横浜市泉区中田東で調査したスレート屋根はコロニアルNEOでした

HOME > ブログ > 横浜市泉区中田東で調査したスレート屋根はコロニアルNEOでし.....

横浜市泉区中田東で調査したスレート屋根はコロニアルNEOでした

更新日:2021年09月10日

コロニアルNEOという屋根材で葺かれた屋根

コロニアルNEOの屋根

 横浜市泉区中田東で屋根のカバー工事をご検討中のお客様よりお問合せをいただき、現地調査に伺ってきました。最近ではドローンを使った調査も行っていますが、登れそうであれば極力屋根に登って調査をさせていただいております。というのも、ドローンを使った調査では直接屋根の状態を触って確認することができないため、棟板金の不具合などは実際に登った方が詳しく調査できるためです。

 今回確認した屋根はクボタ(現:ケイミュー)のコロニアルNEOという屋根材でした。特徴的な屋根材なので、次の項目で詳しくご説明いたします。

ひび割れを起こしやすい屋根材です

塗装したコロニアルNEO ひび割れたコロニアルNEO

 コロニアルNEOは建材へのアスベスト含有が社会問題となっていた時期に、ノンアスベストの屋根材として登場した先駆けの屋根材です。アスベストは本来、建材を頑丈に造るために使われていた素材であるため、そのアスベストを抜いて造られたコロニアルNEOは非常に脆くひび割れなどが起こりやすい屋根材に仕上がってしまいました。それが発覚したのが販売から10年程が経過してからだったので、ここ最近で問題に直面するお住まいが増えてきています。ひび割れが起こりやすいのは屋根材そのものの問題であるため、塗装工事などをしても割れていってしまうので注意が必要です。

棟板金も不具合が見受けられました

浮いた釘 隙間が空いた棟板金

 棟板金は屋根のてっぺんに取り付けられた板金カバーですが、屋根の中で一番劣化が早い部分なので注意が必要です。今回の屋根でも釘の浮きや棟板金の浮きが確認できました。直ぐには被害は出ないですが、台風などの際に剥がれて飛んで行ってしまう可能性もあります。屋根そのものの傷みも見受けられたので、板金のみ交換というよりは屋根全体をカバー工事葺き替え工事でメンテナンスする方向性がオススメといえる状態でした。

 私たち街の屋根やさんでは、感染拡大が続いている新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。

 記事内に記載されている金額は2021年09月10日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根工事に関する工事別必要日数
 屋根工事をご発注いただく場合、気になることの一つに工事日数があると思います。確かに工事中は普段とは違い、施工スタッフなどがお住まいを出入りするので通常の生活が送れずご不便に感じることも多いと思います。最初に工事の日数がある程度わかっていれば、ご安心という声もよく伺います。 建物の大きさや工事の内容…続きを読む
コロニアル屋根の特徴やメンテナンス・リフォームの注意ポイント!製造時期によって異なる商品の特徴とは?
 コロニアルは、国内の住宅で非常に広く採用されている屋根材です。そのため、施工業者の選択肢が豊富であることもこの屋根材の大きな魅力と言えるでしょう。  しかし、製造時期によっては問題を抱えている製品もあることを理解しておくことが大切です。  また、業者選びを間違えると無駄なメンテナンス…続きを読む
コロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の
最適なメンテナンス方法をご紹介
 スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるのかはわかりませんよね?  現在築10年程度のお住まいに使われているスレート屋根材には全く問題ありませんが、安定…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内で最も一般的に使われているスレート(化粧スレート)屋根材の寿命は、通常は新築後20~30年ほどですが、定期的なメンテナンスは新築から7~10年ごとに必要とされます。  これまでに何千ものスレート屋根を調査・点検してきた経験から、スレート屋根の劣化や問題を見逃さないためのチェックポイントや、メ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市泉区のその他のブログ

      2025/02/7 屋根葺き替え工事の施工方法とは?相場費用の目安やメリット・デメリット

       屋根葺き替え工事は屋根修理方法の中でもっとも規模の大きな工事と言え、特に屋根全体が劣化している屋根に施工されるリフォーム方法です。 ですが、屋根の「葺き替え」と言われても、具体的な施工方法を想像できる方は少ないのではないでしょうか。 そこで、この記事では屋根葺き替え工事の施工方法を中心に、相場費用...続きを読む

      2025/01/15 瓦屋根の修理・メンテナンスが必要なポイントとは?劣化症状と併せて詳しく解説!

       日本で古くから使用される屋根材と言えば、「瓦」ですよね。 多くの重要文化財にも使用され、非常に耐久性の高い屋根材として知られています(#^^#) しかし、一方で瓦屋根は修理・メンテナンスが必要ない...という訳ではありません! この記事では瓦屋根の特徴をはじめ、劣化症状と併せて修理・メンテナンスが...続きを読む

      2024/06/26 横浜市泉区中田北へスレートが大きく捲れてしまった屋根の調査に伺いました

        こんにちは!  今回は「スレートが大きく捲れてしまい屋根に穴が開いてしまっているような状態になってしまっているから修理の見積もりが欲しい」とご連絡をいただき、横浜市泉区中田北へ調査に伺いました!  それでは早速調査開始です( `ー´)ノ 大きく捲れたスレー...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市泉区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドワインレッド
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      12年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sオレンジ

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き直しを行った現場ブログ

      2025/03/3 瓦屋根のリフォームを費用を抑えて施工出来る?「葺き直し工事」の施行方法やメリット・デメリット

       瓦は日本で古くから使用される屋根材であり、特に優れた耐久性が大きな魅力です! しかし、いくら瓦が丈夫でも下地材である防水紙や棟瓦を支える漆喰はそれほどの耐久性を備えておらず、「瓦の寿命が尽きる前に屋根リフォームが必要となるケース」がほとんどと言えます(>_<) そこで、現在使用されてい...続きを読む

      2025/02/19 屋根工事に必須!足場の重要性と種類・費用相場を徹底解説

       「足場」は、屋根塗装や葺き替えなど屋根工事を行う際に欠かせない存在です! 今回は、足場の役割や種類、費用相場や注意点まで詳しい情報を解説いたします(^^)/屋根工事における足場の重要性 こちらは、横浜市港北区新吉田町のお客様よりご依頼いただいた工事で、実際に仮設させていただいた足場です。 ...続きを読む

      2025/02/4 瓦屋根の寿命はどれくらい?瓦の特徴・耐用年数や屋根葺き直し工事の工事方法まで解説!

       瓦と言えば、「頑丈」「耐久性に優れる」「メンテンナンスいらず」というイメージが強いですよね(#^^#) 実際、粘土瓦は非常に耐久力に優れ、耐用年数は長期の年数を誇ります。 しかし、一方で瓦の耐用年数がそのまま瓦屋根の寿命に繋がるかというとそうではありません! 今回は瓦の特徴・耐用年数をはじめ、瓦屋...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き直しを行った施工事例

      施工内容
      屋根補修工事
      築年数
      25年
      使用材料
      ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
      施工内容
      屋根葺き直し
      築年数
      6年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!