HOME > 施工事例 > 相模原市南区傷んだ屋根にスーパーヒランビーきわみでカバー工事.....
相模原市南区傷んだ屋根にスーパーヒランビーきわみでカバー工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根カバー工法
築年数27年
平米数70.9㎡
施工期間6日
使用材料スーパーヒランビーきわみ ロクショウ
費用90万円
保証10年間


【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
他業者に棟板金の浮きを指摘された事で不安に思ったそうで調査依頼がありました。屋根に上がってみると、棟板金を固定している釘が抜けておりましたが、屋根材自体も傷んでおり、以前に塗った旧塗膜が剥がれだしていたり、屋根材自体に亀裂が入っている状態でした。屋根材はスレート瓦で棟板金だけの交換も可能でしたが、トータルコストで考えてカバー工事を行うこととなりました。新しい屋根材はスーパーヒランビーきわみを使用しました。
担当:佐々木
屋根に上がってみると、確かにあちこちで棟板金の釘抜けがありました。板金内部にある貫板という木材の腐食が考えられます。
しかし、屋根の状態で心配なのはそれだけではありませんでした。1度塗装を行ったスレート瓦ですが、表面が剥がれて小さな穴が無数にある状態です。スレートの劣化に伴い塗装を行ったはずですので、今露出しているスレートは雨水を非常に吸いやすくなっております。このまま放置するとスレート自体に亀裂や反りが生じて使用できなくなってしまいます。
現にスレートの端には亀裂が発生しておりました。屋根もいずれは葺き替え工事やカバー工事といった抜本的な工事を行わなくてはならない時期が来ます。それもこの屋根の状態では遠くはありません。今やらななくてはならない工事としては棟板金の交換工事ですが、葺き替えやカバー工事のときにはもう一度交換しなくてはなりません。足場を建てる費用も重なってしまいます。中長期的にみるとカバー工事の方がコストがかからないため、屋根カバー工事を行う事となりました。
【地 域 名】 相模原市南区
【工 事 名】 屋根カバー工事
【施工の様子】
まずは棟板金とその貫板をを取り外していきます。板金を取り外すと貫板が出てきますが、黒くなって腐食しているのが判ります。やはり棟板金の釘が抜ける原因は貫板にあります。
棟板金と貫板を取り外したあとは、下葺きと言って防水紙を既存の屋根表面の上に葺いていきます。屋根を葺くうえでは欠かせない工程です。雨漏りをするかしないかはこの下葺きで決まるといっても過言ではありません。
下葺きが終わると今度は本葺きと言って新しい屋根材を葺いていきます。スーパーヒランビーきわみはここで使用されます。色はロクショウを使用しました。軒先には雪止めを設置するため、上下交互になるように設置しながら葺いていきます。雪止めの種類も多種あり、屋根材にの形状に見合った物から、いくつかの種類に合うように製造された物や後付けタイプの物まであります。
こちらのお宅の屋根は、洋風な建物ながら入母屋という和風な建物によく使用される屋根形状をしております。寄棟の上に切妻を乗せたような形状です。本葺きは軒先から棟へと下から上へと葺いていきます。
平場の屋根材が葺き終わると、ケラバ水切りや雨押えのどの役物を取付けていきます。最後は棟を取付けて終わりですが、今回使用した貫板は木製ではなく樹脂製を使用しております。木製に比べて、腐食や強度が格段に向上します。劣化により棟板金が飛ばされる心配もなくなります。コストも高い訳ではありませんので、カバー工事や葺き替え工事の際はおすすめです。
棟板金の調査依頼でしたが、屋根材の劣化状態を見て、今後の費用面を考慮したご提案をさせて頂きました。これですぐにまた足場を架けてメンテナンスする必要がなくなりましたね。この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2018年11月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!