HOME > 施工事例 > 相模原市南区雨漏りした屋根をスーパーヒランビーきわみで葺き替.....
相模原市南区雨漏りした屋根をスーパーヒランビーきわみで葺き替え工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数12年
平米数42㎡(6寸勾配と10寸勾配)
施工期間7日間
使用材料スーパーヒランビーきわみ
費用98万
保証12年


【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
雨漏りが発生して室内の壁を開口してみたら、野地板に染みが出来ておりました。急勾配屋根ということで、スーパーヒランビーきわみをしっかり取付けるためにも、野地板を重ね張りではなく張り替えました。
担当:佐々木
雨漏りが発生したということで、天井を開けてみると野地板に染みが出来ておりました。
こちらの天井は斜めの天井で小屋裏がなくすぐ裏が屋根です。葺き替え工事が必要な状態ですが、こちらの勾配は10寸勾配ととても急勾配です。野地板を重ね張りするのではく、野地板を交換して新しい屋根材がしっかり取付けられる環境にいしたうえでの葺き替え工事となります。
【地 域 名】 相模原市南区
【工 事 名】 屋根葺き替え工事
【施工の様子】
まずは既存のスレート瓦を撤去していきます。既存のスレート瓦は表面が劣化しておりますので滑りやすくなっております。急勾配での作業となりますので足元には注意が必要です。
スレート瓦を撤去すると防水紙が露出します。雨漏り地点を剥がしてみると、野地板が白くなっておりました。雨水が入り込み腐食が始まる状態です。
スレート瓦を撤去すると埃だらけです。施工的にも作業的にも、1度清掃をしてから次の工程に移ります。
この工事では野地板を交換しますので、既存の野地板も撤去していきます。撤去するとスタイロフォームが出てきましたが、表面には汚れた水が流れた跡がありました。
野地板には耐力性の高い構造用合板を使用します。釘は耐震改修時によく使用されるN50を使用します。
釘は100ピッチで打ち込んでいきます。新しい耐力性の高い板に、耐震改修用の釘を100ピッチで打ち込むことで、急勾配であってもしっかりと新しい屋根材を取付けることのできる状態になりました。
野地板を交換した後は、防水紙を葺いていきます。下葺きも本葺きも軒先から上へと取付けていきます。屋根材はスーパーヒランビーきわみを使用しております。スーパーヒランビーきわみは、1㎡あたりが5.9㎏と軽量で、カルフォミクスというガラス系繊維断熱材を使用することで断熱性が非常に高く、また遮音性にも優れております。耐久・耐候性にも優れております。室内温度に関してはスレート屋根から葺き替えた場合にはハッキリと分かります。
屋根の勾配が6寸と10寸ありますので、雪止めの設置が不可欠です。最近では都心部でも雪が積もることが多くなり、軒先に1列設置するだけでは落雪するお宅が多くなっております。すぐ下がお隣様の玄関ということもあり列の間隔を短くして多く設置しました。葺き替え工事のこのタイミングで雪対策を行うことで、今後足場を架けなくてはならない工事の回数を減らします。
腐食しかけた野地板も交換して取付けもしっかりと行うことができました。これで雨漏りも屋根材の剥がれも心配御無用です。小屋裏がない分、スレート瓦では熱がダイレクトにお部屋に伝わり、今までは暑かったと思いますが、スーパーヒランビーきわみにしたことにより、夏も過ごしやすくなると思います。この度はご利用いただきまして、誠に有難うござました。
記事内に記載されている金額は2020年06月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!