個所は2階の屋根の下の樋との事もあり、修理には足場の設置が必要です。破損の仕方にもよりますが、樋の一部が外れたのを設置し直す簡単な作業だけでも、高さがある場合は足場を組む必要がございます。梯子が掛けられ、外れかかったモノを付け直すような簡単な作業の場合などは別ですが、新たに設置し直す(つなぎ合わす)場合などは、その場で樋の切断、脱着が必要となったり、両手がふさがれることもあり、部分的にでも作業用の足場が必要になることが殆どです。

外れた樋 補修箇所

H様宅の外れた雨樋は屋根ケラバ部分い沿って設置されている這樋です。それも玄関正面と裏手側の両方の同じ箇所が外れる被害です。強風に煽られ外れた様ですが、同じ箇所が2度も外れていることもあり、設置の仕方や箇所が良くなかったのではないでしょうか。以前に外れたときの補修の仕方を見ますと、同じ箇所に釘を打ち直し、ゴムの様なものでどこかに固定をしていた様です。一度外れた箇所に釘を打ち直しても利きづらいのは当然です。付け直すなら別の箇所に打ち直すか、より強力なビスなどを使用するかなどの工夫が必要です。

H様宅

今回は外れた箇所の樋自体も新たにし、部分的に足場を組んでしっかりと直す工事を行います。費用を抑えて直したいとのご要望をいただくこともございますが、簡易的に直しても、また被害が起きるのでは二度手間、三度手間となり、かえって余計にコストが掛かる事にも繋がりかねません。直すのならばしっかりと直す方が安心です。また、台風による被害との事もあり、火災保険が適用できる環境であれば、復旧工事の目的での足場の設置費用も保険で賄えます。街の屋根やさんでは火災保険適用のお手伝いも行っております。H様同様、今回の台風で被害を受けた方など、(フリーダイヤル0120-989-936 まで)お気軽にご相談ください。点検調査は無料です。

 

 記事内に記載されている金額は2018年11月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

外壁塗装, 屋根塗装

お問い合わせ内容

横浜市神奈川区のU様
お住まいのメンテナンスについてご相談をいただき、遮熱塗料サーモアイSiで屋根塗装、ラジカル制御型塗料パーフェクトトップで外壁塗装工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしまし…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
 「前回の台風で屋根が壊れてしまった」  街の屋根やさんでは、季節に関わらず台風によるお問い合わせが増加しています。そして、損傷した屋根の多くは、台風の季節が来る前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に回避できた可能性が高いと言えます。  『事前にメンテナンスしておけばよかった』との後悔を避け…続きを読む
1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいと…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市神奈川区のその他のブログ

      2024/05/31 横浜市神奈川区白幡上町へ劣化した屋根の点検に伺いました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は「前回のメンテナンスから年数が経っているため、屋根の状態の確認とメンテナンスがしたい」とご連絡をいただき、横浜市神奈川区白幡上町へ調査に伺いました!  それでは早速調査開始です( `ー´)ノ 浮いた棟...続きを読む

      2024/05/19 横浜市神奈川区白幡東町へ劣化したスレートの調査に伺いました

        今回は「築年数が経過しているがスレート屋根全体のメンテナンスをしていないため、心配だから必要なメンテナンスを教えてほしい」とご連絡をいただき、横浜市神奈川区白幡東町へ調査に伺いました。  スレート屋根の耐用年数は、屋根材の種類や使用環境によって異なりますが一般的に20年から3...続きを読む

      2024/03/15 横浜市神奈川区三ツ沢上町で屋根メンテナンスを検討中のお客様に屋根カバー工事のご提案をしました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は、屋根のメンテナンスを考えている横浜市神奈川区三ツ沢上町のお客様のもとへ屋根の調査に伺いました。  それでは早速調査開始です! 汚れたスレート  今回は”ドローン”での調査をしました!&nb...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市神奈川区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      30年程
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドブラック

      その他の施工事例一覧→

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2025/04/18 雨樋が外れたら要注意!原因と放置によるリスク・DIYによる修理がおすすめできない理由

      普段あまり意識することのない「雨樋(あまどい)」ですが、実はお住まいを守るうえでとても大切な設備と言えます(^^)/雨樋が外れたり破損したりすると、外壁や基礎部分に雨水が直接かかってしまい、建物の劣化を早めてしまうことも…。特に台風や雪など自然災害の多い日本では、定期的な点検と早めの修理が大切です!...続きを読む

      2025/04/9 【漫画で見る】雪災による被害は火災保険で補償されます!適用されることの多い事例や認められないケースとは?

      想定外の大雪が降った際、カーポートや雨どいへの影響が心配ですよね(>_<)そうした雪による住宅への被害「雪災」も、火災保険で補償されることがあります!この記事では、火災保険が適用される雪の被害や注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/雪災も火...続きを読む

      2025/04/1 雨樋が変形する原因とは?放置するリスクや雨樋の役割と共にご紹介!

      雨樋は屋根から流れる雨水をスムーズに排水し、建物を守る大切な役割を果たしています。しかし、強風や雪、経年劣化などの影響で雨樋が変形してしまうことがあります(>_<)雨樋の変形を放置すると、雨漏りの原因になったり外壁や基礎が傷んでしまうことも…。本記事では、雨樋が変形する原因や放置した場合...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      積水化学工業 アーバントップΣ90

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!