現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 221
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2015/01/8 スレート劣化で屋根カバー工事|横浜市栄区
スレート劣化で屋根カバー工事|横浜市栄区

   2015/01/08 更新 屋根が古くなってきたので一度見て欲しい、 とお問い合わせのあったお宅です。 築19年の建物で初めてのメンテナンスです。 どんな状態なのか早速見てみましょう。 屋根はスレート葺きです。 塗膜の劣化も有りますが、気になるのは全体的にある割れです。 ヒビも至る所に有りました。 スレートの割れの原因の一つは、反りです。 強風などで煽...続きを読む

2015/01/7 川崎区|雨漏り点検|FRPバルコニー
川崎区|雨漏り点検|FRPバルコニー

    2015/01/07 更新 さて、本日は、川崎区に雨漏りの点検に伺いました。 3階建ての割とまだ新しい建物のようです。 お客様にご挨拶して点検です。 早速、雨漏り個所をご案内していただきましたら。 点検口の廻りに雨染みが・・・。 天井の上には、FRPのバルコニーがあります。 点検口からのぞくと、南の壁に向かって右の方から...続きを読む

2015/01/6 瀬谷区|雨漏り点検はお任せください!雨漏り診断士が対応します。
瀬谷区|雨漏り点検はお任せください!雨漏り診断士が対応します。

   2015/01/06 更新 さて、本日は、瀬谷区にお邪魔してきました。 お問い合わせは、「最近雨漏りがひどいので、診てほしい。」ということ お急ぎのご様子でしたので、早速伺いました。 築30年ぐらいのお住まいで、S瓦の屋根です。 お話を伺うと、今までもが何度か修繕してきたが、原因が不明で効果が無いとのこと まずは室内から拝見いたしました。 天井にかなりの雨染みがあ...続きを読む

2015/01/5 金沢区|コロニアル屋根雨漏り点検
金沢区|コロニアル屋根雨漏り点検

   2015/01/05 更新 明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧宜しくお願いいたします。 本日から、仕事始め。本日は、初詣にあいさつ回りと、ごあいさつで終わってしまいましたが 明日から、通常業務です。 そんなわけで、本日は、昨年末に点検に伺ったお客様をご紹介します。 昨年29日、最後の点検に伺ったお客様です。 築20年経って、10年前に屋根と外壁...続きを読む

2014/12/29 スレートの劣化で屋根カバー工事のご提案|横浜市港南区
スレートの劣化で屋根カバー工事のご提案|横浜市港南区

   屋根が古くなってきたので直したい、 とお問い合わせの有りましたお宅へ伺いました。 築14年の建物で、メンテナンスは初めてとの事です。 屋根の上から、何かゴミの様な物が落ちてくるとおっしゃっていました。 早速梯子を架けて調査してみます。 スレート葺きの屋根です。 釘が錆びてスレートが抜け落ちそうになっています。 雨水が回ったり結露によって釘が錆びることが有ります...続きを読む

2014/12/28 スレートが劣化しいて、塗装から屋根カバー工事に変更|横浜市神奈川区
スレートが劣化しいて、塗装から屋根カバー工事に変更|横浜市神奈川区

   2014/12/28 更新 屋根の塗装をしたい、とお問い合わせのあったお宅です。 築22年で、今回が初めてのメンテナンスです。 スレート葺きの屋根なので、今までの経験から言いますと、 屋根の状態は余り良くない様な気がします。 早速登ってしっかり調査しましょう。 やはり、スレート表面の塗膜が剥がれてしまって 基盤が剥き出しです。 手で触るだけで、ボロボロ剥がれ...続きを読む

2014/12/27 瀬谷区|雪止め設置工事|漆喰詰め増し
瀬谷区|雪止め設置工事|漆喰詰め増し

   2014/12/27 更新 本日は、瀬谷区に雪止めの設置工事に伺いました。 和風の造りのの見事なお住まいですが 雪止めを付けていなかったので、今年の大雪でお庭の植木が台無しになったそうです。 それで、本格的な雪のシーズンになる前に雪対策をしておきたいとのことで 後付けの雪止めを設置にまいりました。 雪止めは、ステンレスの富士型の黒です。 瓦を少し持ち上げて、雪...続きを読む

2014/12/26 南区|雨樋の詰まりから雨漏り
南区|雨樋の詰まりから雨漏り

   2014/12/26 更新 クリスマスも終わり、いよいよ年末。 大掃除に、仕事納め、皆様お疲れ様でした。 さて、今回は「雨樋が詰まって、大雨が降るとあふれてくる。」というお問い合わせです。 夕方でしたので、ご挨拶してすぐに点検させていただきました。 全体的に見させていただくと、問題個所は何箇所かあって、 まず、玄関庇の雨樋ですが 集水器から入った長年の泥が縦樋の下...続きを読む

2014/12/25 屋根カバー工事のご提案|横浜市西区
屋根カバー工事のご提案|横浜市西区

   2014/12/25 更新 屋根と外壁のメンテナンスをお考えのお宅へ伺ってきました。 築20年の建物です。 以前に内装工事を行った業者さんから、 屋根の劣化を指摘されたそうです。 築年数を考えると、屋根の状態が気になりますので、 早速調査してみましょう。 屋根はスレート葺きです。 塗膜の劣化とコケが屋根全体に広がっています。   以前に板金部分の補修をさ...続きを読む

2014/12/25 泉区|瓦棒屋根補修
泉区|瓦棒屋根補修

   2014/12/25 更新 街はクリスマスも終わって、あわただしくお正月ムードに変わってきています。 そんな中、本日は、泉区に点検に伺いました。 ご依頼は、現場のおとなりにお住まいの方からです。 庭に植えていた柿の木から、実が落ちて隣の屋根を腐食させてしてしまった。 なんとか直したいのだが、診てほしいとのご依頼です。 早速、お隣の方と、ご依頼人様の見ている中で点検開...続きを読む

2014/12/24 棟の漆喰が劣化、詰め直し工事のご提案|横浜市港北区
棟の漆喰が劣化、詰め直し工事のご提案|横浜市港北区

   2014/12/24 更新 以前に屋根の修理工事を行わせて頂いたお宅です。 近所を回っている業者から、『漆喰が取れているから直ぐに直さないとダメだ!』 としつこく言われているそうで、実際にどんな状態なのか見て欲しい、 とのご連絡でした。 屋根に登る前に建物の周りを回ってみましたが、下から覗いて分かる部分は なんの問題も有りません。 漆喰がどの様な状態なのか、早速登...続きを読む

2014/12/24 コロニアル屋根のカバー工事|川崎市
コロニアル屋根のカバー工事|川崎市

    2014/12/24 更新 本日は、クリスマスイブ。 例年よりクリスマス色がない気がしますが、そういう場所に行ってないからでしょうか? 唯一、首都高を通っている時に、スカイツリーがクリスマスツリー仕様のイルミネーションになってるの見たぐらいでしょうか。 さて、本日は、築20年で、メンテナンスなし。 雨漏りはしていないが、最近飛び込みの業者が...続きを読む

2014/12/19 屋根カバー工事現地調査|青葉区
屋根カバー工事現地調査|青葉区

   2014/12/19 更新 本日は、青葉区に点検にお伺いしております。 東急さんの分譲物件で、築20年。 屋根は一度もメンテナンスしていないというお客様で 現状雨漏り等、不具合は起きていない。ということです。 まずは、梯子をかけて屋根の状況を確認します。 屋根材は、「アーバニー」、現在は、生産されていない商品で 不規則に並んだ意匠と、厚みが特徴です。 あとも...続きを読む

2014/12/18 野地板の劣化で屋根葺き替え工事|横浜市神奈川区
野地板の劣化で屋根葺き替え工事|横浜市神奈川区

   2014/12/18 更新 昨日の寒さが多少和らいだ気がしますが、 今更ながら本格的な冬ですね。 今年の冬も、二月の様な大雪が降るのでしょうか。 早めに対策をしておいた方が良いですね。 本日は、屋根の塗装をご検討中のお宅へ伺いました。 築17年の建物で、メンテナンスは初めてとの事です。 屋根の状態が気になる年数ですので、 早速調査してみましょう。 屋根の状...続きを読む

2014/12/18 アパート修繕工事|棟板金交換|神奈川区
アパート修繕工事|棟板金交換|神奈川区

    2014/12/18 更新 本日は、工事中の神奈川区の現場からです。 足場をかけて、アパートの修繕工事の工事中 屋根の棟板金が剥がれているのを発見しました。 貫板も腐食が進んでいて、そのまま既存の板金で巻くというのは無理な様子です この部分は、最低でも貫板から交換になります。 全体的には、釘浮きも少ないですし部分交換で...続きを読む

2014/12/17 屋根カバー工事|コロニアル|港南区|笹下
屋根カバー工事|コロニアル|港南区|笹下

    2014/12/17 更新 本日は、港南区に伺ってまいりました。 築26年で外壁のメンテナンスは、何度か行っておりますが 屋根は、一度も手を入れていないとのこと。 雨漏りは始まっておりませんが、状態を把握しておきたいというお客様のご要望でした。 今日は風が強く、雲がびゅんびゅん流れていきます。 苔が繁殖している屋根は、ただでさえ滑りや...続きを読む

2014/12/15 塗装の劣化で屋根葺き替え工事|横浜市泉区
塗装の劣化で屋根葺き替え工事|横浜市泉区

   2014/12/15 更新 先日屋根材の撤去を行った建物です。 塗装工事の不備により、メンテナンスで塗装が出来なくなってしまい、 屋根の葺き替え工事を行う事になりました。 野地板を張り防水紙を敷いて、屋根を葺いていきます。   軒先から葺き始めて行くのですが、重なり合わせは専用のビスで固定していきます。 野地板とこの固定ビスで止めていきますので、風で煽られたりする...続きを読む

2014/12/15 コロニアルカバー工事点検|瀬谷区
コロニアルカバー工事点検|瀬谷区

   2014/12/15 更新 本日は、瀬谷区に点検に伺いました。 お問い合わせは、「築20年近く経つが、一度もメンテナンスしていない。 高台にあり屋根が見えないので、どうなっているか点検してほしい。」との事。 お伺いすると、道路から6mぐらいのところにあるお住まいです。 屋根に登ると、10m超えます。マンションの4回ぐらいの高さです。 梯子を持って上がるのも大変です。...続きを読む

2014/12/14 屋根の塗装で気をつけたい事|縁切り工事|港北区
屋根の塗装で気をつけたい事|縁切り工事|港北区

    2014/12/14 更新 本日は、会社からすぐ近く。港北区に雨漏りの点検に伺いました。 築15年で、同じ時期に建てた隣の家の屋根を見て苔だらけだったので ホームセンターで、洗浄機と塗料を購入して、自分で塗装したそうです。 コストは、全部で15万ぐらいかかったそうです。 洗浄は廻りに飛び散ってしまうので、雨の日に洗浄し 下塗りから、中...続きを読む

2014/12/13 セメント瓦の葺き替え工事|鶴見区
セメント瓦の葺き替え工事|鶴見区

    2014/12/13 更新 お住まいの問題は、年内の内に! できれば、問題は年内に片付けて、新しい気持ちで年越しを迎えたいものです。 年末も押し迫った中、本日は、鶴見区での雨漏り点検です。 セメント瓦の平屋のアパートで、築年数も40年は経っている感じです。 住人の方から、雨漏りがするので診てほしいと大家さんに問い合わせがありました。 ...続きを読む

221 / 255« 前...221222...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!