神奈川区で棟取り直しと雨樋交換 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > 施工事例 > 神奈川区で棟取り直しと雨樋交換

神奈川区で棟取り直しと雨樋交換

更新日:2020年10月20日
雨樋交換

e2df8680608ba72857d4d69b60fe170e

【ビフォー】

48e4881bc3f38aee2e1b7952d50e1576

【アフター】

雨樋が歪んで困っている。ついでに屋根もメンテナンスしていないので、細かくチェックして最善のメンテナンスプランを出してほしい。なにせ、築40年経っているので、やるべきところはしっかりやっておきたい。とのお問い合わせでした。

b26d1d1145689159292a15ab83ba811f

だいぶ古い瓦で所々割れています。棟も歪んで向かって左側に傾いてしまっています。

950a407f82367ea0e499d76bd9f374cc

瓦を剥がすと、防水紙ではなく「トントン」が敷いてありました。防水紙が復旧する前は、この木の皮を乾燥させた物を貼って防水紙の代わりにしていました。

b6463208a9af2497a92034dda4d8ad37

軒樋も雪の影響か、外に歪んでしまっています。

529f96e85fe36ce29b688027bde37356

北側も同じです。経年劣化もありますが、これでは雨樋の役目を果たしておりません。

0ee9369815377ebb2585a87313f4dfdd

まず、既存の棟を解体します。

6c98c99b816a97fef1e985984fad91ab

粘土や、漆喰を取って綺麗に清掃し積み直します。

a809b2cb0132ee05292a94dade03d959

今回、谷の板金も錆びておりましたので、ガルバリウムに交換しました。

2bd8746bc0613be9d55a64e89bd7d865

棟の芯になるところに、今回は粘土は使わず、全て漆喰にしました。これなら、剥がれる事もありません。

f5369cdd6d1b172ddd363aefc43b0085

積み直して銅線で縛り、固定します。

c25ed7f463aeb79952c0d2357800bc11

完成しました。

d683949f3beb534613f988d460f2358b1

続いて雨樋の交換です。前回の丸樋から、角樋に変更しました。

fcbee922410027cb463df9697c548c90

併せて、取り回しも変更して、排水口率を向上しました。

d24dd1853b9baa3cd40abfde3387640b1

使用した材料は、エスロンの「Σ-90」うちで人気のある商品です。

67b767b3ea67ead5ab4b2ed708028e00

さらに、吊り金具の数もピッチを狭めて、数を増やして強力にします。

848e18b082fc77cddb55e4b5526af891

最後に、ケレンをして錆びが浮いているところを落として塗装します。

b8786b11c044b2807af7036a02c50c0f

外壁がトタンなので、錆び止めを塗ってウレタン塗料で塗装して、完了です。

 記事内に記載されている金額は2020年10月20日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

外壁塗装, 屋根塗装

お問い合わせ内容

横浜市神奈川区のU様
お住まいのメンテナンスについてご相談をいただき、遮熱塗料サーモアイSiで屋根塗装、ラジカル制御型塗料パーフェクトトップで外壁塗装工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?

 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替えるお客…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      雨漏り修理,その他の工事
      築年数
      30年程
      使用材料
      POSシール ベージュ

      施工内容
      雨漏り修理,その他の工事
      築年数
      約30年
      使用材料
      日本ベルックス FS M04 3028JD

      横浜市神奈川区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      30年程
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドブラック


      同じ工事のブログ一覧

      放置は危険!コーキングの劣化症状とそのリスクを徹底解説

      2025/05/16 放置は危険!コーキングの劣化症状とそのリスクを徹底解説

      外壁やサッシまわりに使われている「コーキング」は、建物を雨水や外気から守るために欠かせない存在です。 しかし、時間の経過とともに劣化が進行し、ひび割れや剥がれといった症状が現れることも…。 そのまま放置してしまうと、雨漏りや外壁材の劣化など、さまざまなリスクにつながってしまいます(>_...続きを読む

      屋根に天窓を設置するメリットとは?特徴や種類・雨漏りを招く劣化症状!

      2025/05/15 屋根に天窓を設置するメリットとは?特徴や種類・雨漏りを招く劣化症状!

      自然光をたっぷり取り入れ、お部屋を明るく開放的に演出してくれる「天窓(トップライト)」。 最近ではおしゃれな住宅に多く採用されており、通風や省エネの面でも注目されています。 ただし、屋根に窓を設置する関係上、やはり通常の屋根よりも雨漏りリスクは高いと言えます(>_<) このペー...続きを読む

      塩ビ波板とは?特徴や注意点・ポリカ波板との違いまで解説!

      2025/05/11 塩ビ波板とは?特徴や注意点・ポリカ波板との違いまで解説!

      「塩ビ波板(塩化ビニール波板)」は特にベランダ・バルコニーの屋根材として使用され、ホームセンターでも手軽に手に入る素材です(^^♪ 安価である点では魅力ですが、一方で紫外線に弱く屋外での使用においては耐久性の低さがデメリットと言えます(>_<) 今回は、そんな塩ビ波板の特徴やメリ...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!