三州瓦を選ぶ上で知っておくべき知識4選

HOME > ブログ > 三州瓦を選ぶ上で知っておくべき知識4選

三州瓦を選ぶ上で知っておくべき知識4選

更新日:2021年10月13日

 瓦と一言で言っても色々な種類があり、その中でも三州瓦は日本3大瓦の一つに数えられる瓦です。日本3大瓦は長い歴史がありシェアも瓦では85%を占めています。これらは瓦を製造する上で重要な良質な土が多く取れる地域である愛知県三河地域の三州瓦、島根県石見地方の石州瓦、兵庫県淡路島の淡路瓦が日本3大瓦です。瓦はこれらの土を窯で焼いて作る粘土瓦以外にコンクリート瓦やモニエル瓦などもありますが、このページでは三州瓦に焦点を当ててご紹介いたします。

三州瓦の特徴

 

三州瓦とはどんな瓦?

 日本3大瓦の中でももっともシェア率が高いのが三州瓦で、実に60%を占めると言われています。三州瓦は愛知県三河地域が産地であることから、交通の便がよく日本全国に供給を実現できていることがシェア率の高い理由と言われています。また、瓦は割れたり欠けた場合に1枚だけの差し替えということも可能ですので、多く流通している瓦はそれだけ同じ瓦が入手がしやすいことも多くのシェアを占めている理由の一つです。三州瓦の製造メーカーは100社ほどありますが、その中でも新東株式会社、三州野安株式会社、株式会社鶴弥、マルスギ株式会社などがあります。

いぶし瓦 釉薬瓦

三州瓦の種類

 三州瓦といえど、製造工程などによる違いによって色合いなどに違いがあります。その中でも「いぶし瓦」は瓦を窯で焼いたあとに、いぶす工程を入れることで表面に炭素膜を作りしぶい銀色に仕上げる瓦です。他にも「釉薬瓦」があり、表面に釉薬というガラス質を塗布して焼き上げ、表面に光沢を出す種類もあります。また、塩を工程の途中で使うことで赤褐色の瓦に仕上げる「塩焼瓦」という瓦もあります。これらはお住まいの景観を大きく左右するため、お住いのイメージにマッチした瓦をチョイスするようにしましょう。

いぶし瓦 釉薬瓦

三州瓦の特徴

耐久性の高さ

 三州瓦というよりも粘土瓦全般にいえることがですが、まず言えるのは高い耐久性です。50年以上持つこともざらで、しかもその間のメンテナンスは不要です。瓦以外に一般的な屋根材ではスレートや金属などもありますが、スレートにおいては10年周期で塗装が必要になりますし、それでも30年もすれば屋根材自体がだめになってしまうことを考えると、瓦の耐久性は軍を抜いているといえます。

耐火性に優れている

 耐火性に優れていることも特徴としてあげられます。日本では古くは瓦は寺社仏閣での使用がほとんどで、一般住宅では使われることはほとんどありませんでした。しかし、江戸の城下町では相次ぐ火災に対する対策として、幕府が町屋の屋根を瓦にすることを進めたようです。三州瓦は1,100℃以上で焼き上げられる瓦ですので、不燃材として建築基準法でも指定されています。

遮音性や断熱性の高さ

 屋根材には遮音性が低いものがあり、金属屋根材などは雨音がうるさいといった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。現在においては金属屋根材でも中に断熱材が入った一体化のものもあり、それらの製品においては高い遮音性を実現しています。瓦においても遮音性が高く、また断熱性にも優れていることから四季を通して快適に過ごすことができます。

色ムラやピンホール

 三州瓦は天然素材ということもあり、原材料の粘土は採集場所によって微妙に性質が異なります。そのため、色ムラや微妙な寸法の違い、ピンホールと言われる極小の凹みなどがあります。同じ製品であっても小さな違いが瓦一枚一枚にあるといっても性能や使用する上でなんら問題はありません。むしろこのような均一ではないからこそ、三州瓦独特の味として好まれる特徴でもあります。

スレート屋根に苔が生えている 屋根材が割れている

 

三州瓦のメンテナンス方法

 基本的には三州瓦以外の瓦同様のメンテナンスが可能です。例えば瓦が割れてしまった場合は、同じ形の瓦が入手できるのであれば部分交換は容易にできます。また、屋根材が経年によって傷んでくれば、屋根材自体を新しいものに交換する屋根葺き替え工事を行います。注意が必要なのは、瓦は耐久性が高く耐用年数が50年以上あることから、瓦以外の防水紙などが先に傷んでしまうケースがあります。その場合は、屋根材自体は問題ないので一旦瓦を外し、防水紙や野地板などを新品に交換してから瓦を戻す瓦の葺き直し工事というものもあります。
 近年においては瓦のデメリットである重さを解消し、地震による揺れ被害を防ぐために軽量な屋根材への葺き替えを検討される方が増えています。私達街の屋根やさんではお客様のご要望をもとに、建物の状態などから最適なご提案をさせていただきます。その際の現地調査お見積りなどは無料ですのでお気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2021年10月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根工事の種類を詳細解説!費用、業者選びのポイントもご紹介
 屋根のことでお困りの方…是非街の屋根やさんにおまかせください。経験豊富なスタッフが一丸となって、皆様の住宅の屋根を守ります。街の屋根やさんではさまざまな屋根工事や改修を請け負っています。  屋根工事は、屋根の形状や使用されている素材に応じて、規模が異なります。必要な工事は、屋根の点検の後にご提案…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 最近では台風や地震が頻繁に発生し、瓦屋根に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?  重くて堅固な瓦が地に落ちると、まず間違いなくその着地点の物を傷つけ、破壊してしまいます。 自分の敷地内であればまだしも、お隣に被害を及ぼしてしまった場合、問題が複雑化します。  頑丈で重い屋根材故に、適切…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      防水工事を行った現場ブログ

      2024/04/24 FRP防水とは?トップコートの塗り替えが防水層の寿命を延ばします!

       屋上やベランダ、バルコニーなどに必須とも言えるのが防水工事です! ですが、一口に防水工事と言ってもウレタン防水やシート防水などその方法には種類があります(#^^#) その中でも、特に強靭な防水層を形成するFRP防水も防水工事の種類の一つです! 今回は、FRP防水の特徴・メリット・デメリットと併せて...続きを読む

      2024/04/18 陸屋根(屋上)は雨漏りが起きやすい!?雨漏り対策とメンテナンスのポイントを解説!

      陸屋根(りくやね)とは  陸屋根は建物の屋根の種類の一つで、斜面のある屋根と異なり、勾配の無い平坦な面を持つ特徴があります。 ビルなどでよく見られ、屋上と言われるとビルやマンションなどの建物を想像する方もいらっしゃるのではないでしょうか?  屋上のスペースを活用できるということか...続きを読む

      2024/04/9 陸屋根のデメリットとは?雨漏りリスクの高さに注意が必要です!

       一口に屋根と言っても「切妻屋根」や「片流れ屋根」など、その形状は様々です。 そうした中で、屋根を生活スペースとして使用できるのが「陸屋根(ろくやね)」と言われる屋根形状です(^^) しかし、陸屋根にもデメリットがありますので採用をご検討されている場合には注意が必要です(;_;) 今回は、陸屋根のデ...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      防水工事を行った施工事例

      施工内容
      その他塗装
      築年数
      約25年
      使用材料
      ロンシール ニューベストプルーフ 塩ビシート防水 機械固定工法

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!