HOME > ブログ > 寒川町一之宮で剥がれた板金屋根は、軒先の錆びや腐食が原因でし.....
寒川町一之宮で剥がれた板金屋根は、軒先の錆びや腐食が原因でした
「屋根が剥がれて雨漏りしている」とご心配なご相談がございましたのは、寒川町一之宮にお住まいになられているF様からでした。先日の風の強い日に剥がれたそうで、翌日の雨で雨漏りが発生したそうです。聞くところによると寒川町一之宮F様のお宅の屋根は板金を使用した板金屋根なのだそうです。築年数も40年以上が経過している板金屋根で、これまでにメンテナンスと言うメンテナンスを行ってこなかったそうです。まずは現地にお伺いして状況を把握いたします。
板金屋根の軒先は錆びたり腐食したりするようになり剥がれます
寒川町一之宮F様のお宅お伺いして屋根に上がってみます。すると板金屋根の端の部分が大きくめくれて剥がれておりました。剥がれたところは下地となる木材が露出しており、雨水がそのまま室内に流れ落ちてしまう状況でした。寒川町一之宮F様のお宅の板金屋根は、瓦棒葺きと呼ばれる葺き方をしており、昔からある仕上がりの屋根でした。このままでは雨が降る度に雨漏りしていまう状態です。
板金内部の木材までも負傷してしまうと大きな費用がかかります
寒川町一之宮F様のお宅の板金屋根全体を見て回ると、軒先が錆びていて腐食しておりました。そして板金内部に隠れている木材が雨樋の内側に落ちていることに気づきました。軒先の端から端まで板金が錆びており、所々で木材が雨樋の内側に落ちている状態です。本来雨漏りしているときは屋根葺き替え工事を行うだけで解消されますが、この場合は既存の屋根材を撤去したときに板金内部の木材も直さないと葺き替えが出来なくなっております。板金屋根はメンテナンスを行っていないと、めくれたり剥がれたりすることになりますので、定期的にメンテナンスを行うようにしましょう。街の屋根やさんでは、様々な屋根に対するメンテナンスを承っております。板金屋根のメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年10月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

寒川町のその他のブログ
寒川町のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!