HOME > 施工事例 > 横浜市保土ヶ谷区|経年劣化による漏水を雨樋交換工事で改善致し.....
横浜市保土ヶ谷区|経年劣化による漏水を雨樋交換工事で改善致しました
【施工前】
【施工後】
施工内容雨樋工事、雨樋交換



【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
横浜市保土ヶ谷区のお客様邸です。隙間なのかオーバーフローなのか、雨樋から漏水をしてしまっているようです。隙間が出来る原因は雨樋の経年劣化や建物の揺れ等によるものです。いずれにしても交換補修が必要です。オーバフローは屋根から流れる雨水の勢いが大きく雨樋に入り切れていない状態です。雨樋の設置の場所を変える必要がありますので、原因を特定しなければ問題は改善されません。点検後、必要な補修工事を行っていきます。
担当:富田
雨樋の点検です。場所は2階の1面だけのようです。雨樋自体の補修や交換工事は比較的簡単で、材料も安価な為費用は掛かりません。しかし、雨樋の工事をするにあたって高所作業になりますので、足場の仮設が必要です。
1階で数メートルの補修と言った条件ではない限り、足場が必ず必要となり、工事の必要費用も多くなってしまいます。外壁工事や何か別の部分も補修の必要があれば良いのですが、雨樋の為に15万近くの足場代を出すのは気が引けますよね。
工事の際には何か他の部分も点検し、補修を行う方が断然お得になるのは頭に入れておきましょう。
雨樋の設置には受け金具と吊り金具があります。受け金具は下から支えるように、吊り金具は上から掴むように固定されますが、吊り金具の方が頑丈だといわれています。今回、それでも雨樋が下がり歪んでしまっています。外側に向いていますので、雨水が勢いよく流れれば、オーバーフローも起こしてしまいます。
雨樋が歪む原因は天候によるものが多い印象を受けます。台風等強風によって外れたり歪みを起こしたり、積雪によって雨樋に重みが掛かり下がってしまったりしてしまいます。また太陽光の熱による収縮で、継ぎ目が割れたり隙間を作る程離れてしまうといった問題が起きます。
新築だから壊れないといった事もなく、住宅の中では比較的壊れやすい部位になります。
火災保険にご加入されている方であれば、天災の際には補償対象範囲内ですが、保険・共済の加入条件により補償も様々です。
では早速雨樋を見ていきましょう。ゴミ等はなく大変綺麗な状態です。継ぎ目の部分にはシーリング施工されています。シーリングで止めてしまうと外れにくくはなりますが、収縮による動きに耐えられず割れてしまう可能性があります。
大きなたわみと下がりによってオーバーフローも起こしかけてしまっています。通常部分的な補修工事は可能ですが、シーリングの接続によって外すことが困難です。 今回は1面丸ごと交換工事を行っていきましょう。
ちなみにですが、雨樋の隙間補修の為にシーリングでこのように埋める事も可能です。メリットは簡単で費用がかからない補修です。デメリットはやはり割れのリスクが高くなる、再度隙間を作る可能性があります。
直してまた使ってという事を繰り返しても良いのですが、全体的なメンテナンスサイクルやストレス軽減を考えた時には取替をお勧め致します。 また太陽光パネルが設置されています。建築後に取り付けた場合、スレートとは違い滑りが良くなっていますので設置の仕方によっては雨水が雨樋を通り越すこともあります。設置の際には雨樋との絡みも含め確認が必要です。
まずは足場の仮設です。1面のみの補修ですが、足場の安定性を図る為には隣り合わせの面に1m伸ばします。埃の飛散はありませんのでメッシュシートは不要です。そして雨樋の撤去、金具の撤去を行います。その際に金具の穴が残っていますのでパテ埋めをして下地の損傷を防ぎます。 その後、新たに違う場所に金具を取り付けます。そうすることで金具の固定力が増します。
水糸で雨樋の1/100の勾配を確保して金具の設置を行います。金具で固定しながら雨樋を取り付けていきます。
最後に竪樋と集水器の接続をし、隙間が無いか再確認を行い足場を解体して、雨樋交換工事は完了です。雨樋からの漏水が無くなり生活の中でのストレスが大幅に軽減されました。
雨樋に関するお悩みがありましたらまず街の屋根やさんにご相談ください。適切な状況確認とそれに応じた補修内容を提案させて頂きます!
記事内に記載されている金額は2020年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市保土ヶ谷区と近隣地区の施工事例のご紹介




色:エステートグレー
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!