HOME > ブログ > モニエル瓦とセメント瓦の違いって?見分け方や塗装時の注意ポイ.....
モニエル瓦とセメント瓦の違いって?見分け方や塗装時の注意ポイントを紹介!
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です😄✨
「原材料にコンクリートが使われた瓦にも、種類がある!」ということをご存知でしょうか?
本日は、モニエル瓦とセメント瓦の違いについて解説します!
モニエル瓦とセメント瓦の違いって?
モニエル瓦は、輸入品の瓦屋根で、1970~1980年代に人気を集めた屋根材です。主にヨーロッパで広く普及しており、色のバリエーションも豊かな特徴があります。モニエル瓦はコンクリートでできており、日本モニエルという会社が代理店として取り扱っていましたが、現在は生産されていません。
特にモニエル瓦は中古品しか手に入らないため、使用する場合はこまめなメンテナンスが必要です!
セメント瓦は、セメントやコンクリートを成型し、着色した瓦のことです!粘土瓦とは異なり、スレートに近い性質を持っています。セメント瓦は塗装が必要な屋根材であり、塗装をしないと耐久年数が短くなるリスクがあります🥺💦
見分け方
外観が似ていますが、瓦の切り口や断面図で見分けることができます!
セメント瓦の小口は平らで滑らかな仕上がりですが、モニエル瓦の小口は凹凸があります。
また、モニエル瓦の裏側には「M」のロゴマークの刻印があります!
セメント瓦とモニエル瓦の塗装方法も異なるという点に注意が必要です!
モニエル瓦だったら、塗装には注意が必要!
セメント瓦は、言ってみればセメントを主成分とした瓦です。モニエル瓦も基本的な成分において大きな違いはありませんが、注目すべきなのはそれぞれの表面仕上げです。
セメント瓦に塗装する際は、通常の手順を踏んで行えば問題ありません。
しっかりと洗浄を行い、適切な下塗り材を使用し、その後中塗りと上塗りを施すことで、吸水を始めたセメント瓦の防水性を回復させることが可能です!
ただし、もしも屋根に使用されているのがセメント瓦ではなくてモニエル瓦である場合、注意が必要です。セメント瓦と勘違いして誤った塗装を行ってしまうと、すぐにはがれるなどの施工不良が生じてしまいます!😭
スラリー層
モニエル瓦の表面には、「スラリー層」と呼ばれる厚い着色層が施されています。これにより、セメント瓦と比較して塗膜が長持ちするとされていました。しかし、ここで注意が必要になります。
このスラリー層は厄介な存在であり、何度か上から塗り替えを行っても、結局は塗膜がスラリー層と共に剥がれてしまうという問題が生じることがあるのです!
>>セメント瓦とモニエル瓦のメンテナンスについて、詳しくはコチラ!
街の屋根やさんでは無料点検を行っております。
「家の瓦はどっちかな?」
と気になったら、是非街の屋根やさんの無料点検をご活用ください!👍✨
瓦塗装の業者選びは慎重に!
ご自宅の瓦がセメント瓦ではなく、実はモニエル瓦かもしれません。
そのため、モニエル瓦だけでなく、セメント瓦にも塗装を検討する場合は、事前に専門業者と綿密に相談することが肝要です。点検やお見積り提示時に、瓦の種類を確実に確認してくれたか、またどのような塗装手法を提案してくれるのかを確認してください。
また、塗装業者のウェブサイトなどでセメント瓦やモニエル瓦の塗装実績を確認するのも重要なポイントです!
モニエル瓦とセメント瓦の塗装も街の屋根やさんにお任せください!
屋根や外壁は、風雨や紫外線などの自然の影響を受けやすく、適切な塗装が必要です。しかしモニエル瓦とセメント瓦の塗装においては、プロの技術と経験が不可欠です!
そのため、モニエル瓦とセメント瓦の塗装は、街の屋根やさんにお任せしていただけると安心です!👍✨
専門知識を持ったスタッフが適切なメンテナンスプランをを提案し、現地調査や見積もり段階から丁寧な対応を心掛けています。
モニエル瓦とセメント瓦の塗装なら、街の屋根やさんにお任せください!😄✨
記事内に記載されている金額は2023年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!