HOME > 施工事例 > 川崎市多摩区東生田でスレート屋根を再びスレート屋根に葺き替え.....
川崎市多摩区東生田でスレート屋根を再びスレート屋根に葺き替え工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数築29年
平米数69.0㎡(屋根面積)
施工期間7日間
使用材料コロニアルクアッド
費用詳しくはお尋ねください
保証10年
ハウスメーカーお知り合いの工務店


【お問い合わせのきっかけ】
担当:増田
「現在、雨漏りはしていないが、どうやら屋根の一部が飛んでしまったようので補修を考えている」とご相談くださった川崎市多摩区東生田のお客様です。どうも台風の時に被災してしまったようで、『近所で屋根工事をしていた方から屋根の一部がなくなっている』と指摘されたそうです。
『近所で屋根工事をしていた方』…、中には親切心でそのような指摘をしてくれる工事業者もいらっしゃるでしょうが、大半は嘘で屋根工事の契約を強引に取ろうと考えいる人達が実は多いことを覚えておいて損はないでしょう。点検の結果、スレート屋根の傷みは激しかったものの、屋根材が飛ばされた痕跡は全くありませんでした。お客様に屋根の傷みを伝えたところ、「雨漏りする前に屋根を新しくしておきたい」とご希望されたので屋根葺き替えを行うことになりました。スレートからスレートへ屋根を葺き替えます。
『近所で屋根工事をしていた方』…、中には親切心でそのような指摘をしてくれる工事業者もいらっしゃるでしょうが、大半は嘘で屋根工事の契約を強引に取ろうと考えいる人達が実は多いことを覚えておいて損はないでしょう。点検の結果、スレート屋根の傷みは激しかったものの、屋根材が飛ばされた痕跡は全くありませんでした。お客様に屋根の傷みを伝えたところ、「雨漏りする前に屋根を新しくしておきたい」とご希望されたので屋根葺き替えを行うことになりました。スレートからスレートへ屋根を葺き替えます。
担当:増田
点検の様子~傷みの激しいスレート屋根
築30年近くで、屋根のメンテナンスは必要と思っておらず、これまで何もしてみなかったというスレート屋根です。塗膜は薄くなったり、剥がれてしまっているところもあり、その上に藻や苔、カビが繁殖し、全体的に黒くなっています。ここまで藻や苔、カビが繁殖しているとかなり滑りますので慎重に調査を進めます。
訪問してきた業者に言われたという屋根材の剥がれなどは全く見当たりませんが、棟板金の繋ぎ目の収め方がおしかいですね。おそらく雨水が浸入しているはずですが、屋根材の下の防水紙がかんばっているのでしょう。棟板金には釘の浮きもあります。このままにしておけば、遠くないうちに棟板金が飛散してしまうでしょう。スレートからスレートへ葺き替えます。
施工の様子~スレートからスレートへの屋根葺き替え
高所作業となるので、足場を仮設してから屋根葺き替えの開始です。まずは棟板金と貫板を撤去していきます。防水紙がボロボロなのは破れていたのではなく、古くなるとスレートと癒着してしまい、屋根材を剥がすとくっついてくるのです。不思議なものです。
築年数から見てもこちらの屋根のスレートにはアスベストが含有されていることは確実なので丁寧に剥がしていきます。アスベストが含有されているといっても、破砕しない限りは飛び散ることはありません。こういったアスベストが含有されている建材は手作業で解体することが求められます。家一軒分となるとスレートの量もかなりものとなります。
野地板を増し張りしていきます。増し張りすると屋根の重量は重くなってしまうのですが、屋根も強くなりますし、家全体も地震に対して強くなります。屋根だけでなく、家全体の補強になるのです。
野地板を増し張りが終わりましたら、防水紙を設置していきます。ここまで来れば雨に降られても平気ですが、できれば、晴天が続いてほしいのは私達もお施主様も同じです。改質アスファルトルーフィングですので、これまでのものよりも丈夫で、耐用年数も長くなります。
いよいよ屋根材を葺いていきます。使う屋根材はケイミュー社のコロニアルクアッドです。色はメロウ・オレンジをチョイスされました。軒先に水切りとなるスターター、ケラバ(屋根の端の勾配がある部分)には水切り板金を設置してから葺いていきます。
屋根材を葺き終わりましたら、棟の部分に貫板を取り付け、その上に棟板金を設置します。棟板金の繋ぎ目はきっちりと板金を加工し、取り付けました。コーキングで雨水が入らないようにシール処理も行います。
竣工、スレートからスレートへの屋根葺き替え
屋根の葺き替えが竣工しました。屋根の葺き替えということで、金属屋根材などの選択肢もあったのですが、お施主様は「これまで家を守ってきてもらった安心感がある」ということでスレートをお選びになられました。約10年ごとに屋根塗装を行えば、屋根自体を綺麗に保つことが可能です。これからは定期的に点検におとずれますので、よろしくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2020年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
川崎市多摩区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!