HOME > ブログ > 横浜市鶴見区にて台風の二次災害による破風板破損の調査
横浜市鶴見区にて台風の二次災害による破風板破損の調査
本日は横浜市鶴見区にお住いのK様より、「先月の台風時、お隣の屋根材が飛んできて自宅の破風板が破損してしまった」とのご相談をいただきました。台風による直接の被害ではなく、二次被害によるご相談です。初めは自宅周辺に屋根材が落ちていたので、自宅の屋根が被害を受けたのかと思ったそうですが、お隣の屋根材と分かり、その屋根材が自宅の破風板に当たって破損したとの事です。
二次被害による破損との事ですが、被害を受けた瞬間をカメラなどで撮影されていればよいのですが、お隣の屋根材が当たって破損したと断定するのは難しい状況ではございます。経年での劣化により、強風によっての破損(直接的な被害)との可能性もあります。しかし、破損痕からは何かが当たって破損したのは確かなようです。この様な場合は、お隣にお伺いを立てるのも難しい状況ではございますので、まずは保険やさんなどに相談をすることです。屋根の状況も確認いたします。
「(お隣の)屋根の様子」
K様宅の屋根にも屋根材の破片が落ちております。お隣の屋根を見ると、屋根材が剥がれているのがはっきりと確認できます。ほぼ間違いなく、お隣の屋根材が飛散してきた模様です。自然災害なので仕方のない状況ではございます。先月の台風での被害は屋根材の飛散やカーポートなどのパネルの破損など、様々なご相談が持ち掛けられております。今回のような二次被害でのご相談も多数ございます。しかし、二次被害の場合は直接的な被害ではなく、また、証拠が不十分なケースも多く、費用の負担に関してはっきりさせることが難しいのも現状です。
今回被害を受けた破風板に関しては、まずは自身の保険やさんに相談した上で、お隣の方ともお話し合いをする方向で進めていくこととなりました。お隣の屋根の状況も大変ではあります。ご近所同士のお付き合いもございますので、それぞれが協力し合いながら解決できるのが一番です。自然災害では二次被害の恐れも十分にございます。日ごろからできる限りのメンテナンスは行っておくことは大切です。
街の屋根やさんでは点検・調査は無料です。今回の台風で被害を受けた方、また、今後の為に点検を行っておきたい方など「フリーダイヤル0120-989-936 まで」お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年11月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市鶴見区のその他のブログ
横浜市鶴見区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
破風板・軒天部分補修を行った現場ブログ
破風板・軒天部分補修を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!