HOME > ブログ > 横浜市神奈川区菅田町にて波板張替え工事、新規波板はポリカ製で.....
横浜市神奈川区菅田町にて波板張替え工事、新規波板はポリカ製でブロンズ色
本日は横浜市神奈川区菅田町K様宅で行いました、波板張替え工事の様子をお伝えいたします。K様宅では去年の台風で2階ベランダ屋根の波板が飛散する被害がございました。今回はその波板の復旧工事の様子です。
「2階ベランダ波板飛散箇所」
被害を受けた箇所は部分的ではありますが、約20年間一度も手を加えてこなかった波板とのこともある様で、今回は全体的な張替えのご要望です。台風被害とのこともあり火災保険を適用しての復旧工事になります。火災保険に申請できるのは被害を受けた箇所のみの復旧費用です。全体的な交換の場合は一部は自己負担になります。今回の復旧に伴い、足場の設置費用は保険で賄うことができましたので、想定より少ない出費で全体的な交換ができます。
「波板張替え工事の様子」
波板張替えはまず、既存の波板をすべて撤去いたします。その上で新規波板を設置していくのですが、屋根の大きさによっては波板の規格が合わない場合がございます。その際は大きさにあわせカットしながら設置していきます。今回使用する新規の波板はポリカーボネート製の波板になります。既存の波板は塩化ビニル製で、劣化すると割れやすい素材です。ポリカーボネートは強度があり、割れにくく、耐熱性や耐火性に優れたものなど様々な種類がございます。
「波板張替え工事完了」
色は程よく陽の光を通すブロンズ色を選択。一部加工が必要な箇所などがありましたが、職人一人で一日の作業で仕上げることができました。ベランダの波板張替えは最後、端の部分の設置を行う際に足場が必要なケースがございます。今回K様宅のベランダも2階部分とのこともあり、最終的に収める端の部分に足場を設置しての工事になりました。部分的な被害でも足場の設置が必要になる場合は、それだけで費用負担があがります。保険で賄える場合は良いのですが、経年での劣化と判断され、保険の申請が下りないケースもございます。被害を受ける前に定期的に点検・メンテナンスを行うように心がけておくのが一番です。
記事内に記載されている金額は2019年02月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市神奈川区のその他のブログ
横浜市神奈川区のその他の施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!