HOME > 施工事例 > 横浜市港北区篠原東にて令和元年房総半島台風により屋根瓦が被災.....
横浜市港北区篠原東にて令和元年房総半島台風により屋根瓦が被災、火災保険で屋根葺き替え工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
平米数85.5㎡(屋根の面積)
使用材料スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)
費用詳しくはお尋ねください
保証10年




【お問い合わせのきっかけ】
担当:神子
昨年の令和元年房総半島台風は凄まじく、各地に被害をもたらしました。通常の台風では、屋根の板金が飛散してしまったというお問合せを頂くことが多いのですが、今回は瓦に関するお問合せも多くありました。
横浜市港北区篠原東にお住まいのT様もその一人です。令和元年房総半島台風によって、瓦屋根が被災してしまいました。加入している火災保険での屋根復旧工事をご希望されていました。
点検へお伺いしますと、屋根に使用されているのはセメント瓦だという事が分かりました。セメント瓦は現在、生産終了していますので、入手困難となります。被害も広範囲に見られましたので、屋根葺き替え工事をご提案致しました。
横浜市港北区篠原東にお住まいのT様もその一人です。令和元年房総半島台風によって、瓦屋根が被災してしまいました。加入している火災保険での屋根復旧工事をご希望されていました。
点検へお伺いしますと、屋根に使用されているのはセメント瓦だという事が分かりました。セメント瓦は現在、生産終了していますので、入手困難となります。被害も広範囲に見られましたので、屋根葺き替え工事をご提案致しました。
担当:神子
令和元年房総半島台風による屋根の被害
庭先には、台風によって破損してしまった瓦の破片が集められていました。破片の中には棟瓦もありましたので、平部だけではなく、棟も被害を受けてしまった様子です。早速屋根にのぼり調査を行っていきます。
屋根には、波打った形が特徴的なセメント瓦が使用されていました。見た目はモニエル瓦と似ている為、見分けにくいのですが、小口(瓦の切り口)で判断することができます。切り口がツルツルしていればセメント瓦、凸凹していればモニエル瓦です。どちらも生産が終了していますので、補修やメンテナンス方法にお困りの方はご相談ください。
棟瓦が一部飛散し、貫板が丸見えの状態です。棟は雨漏りしやすい箇所なので、被害を受けてしまった場合、まずは素早く応急処置を行いましょう。ご自分で行うのではなく、信頼できる業者に依頼することが大切です。私たち街の屋根やさんでは、屋根修理だけではなく養生も行っておりますので、破損してしまった際には、お気軽にご相談ください。
平部に葺かれている瓦にもひび割れている様子が見られました。瓦の下にはルーフィングが敷かれていますので、すぐに雨漏りが発生する訳ではありません。しかし、雨水が浸入しないように、こちらも素早く応急処置を行うことが大切です。
屋根葺き替え工事
セメント瓦から金属屋根へ葺き替え工事を行っていきます。セメント瓦を全て撤去し、野地板を固定します。屋根葺き替え工事は、野地板を増し張りしますので、屋根の強度を高めることができます。
続いてルーフィング(防水紙)を転がすようにして敷いていきます。お住まいによって屋根の形状は様々ですので、形に合わせてカットしながら貼っていきます。防水紙は二次防水の役割を果たしますので、機能性で選ぶことをお薦めします。
ルーフィングが敷き終えましたら、新規屋根材で葺いていきます。今回は、アイジー工業のスーパーガルテクトを使用しました。スーパーガルテクトは超耐久ガルバリウム鋼板の屋根材です。通常のガルバリウム鋼板(55%アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板)にマグネシウムを2%配合し、めっき層を強化することで、今までにない耐久性を発揮します。
棟まで葺きましたら、仕上げに棟板金を設置します。私たち街の屋根やさんでは、板金の固定にSUSビスを使用しています。ステンレス製なので錆びにくいのが特徴です。また、ねじ込み式ですので、釘よりも抜けにくくなります。棟板金の釘は経年とともに浮いてきますので、台風が来る前に一度、棟板金の点検を行っておきましょう。
屋根葺き替え工事が竣工しました。瓦から金属屋根になりましたので、お住まいの印象も大きく変わりました。見た目だけではなく、屋根の軽量化を図ることができました。スーパーガルテクトには、長期メーカー保証がお付きしていますので、工事後も安心です。
現在、新型コロナウィルスが流行しており、点検や工事にご不安を抱いている方も多数いらっしゃると思います。私たち街の屋根やさんでは、オンライン等を取り入れた新型コロナウィルスを実施しております。詳しくは、新型コロナウィルス対策をご覧ください。
記事内に記載されている金額は2020年08月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!