HOME > ブログ > 横浜市緑区中山でスレート屋根の破損と劣化を点検しました
横浜市緑区中山でスレート屋根の破損と劣化を点検しました
スレートが割れて落ちてきた
横浜市緑区中山にお住まいのお客様より、スレート屋根が割れて落ちてきたので状態を確認して欲しいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根に登らせていただいたところ、てっぺんの棟板金付近のスレート屋根が一枚欠けてしまっている状態でした。屋根は上に行けば行くほど風の影響を受けやすくなるので、棟板金付近の屋根材はダメージを受けがちです。今回の屋根材も強風の際に落ちてきたとのことですので、風に負けてしまったものと思われます。
アスベスト入りのスレートでした
屋根材は松下電工のフルベスト20という屋根材でした。一昔前まで屋根材は頑丈に作るためにアスベストを入れることが当たりまえだったので、フルベスト20にもアスベストが練り込まれています。アスベストを含んだ建材は頑丈になりますが、それでも築年数の経過に伴って蓄積された傷みには勝てなかったのでしょう。ひび割れなどもいくつか見受けられました。屋根材の下には全面に防水紙が貼られているため、ひび割れや欠け程度の損傷ではすぐに雨漏りすることは稀ですが、放置は良くないのでなるべく早めに工事することが望ましいと言えます。
全体的に経年劣化の症状が見受けられました
その他にもスレートの反りなどの症状も見受けられました。反ったスレートは風を受けやすく割れやすくなってしまうのが特徴です。一度反ったスレートを元に戻す方法は無いため、葺き替え工事やカバー工事を検討することになります。アスベスト入りのスレート屋根は処分費が高額であるため、処分費がかからないカバー工事をお選びになるお客様が多くなっております。屋根カバー工事の価格は¥877,800(税込)~承っております。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年02月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 雨樋工事
- 築年数
- 約50年
- 使用材料
- 積水化学工業 Σ90 色:黒
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約40年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング
オークリッジスーパー