陸屋根(りくやね)のメリット・デメリット|定期的な防水工事の重要性とは?

HOME > ブログ > 陸屋根(りくやね)のメリット・デメリット|定期的な防水工事の.....

陸屋根(りくやね)のメリット・デメリット|定期的な防水工事の重要性とは?

更新日:2025年03月09日

陸屋根(りくやね・ろくやね)は勾配がほとんどない屋根形状を指し、皆様にとっては「屋上」と言う表現方法の方が馴染み深いかもしれません。

以前は商業ビルや病院、学校などの大型施設で採用されるイメージが強かったですが、現在では一般住宅でも積極的に採用されています(^^♪

しかし、一般的な屋根と全く違う形状であることから、そのメリット・デメリット・メンテナンス方法も大きく異なります。

今回は、陸屋根の特徴・メリット・デメリット、必要となるメンテナンスについて詳しく解説いたします(^^)/

陸屋根(りくやね)のメリット・デメリット|定期的な防水工事の重要性とは?

陸屋根(やね)とは?

陸屋根(りくやね)

陸屋根(りくやね・ろくやね)とは勾配のない平らな屋根のことで、平屋根(ひらやね)・フラット屋根・屋上とも呼ばれます。

以前はビル・マンション・学校などの建築物のイメージが強かったですが、最近では景観面や機能性の高さから、戸建て住宅でも採用されるケースが増えています。

陸屋根のメリット

①日が当たる屋外スペースを活用

陸屋根の最大のメリットは、日当たりの良い屋外スペースを有効活用できる点です(^^♪
例えば、家庭菜園・洗濯物干スペース・太陽光発電や屋外設備の設置など、さまざまな用途で活用できます。

特に、住宅スペースの確保が難しい都市部の狭小地ではそのメリットが大きくなります!

②デザイン性に優れる

屋根がフラットになる陸屋根はスッキリとした印象を与え、スタイリッシュな景観を生み出します。
一般的な屋根形状と違うことから、住宅に個性を出す事にも繋がります(^^♪

③室内空間を広く確保できる

陸屋根はその形状から勾配がないため、室内空間を広く確保する事ができます。
そうした空間は、天井を高くして開放感のある室内にするなどに有効活用する事が可能です!

陸屋根のデメリット

主に空間の確保・デザイン面においてメリットの大きい陸屋根ですが、以下のデメリットには注意が必要です。

①雨漏りリスクが大きい

陸屋根の最大のデメリットとして挙げられるのが、雨漏りリスクの高さです(>_<)
ほとんど傾斜が無い床面は非常に水はけが悪く、定期的な防水工事によって防水層を健全に維持していく必要があります。

また、パラペット(立ち上がり壁)に設置された笠木の劣化も隠れた雨漏りリスクです!
浸水被害を防ぐためにも、床面とあわせてしっかりとメンテナンスを行っていくことが大切となります。

②夏場に室内が暑くなりやすい

屋根裏空間の確保が難しい陸屋根は、室内が外環境の影響を受けやすいと言えます。
特に、日差しの強い夏場は最上階の室内が暑くなりやすいため、注意が必要です。

遮熱・断熱機能を持った塗料の活用や、断熱材による対策が必要となる場合があります。

定期的な防水工事を必要とする陸屋根

防水工事の様子

相模原市緑区橋本台のお客様よりご依頼をいただきました、陸屋根防水工事の様子です。

上記の通り、水はけが著しく悪い陸屋根は一般的な屋根形状と比較して雨漏りリスクが高く、定期的に防水工事を行う必要があります!
防水層の劣化はひび割れ・剥がれ・捲れ等を引き起こし、そうした隙間は室内への雨漏り被害を招きます(>_<)

劣化が進行した防水層 防水層の色あせ

種類によってその耐久性は異なりますが、一般的に約10年を目安に点検を行い、必要に応じてメンテナンスを実施しましょう。

また、防水層には、それを保護する役割を持つ「トップコート」が塗布されています。
トップコートの塗り替えは防水層の寿命を延ばすために非常に効果的ですので、こちらも約5年に1度を目安に施工しておくことがおすすめです!

まとめ

陸屋根はデザイン性や機能性に優れる屋根形状である一方、雨漏りリスクの大きさや最上階の室温管理などデメリットも多いです(>_<)

特に、雨漏りを未然に防ぐためには、床面に施されている防水層を常に健全な状態に保つことが非常に大切です!

定期的な点検・防水工事を含むメンテナンスを必ず行っていきましょう!
また、防水工事の種類は様々であり、ご自宅の施工ヵ所によって最適な施工方法は変わってきます。

街の屋根やさんでは無料点検、お客様のご要望から最適な施工方法をご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください!

 記事内に記載されている金額は2025年03月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
 防水工事と聞いてもピンと来られない方も多いと思いますが、具体的にはベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)などからの漏水を防ぐための工事がそれにあたります。ご存知のとおり、水分は建物の大敵です。建物内部に浸入してしまうと、木造では大事な柱や梁を腐食させていきます。鉄骨でも骨組みにサビを生じさせ、強度を…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      防水工事を行った現場ブログ

      2025/03/25 陸屋根に必須の屋根工事「防水工事」とは?大和市西鶴間で調査した防水層の劣化サインや防水工事の種類

      「陸屋根(ろくやね)」は平らな構造のため雨水が溜まりやすく、適切な防水対策をしないと雨漏りのリスクが高まります(>_<)防水層が劣化すると雨水が建物内部に浸入し、壁や天井のシミ、カビの発生などの原因になることも…。大切な建物を守るためには、定期的な防水工事が欠かせません!この記事では、陸...続きを読む

      2025/01/7 防水工事における「トップコート」の役割とは?劣化症状や塗り替え頻度の目安と併せてご紹介!

       防水工事によって形成される「防水層」は、ベランダ・バルコニー・陸屋根(屋上)からの浸水を防ぐ役割を担っています。 そうした中、「トップコート」は防水層の寿命を延ばす上で欠かせない存在です! 防水層が持つ本来の耐久性を活かす為にも、定期的なトップコートの塗り替え工事は欠かす事が出来ません! そこで、...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      防水工事を行った施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      40年超
      使用材料
      DSカラー・ゼロ

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!