HOME > ブログ > 横浜市神奈川区神大寺で雨漏り調査、天井に出来る染みは雨漏りの.....
横浜市神奈川区神大寺で雨漏り調査、天井に出来る染みは雨漏りの可能性があります
梅雨の時期に入りまして雨が降る日が続いております。雨漏りは雨水が無いと発生しません。なので雨が多く降る時期というのはそれだけ雨漏りが発生する件数が増える時期でもあるのです。建物の不具合は雨が降らないと発覚しないということも言えると思います。建物は築年数の経過とともに必ず傷んできます。築10年以上が経過したているのであれば、この時期にご自宅のチェックを行うのも良いのではないでしょうか。横浜市神奈川区神大寺にお住いになられているW様より「天井に染みが出来ている」とお悩みのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。梅雨時期にであっても新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が減らないようです。街の屋根やさんでは、これまでと同様こまめな消毒やうがい、マスクの着用、ソーシャルディスタンスなどの対策をとり続けて参ります。
天井に出来た染みは雨漏りの可能性があります
横浜市神奈川区神大寺W様のお宅にお伺いして、さっそく染みのある天井を見させていただきます。お部屋に通していただいて天井を確認してみると確かに染みが出来ているのが判りました。すぐに気が付く染みもありますが、見ようと思ってみないと判らないこともあります。こちらの染みも滴ってきた訳ではないそうで、いつから染みが出来てるのかは判らないそうです。染みにも傾向があります。横浜市神奈川区神大寺W様のお宅の染みは、天井の真ん中あたりには全く無く、天井材の縁に沿って染みが出来ている特徴がありました。
天井に染みを見つけたらすぐに調査の依頼をしましょう
雨漏りの原因を特定するために最初に必要な知識としては、天井のどのような箇所に発生してるかということと、その天井の真上に何が存在しているのかです。そもそもどこかから雨水が侵入しているでしょうが、天井の材の縁にだけ染みが出来ているのはちょっと違和感があります。真上に存在している何かが関係している筈です。築10年以上が経過した建物は、築年数がかさむにつれて雨漏り発生件数が増えていく傾向があります。横浜市神奈川区神大寺W様のお宅の天井に出来た染みは、真上にあるバルコニーが絡んでいるようでしたので、散水試験の行うことをおすすめいたしました。私達、街の屋根やさんでは、原因不明の雨漏りも承っております。雨漏りでお困り・お悩みなときは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年07月14日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市神奈川区のその他のブログ
横浜市神奈川区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!