HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2014/08/20
屋根葺き替え・カバー工事のご提案|横浜市緑区
-
2014/08/20 更新
屋根と外壁の塗装工事でお問い合わせのお宅へ伺って来ました。
築13年で、初めてのメンテナンスとの事で、屋根と外壁はもちろん
建物全体の調査を行います。
お客様もそろそろメンテナンスをしないと、とおっしゃっておりましたので、
どの様な状態なのか早速調査してみます。
梯子から見た状態です。
比較的状態は良さそうに見えます。
コロニ...続きを読む
-
2014/08/18
屋根葺き替え工事のご提案|横浜市保土ヶ谷区
-
2014/08/18 更新
先日お問合せを頂き、屋根の葺き替えをご提案したお宅です。
塗装が出来ないかとのご相談がありましたので、
再調査に伺いました。
大工さんが入って、現在改装中のお宅です。
どの様な状態なのか、前回調査出来なかった部分を重点的に
調べていきます。
2階の増築部分です。
どの様な納め方をするつもりだったのか分かりませんが、
既存の屋根よ...続きを読む
-
2014/08/17
横浜市南区で内装リフォーム!フローリング張替え、出窓地板交換
-
横浜市南区にて棟瓦取り直し工事を施工させていただきましたお客様より、内装のリフォームを行いたいとご相談をいただきました。
ご依頼いただいた内装リフォームの中から出窓地板交換、フローリング張り替えをご紹介したいと思います。
既存のフローリングですが、お住まいのフローリングは全体的に細かな傷がついており、バルコニーからの日差しによって色あせしてしまった様子が確認できます。
...続きを読む
-
2014/08/16
川崎市宮前区にて内装リフォーム、倉庫がアトリエに大変身!
-
川崎市宮前区にて倉庫に雨漏りがあるというご相談をうけて点検にお伺いしました。詳しくお話しをお聞きしてみると現在は倉庫としてお使いの建物ですが、アトリエとして新たにリフォームをお考えということでした。
早速雨漏りを確認させて頂くと、倉庫ということもあり鉄骨の柱にむき出しの状態で野地板には雨染みが出来ており、一部剥がれてしまっている状態でした。現在は倉庫としてお使いいただいており...続きを読む
-
2014/08/16
屋根カバー工事のご提案|横浜市緑区
-
2014/08/16 更新
今日は、屋根のカバー工事でお問い合わせのあった
お宅へ伺って来ました。
空が急に真っ暗になってきて、雨が降り出しそうでしたので、
お客様にご連絡し予定していた時間より早く伺わせて
頂きました。
雨が降り出す前に屋根の調査開始です。
屋根はスレート葺きで、築30年でメンテナンスをした事が
無いそうです。
棟板金の錆状態も悪いのです...続きを読む
-
2014/08/15
倉庫屋根明り取り工事|横浜市鶴見区
-
2014/08/15 更新
2月の大雪の後、屋根の明り取りから雨漏りがすると
お問い合わせのあった倉庫の工事です。
屋根の折半にFRPの明り取りがあるのですが、
雪の重さで歪んでしまい、雨漏りがしていたので
今回明り取り部分の葺き替え工事を行いました。
明り取りのジョイントが剥がれてしまっています。
ジョイントの位置が一番低くなっている為に
この隙間から雨...続きを読む
-
2014/08/14
屋根葺き替え工事のご提案|横浜市保土ヶ谷区
-
2014/08/14 更新
屋根の調査でお問い合わせのあったお宅へ
伺って来ました。
丁度雨が止み、屋根に登れそうです。
カバー工事で行けるのか、葺き替えが必要か
しっかりと調査していきます。
現在の屋根の状態です。
手前に見えるべニアは、何かの工事の途中の様です。
屋根全体に苔が生えていて、塗膜も剥がれてしまっています。
縁切りをしていないという...続きを読む
-
2014/08/13
【屋根葺き替え工事】|【相模原市】
-
2014/08/13 更新
本日は、相模原のお客様へ点検に伺いました。
お住まいは、築35年。
外壁は、塗装をしながらアルミサイディングをカバーしてメンテナンスしていますが
屋根は、一度塗っただけの状態。
所々、穴も開いていて、割れている箇所も多数あります、そろそろ限界のご様子です。
棟板金も錆びていて、釘も抜け落ちている状況...続きを読む
-
2014/08/13
棟の漆喰詰直し工事|横浜市旭区
-
2014/08/13 更新
棟の漆喰が落ちていると、近所で工事中の業者さんから
言われてお問合せ頂いたお宅です。
瓦の取り直しをしなければ駄目だ、等と言われたそうですが、
調査させて頂き、漆喰の詰直しで全く問題が無い為
今回の工事となりました。
古くなった漆喰を剥がします。
奥の土は、棟の土台を固定している粘土です。
漆喰を取り除き、綺麗に掃除します。
...続きを読む
-
2014/08/12
横浜市鶴見区でエコグラーニの屋根カバー工事完工調査
-
2014/08/12 更新
横浜市鶴見区でカバー工事を施工中の現場を
確認してきました。
明日、足場を解体しますので、工事個所の最終検査を行います。
雨の予報でしたが、大した事が無くて良かったです。
屋根のカバーと一緒に雨樋交換です。
最初のお問い合わせは、雪で軒樋が曲がってしまった、
と言う内容で、ご加入の火災保険を適...続きを読む
-
2014/08/12
【瓦屋根葺き替え】|【鶴見区】
-
2014/08/12 更新
本日は、鶴見区のお客様に点検に伺いました。
先日の台風の雨で、お隣から雨樋を直してほしい。とのクレームを
受けてのお問い合わせです。
お伺いすると、お隣との距離は、40cmあるかどうかでしょうか。
これでは、不具合があれば全てお隣に行ってしまいます。
さて、梯子をかけて登ってみましょう。
登ってみると、棟の漆喰が剥がれて、中の粘土も流れ...続きを読む
-
2014/08/11
【棟板金破損】|【旭区】
-
2014/08/11 更新
台風11号は、西日本で大きな爪痕を残して、去って行きました。
年々、自然災害の規模が大きくなっていく気がします。
「かつてない○○」とか、「何十年に一度の○○」とか、最近ニュースでよく耳にします。
お住まいの備えは大丈夫ですか?
さて、それでも、昨日夕方から関東でも強風がふいて
屋根の棟板金が剥がれたとの、お問い合わせがあり
本日は、そ...続きを読む
-
2014/08/10
海の側の建物は塩に注意|茅ヶ崎市
-
2014/08/10 更新
神奈川県茅ケ崎市のお宅です。
海から100m位の所に位置していて、憧れの立地ですが、
塩害にお悩みの様です。
海からの風と一緒に塩も運んで来てしまいますので、建物のメンテナンスも
通常よりも頻度が高くなります。
破風板の塗装がペリペリと剥がれています。
全体的に塗膜のひび割れが見られます。
剥がれた部分をケレンしてから塗装し...続きを読む
-
2014/08/9
エコグラーニカバー工事のご提案|横浜市神奈川区
-
2014/08/09 更新
棟の板金が外れそうと、お問い合わせのあったお宅へ
伺って来ました。
ご近所の方が教えてくれたそうで、心配されて連絡を頂きました。
梯子の準備をして屋根の調査開始です。
棟板金が完全に浮いてしまっています。
施工時の釘の止め方に問題があった様で、釘が殆ど効いていません。
ですが、これだけ浮いていても、貫板は水を吸って腐っていたり
...続きを読む
-
2014/08/8
横浜市神奈川区|屋根葺き替え・外壁張り替え|JFE GL波板トタン
-
2014/8/8更新
先日、お問い合わせを頂きました横浜市神奈川区にて現地調査を行いました。
この度は、中古物件をアトリエとして購入し、築年数が古い為、改修工事を行いたいとの事でした。
お客様のご要望をお伺いし、点検スタートです!!
当社の施工スタッフも同行しお客様との工事進行など細かく打合せを行い点検を進めていきました。
...続きを読む
-
2014/08/8
相模原市でスレート屋根の劣化からカバー工法をご提案
-
相模原市にて屋根・外壁塗装をご検討中とのご相談を受けて点検にお伺いしました。
夕方ごろにお住まいへお伺いしたのですが、とても綺麗な夕焼けが見えました。お住まいからこんなに綺麗な夕焼けが見えるなんて羨ましい限りです。
話が少し逸れてしまいましたが、屋根と外壁の調査を行っていきます。...続きを読む
-
2014/08/7
エコグラーニカバー工事完成|横浜市鶴見区
-
2014/08/07 更新
横浜市鶴見区で着工中の、エコグラーニカバー工事が完成しました。
天候にも恵まれ、順調に工事を行う事が出来ました。
他に部分的に塗装工事も有るので、まだ足場は解体しませんが、
仕上がりを見てお客様も喜んでいらっしゃいました。
昨日はまだ棟を取り付けていませんでしたが、
本日棟を付けて2階の屋根は完成です。
ドーマ周りも上手く納め...続きを読む
-
2014/08/7
瓦屋根の棟取り直し|横浜市港南区港南台
-
2014/08/07 更新
本日は、港南区で瓦屋根の棟取り直し工事を行っていました。
棟取り直し工事とは、歪んでしまった棟瓦を一度解体して積み直す工事です。
それにしても、今日も暑かったですね。
九州や、東北は豪雨らしいですが
晴れて工事ができることに感謝します。
さてまずは、既存の瓦を撤去します。
通常、漆喰か、粘土で...続きを読む
-
2014/08/5
エコグラーニカバー施工中|横浜市鶴見区
-
2014/08/05 更新
昨日に引き続き、現在エコグラーニカバーを着工中のお宅です。
今日は、非常に風が強く作業しづらい状況で、
気温も34℃(沖縄より暑いんです)と暑い中
作業を頑張ってくれたので、大分進みました。
昨日、古いコロニアルの上に防水紙(ルーフィング)を敷いた後
エコグラーニを葺き始めました。
まだ仮止めの状態ですが、屋根全面に葺きあがりまし...続きを読む
-
2014/08/4
エコグラーニカバー工事着工中|横浜市鶴見区
-
2014/08/04 更新
屋根の点検をした際に、5年前に塗装をされたそうなのですが、
施工状態が非常に悪く、塗膜が粉を吹いてしまっていました。
野地板の状態は、屋根面と小屋裏から確認しましたが
問題が全くなかったので、今回カバー工事を行う事になりました。
まず初めに行う作業は、板金の撤去です。
色が変わっている所は、貫板を打って板金を被せてあった
部分です...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!