HOME > ブログ > 横浜市神奈川区中丸でスレート屋根の劣化を調査しました
横浜市神奈川区中丸でスレート屋根の劣化を調査しました
棟板金の浮きを指摘された屋根
横浜市神奈川区中丸にお住まいのお客様より、飛び込み業者さんから棟板金の浮きを指摘されたので屋根の状態を確認して欲しいとお問合せをいただき現地調査にお伺いしてきました。
棟板金は屋根の中でも最も劣化が早い部分なので、築10年を過ぎたころから釘浮きなどの劣化が見られるようになります。しかしながら本当に飛びそうになっているというケースはあまり多くなく、たいていの場合は飛び込み業者さんのオーバーな営業トークであることがほとんどです。
棟板金を点検しました
実際に屋根に登って棟板金を点検したところ、目立った浮きは発生していませんでした。やはり飛び込み業者さんのオーバーな営業トークだったようです。しかしながら棟板金の釘が不自然な形で取り付けられている箇所はありました。自然と抜けてくるだけであればまだわかるのですが、明らかに曲がって打たれていることから、浮いてきた釘を打とうとして失敗したか、もともとの取り付けの際から失敗していたのか、現状からは判断が難しいです。一本だけ抜けたからといって飛んでいくものでもありませんが、打ち替えなどの対応はした方がよさそうです。もし交換で検討する場合、棟板金交換工事の価格は¥120,000(税込)~承っております。
数年前に塗装工事をされたとのことでしたが、スレート屋根の同士の重なり部分に隙間を設ける縁切りという作業が不十分でした。縁切りを行わないことで屋根の中に湿気が溜まったり、屋根の隙間から侵入した雨水のはけ口がなくなってしまい、雨漏りを起こす原因となってしまうことがあります。メンテナンスのつもりで塗装をしたのに、塗装が原因で雨漏りを起こしてしまっては全く意味がありません。きちんとした技術と知識を持ったうえで施工していきたいものです。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年08月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!