HOME > ブログ > 横浜市神奈川区六角橋で昨年の大型台風により飛散した棟板金の調.....
横浜市神奈川区六角橋で昨年の大型台風により飛散した棟板金の調査
「令和元年房総半島台風によって屋根の板金が破損してしまった」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様よりご相談を頂き、現地調査へお伺いしました。新型コロナウィルスが流行していますので、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを心がけて、感染拡大予防に努めております(実施している新型コロナウィルス対策はこちらからご覧ください)。屋根の頂上部に設置された棟板金は、強風の影響を受けやすい為、台風によって飛散してしまうこともあります。現在、台風10号が接近していますので、心配な方は今のうちに点検を行っておきましょう。
台風による棟板金の被害
屋根にのぼると、棟板金の一部が飛散していました。貫板の片方も外れています。外れてしまった貫板は屋根の上にありましたが、風が吹けば落下しそうな様子です。
飛散を免れた棟板金の固定力もかなり弱まっていました。手で簡単に動かせる状態です。屋根全体の棟板金交換工事を行い、強度を高めましょう。
また、棟板金付近のスレートには、ひび割れた様子も見られます。雨漏りを引き起こしてしまわないうちに、補修しましょう。
点検後、養生を行いました
屋根の点検後は、被災箇所の養生を行いました。あくまで一時的な応急処置ですが、雨漏りに対する不安も軽減しますよね。私たち街の屋根やさんでは、養生も行っておりますので、ご自分でなさらずにご依頼ください。
記事内に記載されている金額は2020年09月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。