HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2017/09/11
横浜市南区スーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事②
-
横浜市南区でスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行っております。前回では防水紙張りと谷に板金を取付ける作業まで行いました。今回はスーパーガルテクトを平場に取り付けていきます。
平場に使用するスーパーガルテクトを屋根に揚げて取付けていきます。屋根の形状はお宅によってそれぞれで異なります。こちらのお宅の屋根は寄棟という屋根を2つ繋げた形状をしております。基本...続きを読む
-
2017/09/11
神奈川県藤沢市で築30年で初めての屋根メンテナンス
-
神奈川県藤沢市で屋根の調査をおこないました。築30年で初めての屋根メンテナンスをするという事でお問い合わせを頂きましたので、早速屋根の状態を見てみましょう。
久し振りに週末の天気が良かった気がしますね。絶好の調査日和です!!
屋根はスレート葺きの切り妻屋根です。屋根が2面で構成されていて接点に棟がくる屋根の形状を切り妻屋根といいます。住宅の屋根の形の...続きを読む
-
2017/09/10
横浜市中区で化粧スレート屋根を屋根塗装前に高圧洗浄
-
横浜市中区で塗装工事が始まりました。本日は朝から曇り空ですが雨は降らずにスムーズに作業が進みました、屋根塗装工事を行う際に、最初に行うのが屋根表面の汚れを高圧洗浄で落とす作業です。
建物裏側が駐車場となっているため、駐車場の車には不織布製とビニール製のカバーを2重に被せた上に、メッシュシートの内側にブルーシートを張って水滴や汚れの飛散を防止するようにしてから作業...続きを読む
-
2017/09/9
横浜市南区スーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事①
-
横浜市南区でスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行っております。築20年の建物ですが、ご入居してから数年しか経っていないとのことでした。今後のメンテナンス費用を考えて上で先を見越して屋根カバー工事を行う事となりました。
今回使用するスーパーガルテクトの色はシェイドモスグリーンです。スーパーガルテクトは塗膜や赤さび、穴あきなどの細かな保証が付いているためと...続きを読む
-
2017/09/9
三浦郡葉山町で屋上の防水が劣化して雨水が溜まっています
-
神奈川県三浦郡葉山町で建物の調査をおこないました。屋上の防水が劣化しているという事で防水工事のお問い合わせでした。
建物は鉄筋コンクリート造(RC造)の建物で、屋根は陸屋根(ろくやね)という平らな屋根になっており防水が施工してあります。木造住宅などの屋根には勾配といって角度が付いている為に、雨が降ったら屋根材の上を流れていく事で雨水から建物を守る構造になっていますが、陸屋...続きを読む
-
2017/09/6
横浜市中区スレート部分と板金部分はそれぞれの下塗り材を使用
-
横浜市中区でスレート屋根塗装を行っております。外壁塗装同様に下塗り、中塗り、上塗りと行いますが、スレート屋根にはスレート部分と板金部分と2種類の材料が使用されております。
上塗り材は同じでも、材料(対象物)と上塗り材の間を取り持つ役割のある下塗り材はそれぞれに合った塗料を使用します。まず高圧洗浄を行い乾燥させてから塗装作業に入ります。下塗り材は既存の状態によって...続きを読む
-
2017/09/4
横浜市都筑区屋根塗装でタスペーサー差込みと棟板金の補強
-
横浜市都筑区のお宅で屋根塗装を行っております。化粧スレートを使用した屋根の塗装ですが、行う理由として美観や劣化を防ぐために塗装を行います。
屋根塗装と言って塗装だけを行うわけではありません。塗装するに当たりやるべきことがあります。今回はその中でもタスペーサー差込みと棟板金の補強をご紹介します。
化粧スレート屋根の塗装を行う場合にはタスペーサーの差込...続きを読む
-
2017/09/3
横浜市金沢区雨樋からの水漏れにより思わぬ工事が必要になる
-
横浜市金沢区のお宅より雨樋からの水漏れについてご相談があり、調査にお伺いしました。
何年も前から水漏れがあったそうですが、水漏れのおかげで思わぬ事態となっておりました。
水漏れにより落ちた水滴が同じところ落ち続けたことで地面に穴が出来てしまったのです。小さな水滴でも繰り返されることによりこのように地面を掘ったような状態を造り出してしまうのです。基礎...続きを読む
-
2017/09/2
横浜市保土ケ谷区で劣化したシート防水をウレタン防水へ
-
横浜市保土ケ谷区で防水工事をおこなっています。天井から雨漏りしていたので原因を確かめる為に屋上を見てみると、屋上防水がめくれていたので雨漏りを防ぐためにも防水工事をおこなう事になりました。
屋上防水は大きく分けてウレタンやFRPなどの塗膜を形成する防水工事と、塩ビ製やゴム製などのシートを貼るシート防水、アスファルト防水も貼る防水工事に分類されます。
...続きを読む
-
2017/09/2
横浜市港南区で劣化して膨れてきた屋上防水
-
横浜市港南区で屋上防水の調査をおこないました。今日は朝から良い天気で、このあと雨が降るなんてちょっと信じられないくらいです。
マンションの管理会社さまから、屋上の防水が大分傷んできたので見て欲しいというご要望でした。雨が降る前にしっかりと調査をしていきます。
屋上の様子です。防水が施工してあるのですが、全体的にヒビ割れしている状態でした。防水の種類は...続きを読む
-
2017/09/1
横浜市旭区次は塗装しても持たないであろうスレート屋根
-
横浜市旭区でスレート屋根調査を行いました。築9年で屋根塗装を行い4年が経過したスレート屋根です。
こちらのお宅には下屋があり、2階の窓から下屋を見下ろすことが出来るのですが、ご主人様が下屋の化粧スレートにひび割れがあるのを発見したことでご相談がありました。
下屋を確認するために屋根に上がらせて頂きます。パッと見た感じでは太陽の光に反射して気づきま...続きを読む
-
2017/08/31
横浜市瀬谷区で屋根カバー工事をおこなった建物の定期点検
-
横浜市瀬谷区で屋根の定期点検をおこないました。台風15号の影響か、天気が崩れてきて風も段々強くなってきましたね。直撃はしない様ですが、不具合が出ていないかしっかりと見ていきましょう。
もともとの屋根はスレートが葺いてありました。表面の塗装が大分剥がれてきていて、部分的にスレートの基盤が見えているところもありました。軒先の方から除いてみると、隙間が大きな部分と小さな...続きを読む
-
2017/08/30
横浜市西区小屋裏調査で未然に天井の染みや滴りを防ぎましょう
-
天井に染みや滴りが発生していなくても雨漏りしていることはよくあります。
特に天井裏に断熱材を敷いているお部屋では、最初は全く気づかない場合が多いようです。
しかし、天井から染みや滴りが発生したときにはすでに野地板の腐食が始まっていて、上の画像のような状態になってしまっていることも少なくありません。
晴天の日に野地板を触ってみて湿って...続きを読む
-
2017/08/29
横浜市西区の雨漏りしてもおかしくない屋上防水
-
横浜市西区で防水工事の調査をおこないました。マンションの屋上防水で経年によって大分酷い状態になっているとの事でしたので、どれ程の傷み具合なのか早速見てみましょう。
お盆が開けて晴天が続いていましたが、台風15号が近づいているみたいなので雨漏りに繋がる部分は、早めの点検・早めの対処が必須になります。
マンションの屋上には『シート防水』が施工してありまし...続きを読む
-
2017/08/28
横浜市神奈川区台風シーズン前に棟板金の飛散を防ぐ
-
これから台風シーズンを迎えますが、そこで心配なのがご自宅の屋根に取り付けてある棟板金。実は台風や大雨の影響で飛散することが多いのです。
弊社でも台風シーズンを迎えると棟板金の飛散や捲れといったご相談が後を絶ちません。ご自宅周囲の環境上、屋根が見えないお宅では、知らない間に無くなっていて雨漏りの発生で初めて気づくこともあります。そうなると葺き替え工事やカバー工事が...続きを読む
-
2017/08/27
横浜市保土ヶ谷区外壁と屋根の取合いからの雨漏りにご用心
-
夏も終わりに近づき、これから台風シーズンを迎えます。雨漏りを含めた屋根に関わることが心配なシーズンとなります。
外から見ていても何ともないのに、急に雨漏りが発生することはよくあることです。そんな雨漏りで発生しやすい原因としてあるのが、外壁と屋根の取合いです。今回は横浜市保土ヶ谷区の皆様に、外壁と屋根の取合いからの雨漏りについてお伝えします。
外壁...続きを読む
-
2017/08/27
横須賀市で雨漏りしている折板屋根を修理します
-
神奈川県横須賀市で雨漏り修理工事をおこないました。
雨漏りしているのは折板屋根に開けられた換気ファンの回りからです。結構前から雨漏りしていたそうですが、鉄骨のフレームは表面のサビだけで済んでいました。被害が広がる前に直す必要があります。
換気ファンの回りは雨水が溜まっていてサビが結構酷い状態でした。サビた部分からの雨漏りと、せき止められて溜まった雨...続きを読む
-
2017/08/26
横浜市南区近隣火災発生で熱による雨樋破損の調査
-
横浜市南区で近隣火災発生による熱で雨樋が破損したとのことで調査依頼がありました。
お伺いしてみると、数メートル離れたお隣の建物が火災にあっておりました。外壁や雨戸を見る限りでは焼け爛れた様子は見受けられませんでしたが、雨樋にはくっきりと火災の影響が出ておりました。
軒樋・竪樋共に熱による影響でひしゃげた状態になっておりました。周囲の雨樋を見ると元々...続きを読む
-
2017/08/26
横浜市金沢区でスレートの屋根をポリカーボネートへ葺替えます
-
横浜市金沢区で屋根の調査をおこないました。マンションの駐輪場の屋根で、雨漏りしているので葺き替えたいというご要望です。
最近短時間で大量に雨が降ることが多いので、今までは大丈夫だったのに最近雨漏りしてしまったというお問い合わせを結構頂きます。降る量や風向きなどの降り方にもよりますので、しっかりと原因を見ていきます。
駐輪場の屋根は工場などで良く使われ...続きを読む
-
2017/08/25
横浜市港南区負荷が掛かると硬質塩ビ製の雨樋も変形してくる
-
横浜市港南区で雨樋破損のご相談があり、調査にお伺いしました。
雨が降った際に外でバチャバチャする音に気づいたそうです。お伺いしてみると破損というか継手の部分から外れているような状態でした。しかし、上側をどんなに引っ張っても下がらず、下側をどんなに持ち上げてもこれ以上は上がりません。はまっていた形跡はありますので最初からこの状態だったはずはありません。もともとはま...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!