HOME > 施工事例 > 相模原市にて、スーパーガルテクトのSシェイドブルーで屋根カバ.....
相模原市にて、スーパーガルテクトのSシェイドブルーで屋根カバー工事を行いました!
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根カバー工法
築年数約25年
平米数約70㎡
施工期間約1週間
使用材料IG工業 スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)
費用約120万円(税込)
保証10年
ハウスメーカー地元工務店


【お問い合わせのきっかけ】
担当:池田
相模原市にお住まいのお客様より「訪問業者から屋根が浮いていると指摘された」とのお問い合わせをいただきました。点検に伺ったところ、特に大きな不具合はありませんでしたが、築年数が約25年ということもあり、今後のメンテナンスをご検討中とのことでした。そこで当社「街の屋根やさん」では、スーパーガルテクトを用いた屋根カバー工事をご提案し、施工させていただきました。
今回はその施工の様子をご紹介します。
今回はその施工の様子をご紹介します。
担当:池田
現地調査の様子
実際の屋根はアスベスト含有スレート屋根材”フルベスト20”で、経年劣化により色褪せや軽微なひび割れが見られました。
まだ大きな雨漏りは確認されませんでしたが、防水紙の寿命(約30年)も考慮し、将来的な安心のためにカバー工事を選択いただきました。
▼現地調査時の屋根の様子
工事開始
まずは棟板金や雪止めを撤去し、屋根をフラットな状態に整えます。これは新しい屋根材をスムーズに施工するために必要な工程です。
▼棟板金・雪止め撤去の様子
防水紙の設置
続いて、既存のスレート屋根の上から粘着型の防水紙「タディスセルフ」を敷設しました。防水紙は屋根の二次防水として重要な役割を果たし、雨水の浸入を防ぎます。
▼防水紙タディスセルフを施工中
スーパーガルテクトの施工
防水紙の上から、新しい屋根材である スーパーガルテクト Sシェイドブルー を施工していきます。
スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼板にマグネシウムを加えたSGL鋼板で、従来品よりもさらに耐久性・防錆性が高いのが特徴です。
また、軽量で耐震性に優れているため、既存の屋根にカバー工事をしても建物への負担を抑えることができます。
▼スーパーガルテクトの施工と雪止め設置の様子
棟板金の取り付け
屋根材を葺き終えた後は、棟板金を現場で加工しながら取り付けていきます。
ここで重要なのが、下地材に木製の貫板ではなく「樹脂製貫板」を採用している点です。これにより腐食の心配がなく、屋根の耐用年数に見合った長寿命化が実現できます。
▼樹脂製貫板を使用した棟板金の施工
雨仕舞処理
最後に屋根材同士の重なり部分や棟板金周辺に、コーキング材を充填し雨仕舞処理を行いました。これにより、強風や豪雨時にも雨水の浸入を防ぎます。
▼コーキングによる雨仕舞処理の様子
完工
すべての工程を終え、屋根は美しいSシェイドブルーに生まれ変わりました。
以前のアスベスト含有スレート屋根から、耐用年数30年を誇るスーパーガルテクトへのリフォームにより、見た目だけでなく安心感も大幅に向上しました。
▼施工完了後の屋根全景
さいごに
今回の工事は「訪問業者から屋根が浮いていると指摘されたこと」がきっかけでした。しかし実際には大きな不具合はなく、訪問業者の指摘は誤りでした。
屋根工事の依頼先を選ぶ際は、訪問販売業者の言葉を鵜呑みにせず、信頼できる屋根専門業者に点検を依頼することをおすすめします。
ご紹介した屋根カバー工事は約70㎡で¥120万円(税込)でご用命いただきました。
4月ごろの工事となりましたが天候にも恵まれ、強めの春風の影響を受けることなく竣工を迎えることができました。
当社「街の屋根やさん」では、無料点検・見積もりを承っておりますので、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年10月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

工事を行ったM様のご感想をご紹介いたします
M様のアンケート
【工事前】

【工事後】

M様のアンケートを詳しく見る→

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆うのが屋根カバー工法です。文字通り、屋根を屋根でカバーする工法です。よって、屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 解体と廃材処理が必要な部分は棟板金くらいなので、葺き替えなどと較べると費用がお安…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!