相模原市南区御園にてシーリング処理を施したトップライトの雨漏り補修工事を実施

HOME > 施工事例 > 相模原市南区御園にてシーリング処理を施したトップライトの雨漏.....

相模原市南区御園にてシーリング処理を施したトップライトの雨漏り補修工事を実施

更新日:2025年10月28日

【施工前】
トップライトの雨漏り補修工事前

【施工後】
トップライトの雨漏り補修工事後

施工内容 天窓工事

築年数15年

施工期間1日間

使用材料シリコン黒

費用税込み55,000円

保証お付けしておりません

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


相模原市南区御園にお住まいのお客様より、トップライトからの雨漏りについてご相談をいただきました。
現地調査の際、トップライト周辺を確認したところ、室内に雨染みが見受けられ、シーリングの経年劣化が進行している状態でした。
調査の結果、シーリングのひび割れや浮きにより生じた隙間から雨水が浸入しており、これが今回の雨漏りの原因であることが判明しました。
そのため、今回はトップライト周辺のシーリングを補修する工事をご提案させていただきました。
また、補修工事後も雨漏りが再発する場合には、トップライトの交換や撤去工事も検討する必要があることをご案内いたしました。
トップライトからの雨漏りは、築15~20年程度で発生することが多いため、定期的な点検・メンテナンスが特に重要です。
今回のお客様の工事費用は、「シーリング補修工事」として、税込み55,000円で承りました。
相模原市南区御園にお住まいのお客様より、トップライトからの雨漏りについてご相談をいただきました。
現地調査の際、トップライト周辺を確認したところ、室内に雨染みが見受けられ、シーリングの経年劣化が進行している状態でした。
調査の結果、シーリングのひび割れや浮きにより生じた隙間から雨水が浸入しており、これが今回の雨漏りの原因であることが判明しました。
そのため、今回はトップライト周辺のシーリングを補修する工事をご提案させていただきました。
また、補修工事後も雨漏りが再発する場合には、トップライトの交換や撤去工事も検討する必要があることをご案内いたしました。
トップライトからの雨漏りは、築15~20年程度で発生することが多いため、定期的な点検・メンテナンスが特に重要です。
今回のお客様の工事費用は、「シーリング補修工事」として、税込み55,000円で承りました。


担当:高田

雨漏りしたトップライトを点検調査

雨漏りが生じているトップライト シーリングの経年劣化

まずは、雨漏りが発生しているトップライトの調査の様子をご紹介いたします。

写真は、雨漏りが生じているトップライトと、その周囲に施されているシーリングの様子です。

シーリングの経年劣化が進行し隙間が生じており、お客様がお困りになっている雨漏りは、この隙間から雨水が浸入したことが原因であることが分かりました。

シーリングは雨水の浸入を防ぐ重要な役割を担っていますが、紫外線にさらされ続けることで硬化が進み、ひび割れ・浮き・肉痩せなどの症状が発生してしまいます。

天窓(トップライト)からの雨漏りの最も多い原因がこのシーリングの劣化であるため、注意が必要です。

トップライトは、自然光を室内に取り入れることで明るく照らせるメリットがあり、開閉機能付きのものは換気機能の向上にもつながります。

しかし一方で、天窓のない屋根に比べると雨漏りのリスクは高く、寿命はおおよそ20年程度と言われています。

築年数が経過し寿命に近づくほど、雨漏りやトラブルが発生するリスクは高くなります。

特に「寿命間近のトップライト」は、雨漏り被害を未然に防ぐためにも、定期的な点検・メンテナンスをしっかりと行うことが重要です。

シーリング処理を施したトップライトの雨漏り補修工事

劣化したシーリングを撤去しプライマー塗布

劣化したシーリングを丁寧に撤去 マスキングテープで施工箇所の周囲をしっかり養生

それでは、次にシーリング処理によるトップライトの雨漏り補修工事の様子をご紹介いたします。

まず、劣化したシーリングを丁寧に撤去していきます。

既存のシーリングは経年による劣化や摩耗が進行しており、部分的に欠損している状態でした。

次に、マスキングテープで施工箇所の周囲をしっかり養生し、専用のプライマーを下地に塗布します。

このプライマーは、シーリング作業において非常に重要な役割を果たします。

プライマーには、シーリング材と下地を強固に接着させる効果があり、シーリングの密着性や耐久性を向上させます。

さらに、下地を整える働きもあり、シーリング材を均一に充填するのを助ける役割もあります。

シーリング補修工事において、施工品質や耐久性を高めるために、プライマーの使用は欠かせません。

シーリングの打ち込み

シーリングの打ち込み

プライマー塗布後、いよいよシーリングを打ち込んでいきます。

シーリングの打ち込み後は、「均し作業」を行います。

シーリングの耐久性は厚みによって大きく左右されるため、今回はできるだけ幅を確保するように施工いたしました。

この「均し作業」は、仕上がりの美しさや耐久性に直結するため、職人の腕が最も表れるポイントのひとつです。

完工

シーリング処理を施したトップライトの雨漏り補修工事

天窓周辺に加え、固定用のビス頭にもシーリング処理を施しました。

シーリングがしっかり乾燥すれば、今回のシーリング工事による雨漏り補修は完了となります。

ただし、実際に雨が降らなければ雨漏りが止まったかどうかの判断はできませんので、今回は「雨が降った際の状態確認」をお客様にご依頼いたしました。

私たち、街の屋根やさんでは、今回施工した天窓の補修工事はもちろん、交換や撤去工事にも対応可能です。

天窓に関するお悩みやご不安な点がございましたら、ぜひ街の屋根やさんにお任せください。

 記事内に記載されている金額は2025年10月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ

 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。 「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」 「修理費用の相場はどのくらい?」 急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因とその見極め方に…続きを読む
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
 一般的な戸建て住宅だけでなく、ビルなどの建物においてもさまざまな箇所に使われているのがコーキング剤やシーリング材と呼ばれる充填剤です。容器に入っている時は半固体状の粘弾性を持ち、乾燥して固まるとゴムのような弾性を持つ物質になります。主に建築資材と資材の隙間に充填され、それらの接触による破損を防ぐ緩…続きを読む
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な屋…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      25年
      使用材料
      樹脂製貫板 棟包み(ガルバリウム鋼板)


      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      30年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト


      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!