現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 220

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2014/08/2 曲がった雨樋を新しく交換|横浜市旭区
曲がった雨樋を新しく交換|横浜市旭区

   2014/08/02 更新 本日は、2月の雪で雨樋がまがってしまったお宅の 交換工事を行いました。 屋根は瓦が葺いてあり、雪止めがしっかりと付いているのですが、 さすがに受けきれなかった様です。 足場を架けて工事開始です。   この様に金具から曲がっていて、軒樋も歪んでいます。   交換してこの通り元に戻りました。 金具も付け替えたので安心です。 建物の裏...続きを読む

2014/08/2 バルコニー雨漏り修理工事|横浜市金沢区
バルコニー雨漏り修理工事|横浜市金沢区

    2014/08/02 更新 現在着工中の横浜市金沢区の現場です。 工事内容は、雨樋の交換とバルコニーの雨漏り修理工事です。 バルコニーの軒裏が雨漏りで膨れ上がってしまっていましたので 解体して下地から組み直します。 軒裏の木下地が全て雨漏りで腐っていたので 新しく組み直しました。 床下地の鉄骨も所々錆が出ているの...続きを読む

2014/08/2 洋瓦補修工事|横浜市緑区中山
洋瓦補修工事|横浜市緑区中山

    2014/08/02 更新 夏本番! まるで重量があるような、暑くて重い空気を感じるこの頃ですが 皆さん、体調には十分お気を付け下さい。 さて本日は、緑区に工事に伺いました。 まだ建てられて、数年というお住まいですが 今回、軒先の瓦が一枚だけ割れてしまって、お隣に落ちないか心配なので早めに何とかしてほしい。 という、お問い合わせ...続きを読む

2014/07/31 折半屋根明り取り交換工事|横浜市鶴見区
折半屋根明り取り交換工事|横浜市鶴見区

   2014/07/31 更新 屋根から雨漏りがしているとお問い合わせのあった 横浜市の倉庫です。 折半屋根が二月の雪の時に重みで歪んでしまい ジョイントの部分から雨漏りがしておりました。 経年により大分劣化も進んでおりましたので、 今回葺き替え工事を行いました。   屋根が歪んでいるのが分かりますでしょうか。 ジョイントの部分も隙間が開いています。 このジョイ...続きを読む

2014/07/29 エコグラーニカバー工事のご提案|川崎市多摩区
エコグラーニカバー工事のご提案|川崎市多摩区

   2014/07/29 更新 屋根のカバー工事でお問い合わせのあったお宅へ伺って来ました。 閑静な住宅街の中に有り、お宅の前には林があって どこか涼しい感じがします。 築27年の建物で、過去2回屋根の塗装をしているそうです。 早速調査開始です。 屋根の全景です。 一際大きな換気棟が目に入ります。 軒裏から入った空気が屋根の一番高い棟の部分から 抜けていく造り...続きを読む

2014/07/28 棟の漆喰詰直し工事|横浜市旭区
棟の漆喰詰直し工事|横浜市旭区

   2014/07/28 更新 近所で工事をしている業者さんから、漆喰が落ちているので 棟を積み直さなければ駄目だ、と言われたと、 お問い合わせのあったお客様です。 どの様な状況なのかしっかり調査し、適切な対応をしなければなりません。 棟瓦はズレなども無く、直す必要は有りません。 白くなっている所は、以前に漆喰の補修をした所ですね。 とりあえず、詰めたという感...続きを読む

2014/07/27 屋根葺き替えと天井張替え|横浜市鶴見区大口
屋根葺き替えと天井張替え|横浜市鶴見区大口

    2014/07/27 更新 今日も暑かったですね。 日中は、とてもではないですが屋根には登れませんでした。 それなら、室内のほうがましという訳でもありませんでしたが・・。 本日は、先日のゲリラ豪雨で、屋根も天井も抜けてしまって 2階が水浸しになってしまった、お客様の現地調査です。 先日、屋根は点検した時は、屋根が剥がれてアンテナが倒れ...続きを読む

2014/07/27 2階の天井から雨漏り|川崎市宮前区
2階の天井から雨漏り|川崎市宮前区

   2014/07/27 更新 2階の天井から雨漏りがするとお問い合わせのあった 川崎市宮前区のお宅へ伺って来ました。 2階の天井裏が水たまりになるくらい雨漏りしていたそうで、 生活するのに大変お困りだと思いますので、早速点検して 雨漏り箇所を特定しないといけません。 屋根全体です。スレート屋根になっています。   全体的にスレートの反りが見られます。 このま...続きを読む

2014/07/26 スレートが落下|屋根カバー工事のご提案|川崎市宮前区
スレートが落下|屋根カバー工事のご提案|川崎市宮前区

    2014/07/26 更新 スレートが剥がれた、とお問い合わせのあった、 川崎市宮前区のお宅へ伺って来ました。 隣に公園が有り、普段でしたら子供たちの遊んでいる声が 聞こえて来そうですが、さすがに今日の暑さでは子供たちの姿も 見られませんでした。 お客様がお困りですから、暑いなんて言ってられません。 早速調査開始です。 ...続きを読む

2014/07/24 破風板金巻、ウッドデッキ補修|茅ヶ崎市
破風板金巻、ウッドデッキ補修|茅ヶ崎市

    2014/07/24 更新 夏本番で、蒸し暑い日が続きます。 最低気温でも、25度。 日中、車の中は40度以上です。 こんな時は、海にでも行きたいものです。 ということで、茅ケ崎に行ってきました。 といっても、遊びに行ったわけではなく、茅ケ崎のお客様から 破風板と屋根の状態を見てほしいというお問い合わせです。 海岸にほど近...続きを読む

2014/07/24 屋根から雨漏りで葺き替え|横浜市港北区
屋根から雨漏りで葺き替え|横浜市港北区

   2014/07/24 更新 築25年の建物で、雨漏りがするとお問い合わせのあった 横浜市港北区のお宅です。 瓦棒葺きの屋根が錆びて穴が開いていました。 補修では対応しきれないので、今回葺き替える事になりました。 屋根を剥がして見たところ、この様な状態でした。 断熱材が入っているのですが、雨水を吸ってひどい状況です。 野地板も所々腐って穴が開いています。 これ...続きを読む

2014/07/21 塗装工事で雨漏り|横浜市港南区
塗装工事で雨漏り|横浜市港南区

   2014/07/21 更新 先日雨漏りでお問い合わせのあったお宅で縁切り工事を 行いました。 縁切りとは、コロニアル同士の重なり合わせを塗膜で 覆ってしまうのでは無く、隙間をわざと開けて 水の逃げ道を作る事です。 屋根の塗装の時には必ずやらなければいけない作業です。 縁切りをせずに塗装をすると、写真の様にコロニアルが重なっている部分が 塗膜で覆われています。...続きを読む

2014/07/20 横浜市保土ケ谷区|スレート屋根の屋根材飛散点検|棟板金ビスの浮き
横浜市保土ケ谷区|スレート屋根の屋根材飛散点検|棟板金ビスの浮き

   2014/7/20更新 先日、お問い合わせを頂きました、横浜市保土ケ谷区にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としましては、訪問業者さんに屋根材が落ちかけているので早急に修理が必要と指摘され不安なので他社の方に一度点検を行ってもらいたいとの事でした。 早速お伺いし、初回打ち合わせを行わさせて頂きました。築9年、現在不具合は出ていないとの事でした。 それでは、点検スタ...続きを読む

2014/07/20 床の間から雨漏りで現地調査|横浜市港北区
床の間から雨漏りで現地調査|横浜市港北区

    2014/07/20 更新 今日は、床の間から雨漏りしているとお問い合わせのあった お宅へ伺って来ました。 何やら訪問業者が来て、「瓦の防水紙が切れているから 屋根を葺き替えないと駄目だ。」と言われたそうで、 心配になってお問合せを頂きました。 どこが原因で雨漏りをしているのか、早速調査して お客様の不安を解消しなければなりませ...続きを読む

2014/07/16 遮熱塗料『サーモアイSi』のご提案|横浜市青葉区
遮熱塗料『サーモアイSi』のご提案|横浜市青葉区

   2014/07/16 更新 現在軒天張替え工事を着工中の建物です。 点検時に梯子を掛ける事が出来ず、屋根を見る事が出来ませんでしたので、 今回足場を架けましたので、点検してみましょう。 築年数は約30年の建物です。   屋根はコロニアルで、全面に苔が生えています。 このまま放っておくとコロニアルの耐久性が落ちてしまいます。 今の所雨漏りなどはしていないそうですが...続きを読む

2014/07/15 屋根カバー工事点検、エコグラーニ アーバニー|戸塚区矢部町
屋根カバー工事点検、エコグラーニ アーバニー|戸塚区矢部町

    2014/07/15 更新 すっかり夏の暑さとなり、梅雨明けも間近です。 本日は築20年のお住まいで 建てられてからなにもメンテナンスされていない屋根の点検に伺いました。 外壁には、10年前に金属サイディングのカバーをされており 今回、屋根が気になるので、メンテナンスに踏み切ったとの事。 さて、ご挨拶して、梯子をかけて点検です。 ...続きを読む

2014/07/11 天井から雨漏り|屋根塗装時の工事不良|横浜市港南区
天井から雨漏り|屋根塗装時の工事不良|横浜市港南区

   2014/07/10 更新 二階の天井から雨漏りがしている、とお問い合わせのあったお宅へ 伺って来ました。 お客様は、雨が降るたびに心配なさっているので 早急に雨漏りを止めて、快適に暮らせる様にしなければなりません。   棟板金の補修の跡が目立ちます。 コーキングが劣化していて切れている部分もあります。 板金の浮きも所々有り、隙間から手を入れると持ち上がります。...続きを読む

2014/07/10 雨樋破損、エスロンH-120|横浜市鶴見区
雨樋破損、エスロンH-120|横浜市鶴見区

    2014/07/10 更新 50年に一度の台風が接近中です。 皆様、お住まいの備えは大丈夫ですか? そんな中、本日は鶴見区にお邪魔しております。 雨樋が壊れているので、台風が来る前に見てほしいとのお問い合わせです。 壊れているのは、2階のベランダ部分の軒樋。 たしかに、金具が外れてぶら下がっているような状態で ケイカル板...続きを読む

2014/07/10 雪止め設置工事|横浜市港北区
雪止め設置工事|横浜市港北区

   2014/07/11 更新 本日は、港北区のお客様に伺いました。 雨樋の破損と、その防止策についてのご相談です。 夕方、なんとか日が沈む前に到着して、お客様に破損個所をご案内していただきました。 お住まいは、S瓦で洋風のお住まいです。 細かく縁の切れている、寄せ棟の屋根の造りで、何箇所か不具合がございます。 間違い探しのような、言われてみればというぐらい...続きを読む

2014/07/8 エコグラーニカバー工事のご提案|横浜市青葉区
エコグラーニカバー工事のご提案|横浜市青葉区

   2014/07/08 更新 雨漏りがするとお問い合わせのあったお宅へ伺って来ました。 先日内部の雨漏り箇所は確認出来たのですが、 雨が結構降っていた為に、改めて外部の調査に伺いました。 台風が接近しているので、早めに対処しなければなりません。 丁度この真下の部屋で雨漏りがしています。 棟板金の釘があっちこっち浮いてしまっています。 浮いている所から指を入れ...続きを読む

220 / 247« 前...220221...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!