HOME > ブログ > 相模原市中央区田名|強風によるアンテナ倒壊で屋根材や雨樋に被.....
相模原市中央区田名|強風によるアンテナ倒壊で屋根材や雨樋に被害
2013/5/21 更新
【地 域】 相模原市
【工 事 名】 Y様雨樋交換、塗装工事
【工事内容】 雨樋交換、外壁・屋根塗装
【工 期】 13日
さて、今回は、相模原のお客様です。
「先日の強風で、アンテナが倒壊。屋根材や、雨樋を破壊してぶら下がっている。早く対処してほしい!」という
お問い合わせでした。
伺うと、ベランダ側にかろうじてぶら下がっている巨大なアンテナ。
こうやって横倒しになってると、アンテナって大きいですね。
しかも、風がやむまで屋根の上で暴れまわってあっちこっちに傷がついてます。
でもお客様にも、ご近所にも怪我がなくて何よりでした。
今回の工事は、破損したコロニアルと雨樋の交換。
あと、せっかく足場があるので、外壁・屋根の塗装を行うことになりました。
まずは、アンテナを直して、お住まいの洗浄です。
洗浄が終わったら、屋根の塗装は初めてなので、「縁切り」を行います。
タスペーサーという、プラスチックの板をコロニアル1枚につき2枚挿していきます。
ただ塗るだけではなく、水道を作って健康な屋根の状態にしてから塗装します。
こういう下地処理をきちんとしないと、雨漏りの原因になります。ご注意ください。
外壁も洗浄機で洗います。
洗浄が終わったら、塗装に入ります。
今回は、黒と白の塗り分けをします。
まずは、全体にシーラーを霧除けなど鉄部には錆止めを下塗りします。
次に塗り分けをする部分をマスキングして、白の方から塗装します。
続いて、黒の部分を塗装して外壁は、完了です。
今回外壁の塗装に使用した塗料は、「セラミシリコン」です。
最後に雨樋を取りつけて完成です。
【ビフォー】
【アフター】
モノトーンの塗り分けで奥行きが出ました。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!