横浜市青葉区鴨志田町にて調査した屋根はアスベスト入りのスレート屋根でした

HOME > ブログ > 横浜市青葉区鴨志田町にて調査した屋根はアスベスト入りのスレー.....

横浜市青葉区鴨志田町にて調査した屋根はアスベスト入りのスレート屋根でした

更新日:2022年07月02日

古くなったスレート屋根

コロニアルの屋根

 横浜市青葉区鴨志田町にお住まいのお客様より、10年ほど前に屋根は塗装しているが、そろそろ劣化具合など点検の時期かと思うので見てほしいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。

 屋根材にはニューコロニアルという屋根材が使われており、これはクボタという会社が昔作っていたスレート屋根の一種です。(クボタは現在ケイミューと名前が変わっています)

各所点検していきます

タスペーサー ひび割れ

 屋根材のひび割れもありましたが、前回の塗装でコーキング補修がされていた様子でした。アスベスト入りのスレート屋根は現在の最新のスレートよりも頑丈であることが特徴の一つであるため、築25年以上の今回のお住まいでも欠けはこの1箇所のみでした。

 そのほかにも、前回の塗装で付けられた「タスペーサー」を発見しました。屋根塗装の際に屋根材同士の隙間を開けてあげる縁切り作業というものは非常に大事な作業ですが、10年前ではそこまでメジャーな知識では無かったため、しっかりと縁切りされていることは珍しいです。しっかりとした知識を持っている業者さんが対応されたのだなと思います。

棟板金の釘浮きも確認できました

棟板金 釘浮き

 棟板金の固定はしっかりされていましたが、釘が少し浮いてきている様子でした。棟板金は貫板という下地の木材に取り付けられているため、木材が傷んでくると釘の固定力が弱まってこのように釘が浮いてきます。下地の痛みが原因であるため、根本的な解決のためには下地ごと棟板金を交換する必要があります。棟板金交換工事は120,000円(税込)~承っています。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2022年07月02日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

超重要!スレート屋根に必須のタスペーサーで雨漏りを防止
 スレート(コロニアル・カラーベスト)屋根を塗装すると雨漏りを起こすことがあるといったら貴方は信じられますか。スレート屋根の屋根塗装後には塗り替えによって狭くなったり、塞がれてしまった排水経路をしっかりと機能するようにしなければなりません。それが縁切りと呼ばれる作業で、現在では屋根材の重なり部分に挟…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
アスベスト含有屋根材の見分け方と最適な解決方法
ご自宅の屋根材がスレート(カラーベスト・コロニアル)またはセメント瓦(厚型スレート)であり、家を建ててから十数年経っている、最近屋根の傷みが気になるなら、そろそろリフォームを検討する時期に来ていると言っていいでしょう。 しかしスレートの屋根材にアスベストが含まれていると、リフォーム費用が高くな…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市青葉区のその他のブログ

      2023/08/2 横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているお住まいの調査に伺いました

      お住いの天井に染みが発生しています 横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているため調査をしてほしいとお問い合わせをいただき、調査に伺わせていただきました。まずお住いに上がらせていただき雨漏り箇所の確認を致しました。すると雨漏りしていると言われた箇所の天井に大きな染みが出来ていました。雨漏りが発生し...続きを読む

      2023/07/22 横浜市青葉区あざみ野にて築20年程経過した屋根のセメント瓦は苔や雨水による傷みで雨漏りしておりました

       横浜市青葉区あざみ野にお住まいのY様より、築20年以上経過して屋根のメンテナンスをしていない事に気付き建築した工務店に点検依頼をしたところ高額な修繕が必要と言われたため、それが適正かどうか分からない為に街の屋根やさんへ屋根点検調査の依頼を頂きました。築20年以上経過し、外壁の汚れが目につき始めては...続きを読む

      2023/07/15 横浜市青葉区千草台にて下屋根に設置されていた天窓は経年劣化によりパッキンが切れており雨漏りが心配でした

       横浜市青葉区千草台にお住まいのK様より、バルコニーから見える一階屋根にある天窓が傷んでいるようなので点検してほしいとご相談がございました。K様邸は築20年程経過しており、今まで軽微な修繕は行った事があるものの屋根全体がどうなっているか点検などはしてもらったことがないとの事でした。今回は天窓に関して...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市青葉区のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/09/22 横浜市港北区綱島西で苔の生えたスレート屋根を調査しました

      スレート屋根の点検 横浜市港北区綱島西にお住まいのお客様から屋根調査のご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根はスレート屋根で、アスベスト含有のフルベスト20という屋根材が使われていました。20年以上が経過して今までメンテナンスをしたことが無いとのことでしたが、表面に苔の発生などが顕著で...続きを読む

      2023/09/11 横浜市緑区寺山町で飛び込み業者に壊された屋根を調査しました

      突然やってきた屋根の営業に屋根を見てもらった 横浜市緑区寺山町にお住まいのお客様より、近所で工事をしていたと名乗る業者から屋根の指摘を受けて、実際に屋根に登ってもらったところ、確かに屋根が壊れている様子だったので修理の見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。&n...続きを読む

      2023/09/10 屋根材同士の隙間を保護する棟板金とは?捲れ・飛散のリスクや原因についてご紹介!

       棟板金は、屋根の頂上部など屋根材と屋根材の合わさり部に発生する隙間に被せる様に設置され雨水の浸水や屋根材同士を固定する重要な役割を担っています。 しかし、屋根の高い位置に設置される関係上風の影響を強く受けてしまう特徴があり、捲れ・飛散リスクが高い箇所でもありますので注意が必要です。 今回は、棟板金...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!