HOME > ブログ > 葉山町一色で天窓からの雨漏り、原因の特定には散水試験が必要で.....
葉山町一色で天窓からの雨漏り、原因の特定には散水試験が必要です
「強い雨のときにだけ雨漏りが起こる」とのお悩みをご相談くださいましたのは、葉山町一色にお住いになられているE様からでした。強い雨や台風のときにだけ雨漏りが発生するそうです。漏れてきた雨水は階段の床に滴ってくるそうで、これまでにも何度か雨漏りが発生していたそうです。真上には天窓があり、天窓が怪しいと思われているそうですが、街の屋根やさんの意見も聞きたいとのことで点検のご依頼がございました。
雨漏りは天窓の枠のあたりから滴ってきておりました
葉山町一色E様のお宅に到着して室内側の雨漏り地点をまずは確認いたしました。確かに真上には天窓があり、天窓の枠の隙間から雨水が侵入している形跡が確認されました。天窓から雨漏りが発生するケースは非常に多いのですが、原因が別なところにあり、最終的に天窓から滴ってくるケースも実在します。街の屋根やさんでは様々な可能性があることを踏まえた点検を行っております。室内側雨漏り地点を確認したあとは、建物外部からの点検を行っていきます。
様々な可能性があるときは散水試験で特定します
建物外部から天窓を確認していきます。天窓と窓枠廻りの納まりを見ていくと、台風や強い雨が降ったときにでも大量の雨水が吹き付ける可能性の低い環境にあるようです。この時点での断定は出来ませんが、これまで何百件と点検してきた経験からするとそのような印象を受けます。天窓の真上には屋根の軒先があり、葉山町一色E様のお宅の雨樋は屋根の内側に内蔵されたような仕様の軒樋でした。この仕様の軒樋を内樋と呼びますが、内樋も雨漏りが発生するケースが非常に高いところです。このように点検で特定が難しいときは、散水試験を行って雨漏りの原因は究明していきます。街の屋根やさんでは、雨漏りの原因が分からないときでも様々な手段を用いて究明します。雨漏りでお困り・お悩みなときは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年08月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

葉山町のその他のブログ
葉山町のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドモスグリーン
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!