戸塚区、擁壁飾り瓦交換工事現場
今度は、戸塚区のお客様で、車の事故で擁壁の瓦を破損された現場です。
この瓦は、通常の瓦ではなく、ミニチュアの瓦のような感じです。
同じものを探してくるのに一苦労しました。
リフォームをしていて、大体10年ぐらい経過したお住まいを工事させていただくと
ほとんど、販売されていない商品になります。
メーカーの倉庫に眠っていてくれていれば、ラッキーですが
通常、同等の似たデザインの、おおよそサイズが一緒の物を加工して使用する
事が多いですね。
今回は、ラッキーなことに関西の製造メーカーの倉庫に同じものがありました。
取り付けは、擁壁の上に這っている鉄筋に、銅線で結び付けます。
単純そうに見えますが、一個一個微妙に違うところを削ったり、漆喰で盛ったりしながら
取り付けていくので、結構、根気のいる作業です。
交換したところが、やけにピカピカしてるので、なじむまで少し年月がかかりますが
何とか完成です。
記事内に記載されている金額は2020年05月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

漆喰工事を行った現場ブログ
漆喰工事を行った施工事例


- 施工内容
- 棟瓦取り直し
- 築年数
- 42年
- 使用材料
- 南蛮漆喰シルガード(黒)
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!