HOME > 施工事例 > 横浜市戸塚区|屋根カバー工事 タフルーフ|土肥様
横浜市戸塚区|屋根カバー工事 タフルーフ|土肥様


横浜市戸塚区にて、屋根カバー工事のご依頼を頂きました。
お問合せ頂いたとき、「板金が飛んでしまっている」とのことでしたので、急ぎ養生に向かいました。
今後のメンテナンスのことも考え、金属屋根材「タフルーフ」による屋根カバー工事をご提案致しました!
【地 域】 神奈川県横浜市戸塚区
【工 事 名】 土肥様邸 屋根カバー工事
【工事内容】
◎屋根カバー工事 タフルーフ
【点検時の様子】
強風で棟板金が飛んでしまったとの事でしたので、すぐ現場へ駆けつけ、状況を調査致しました。
こちらは強風で飛んでしまった棟板金です。
板金を止める釘が錆ていたり、中の心木が劣化・腐食していて止める力が弱っていた場合、このように強風で飛んでしまうことがあります。
板金が飛ぶ時、板金・屋根材に圧力がかかり、心木が取れてしまったり、屋根材が割れてしまうことがあります。
今回は、屋根材にヒビが入ってしまっています。このヒビから雨水が浸入してしまうこともあります!
屋根材自体も全体的にコケが生え、劣化が進行している状態でした。
今後のことを考え、今回は屋根全体をカバー工事することで、ご契約いただきました!
【屋根カバー工事】
葺き替え工事に比べ、廃材処理費が比較的安く抑えられるため、屋根リフォームを検討される方の中では、カバー工事は人気工事の一つです。
まずは既存の棟板金、雪止め金具を撤去していきます。
屋根カバー工事の場合、葺き替え工事と比べ、廃材が少ないため、費用を抑えることができます。
板金などを撤去したら、次はルーフィング(防水紙)を張っていきます。
このとき、谷(屋根の低くなっている)部分は合わせて施工しておきます。
いよいよ新規屋根材を葺いていきます。
屋根を葺くとき、屋根の先頭の部分(軒先)から上に向かって作業していきます。
屋根材が葺き終わったら、棟の施工に入ります。
今回棟内部の心木には、樹脂製のものを使用しました。樹脂製のものは、木製のものと違い、経年による腐食が無いため、より長持ちさせることができます!
また、今回は棟の一部に「換気棟」を設置しました。
内部の暖かい空気を外に逃がすためのものです。(換気棟に関してはこちらをご覧ください)
【完工後】
屋根カバー工事は屋根葺き替え工事よりも低コストで出来るため、屋根全体のメンテナンスを費用を抑えて行いたいとお考えの方にお勧めな屋根リフォームの方法です。
また、アスベスト入りのスレート屋根の場合、廃材処理費が通常よりも高くなってしまうため、よりカバー工事の方が費用を抑えて屋根リフォームできるのでお勧めです!
記事内に記載されている金額は2020年05月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市戸塚区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!