HOME > ブログ > 横浜市青葉区美しが丘西にて天窓からの雨漏り調査を行いました
横浜市青葉区美しが丘西にて天窓からの雨漏り調査を行いました
横浜市青葉区美しが丘西にお住まいのお客様より、室内へ雨漏りしているとの事で雨漏り調査のご依頼を頂きました。お電話だけでは分かりにくい内容でしたのですぐに現地調査の日程調整をさせて頂き現地調査にお伺いさせて頂きました。
屋根勾配なりに取付てありました天窓から室内への雨漏り
まずは室内へ上がらせて頂き、雨漏りしているといわれる所を見させて頂きました。かなり前から実は雨漏りしていたとの事でお客様自身で養生をしバケツを置いて雨漏りした水を受けるようにされておりました。
雨漏りは原因を特定し根本から解決しませんと、止まりません。補修ではなく改修工事が必要になります。
天窓近辺を近くで見てみますとパッキンが経年劣化で歪み外れかかっている箇所が見つかりました。しかし、ここが原因で雨漏りしているかは断言できませんで、この後屋根に上がらせて頂き天窓廻りに異常がないか、屋根に異常がないかを見させて頂きました。
天窓にも耐用年数があります
屋根にあがった所です。こちらのお住まいの屋根にはスレート、別名カラーベストやコロニアルと呼ばれるセメント瓦が使われておりました。防水性能が経年で落ちてきますので定期的に塗装でのメンテナンスが必要な屋根材です。見る限りは最低1度は塗装でメンテナンスをされているようでしたが、屋根に上がってすぐにわかりますのが、端部に雨水が溜まりすぎており白く変色してしまっている様子です(写真左)。雨水が流れ出るように塗装時に縁切り作業が必要なのですが、きちんと行われていないようでした。
また、天窓も見て見ましょう。ガラスサッシと枠の取合い部分にはパッキンやコーキングが打たれており、雨水が入り込まないようになっておりますが紫外線や風雨の影響を受けやすい為経年で必ず劣化して今います。今回の天窓からの雨漏りは本来流れ出る雨水が流れなくなっている塗装工事の不備と天窓の経年での劣化が原因と分かりました。
天窓自体にも耐用年数があるのはご存知でしょうか。お住まいを建てる時に使われる他の建材と同様に天窓もメンテナンスが必要で、永遠に使える物ではございません。
天窓は撤去のみもできますし、交換する事も可能です。しかし、実績が少ない施工店では不安が残ると思いますが私たち街の屋根やさんでは天窓が絡む屋根工事も多く実績がございます。
記事内に記載されている金額は2024年02月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例


- 施工内容
- 雨漏り修理
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!