HOME > 施工事例 > 寒川町一之宮で急勾配のスレート屋根をスーパーガルテクト(シェ.....
寒川町一之宮で急勾配のスレート屋根をスーパーガルテクト(シェイドブラック)で屋根カバー工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根カバー工法
築年数17年
平米数119.6㎡
施工期間8日間
使用材料スーパーガルテクト(Sシェイドブラック)
費用185.3万円 急勾配屋根
保証屋根カバー工事10年間
ハウスメーカーミサワホーム





【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
急勾配の屋根は使用している屋根材が傷みずらいという特徴がございますが、いざメンテナンスになると費用がかかりやすい傾向がございます。それは屋根面で作業する職人が落ちてしまうため、屋根面に手摺の代わりとなる屋根足場が必要となるからです。要は屋根足場の費用が加算されてしまうからです。寒川町一之宮にお住まいになられているW様より「スレート屋根が割れたりしているので屋根を直したい」とお困りのご相談がございました。
寒川町一之宮にお住いになられているW様のお宅は築17年近くが経過しており、これまで屋根や外壁のメンテナンスは1度も行っていなかったそうです。寒川町一之宮W様のお宅の屋根は8.5寸勾配という人間が立っていられないほど急勾配な屋根でした。屋根の広さは119.6㎡と割と広めで、化粧スレートを使用した屋根でした。化粧レートが割れて無くなっているところがあり、緩い勾配の屋根であれば差し込んでコーキングで留めても問題はございませんが、これだけ急勾配だとコーキングで留めてもすぐに落ちてしまいます。築年数もまだ17年ということでメンテナンスも兼ねて屋根カバー工事を行う運びとなりました。8.5寸と急勾配なので屋根足場を用いた屋根カバー工事となります。
寒川町一之宮W様のお宅の屋根に使用する屋根材は、アイジー工業さんのスーパーガルテクトです。アイジー工業さんのスーパーガルテクトは裏地に断熱材が貼ってあるため、施工後はお部屋の中の気温に有効な働きをします。
またガルバリウム鋼板製の表面に木目の柄が施してあるためデザイン性も高い屋根材です。他社のガルバリウム鋼板を使用した横葺き用屋根材と比べても、遠目から見て質の良さを感じることが出来るのも特徴です。
色は5種類の中から選ぶこと出来るため、周囲の建物の色やご自宅の外壁の色とも合わせやすいのも特徴です。沿岸部の建てられている建物での使用にも定評があり、様々な環境下でも使用しやすい幅がある屋根材です。塗膜や穴あき、赤さびなどの細かな材料保証が付いているのも安心です。寒川町一之宮W様のお宅では、その5種類の中からSシェイドブラックを選んで屋根葺き替え工事をいたしました。
寒川町一之宮にお住いになられているW様のお宅は築17年近くが経過しており、これまで屋根や外壁のメンテナンスは1度も行っていなかったそうです。寒川町一之宮W様のお宅の屋根は8.5寸勾配という人間が立っていられないほど急勾配な屋根でした。屋根の広さは119.6㎡と割と広めで、化粧スレートを使用した屋根でした。化粧レートが割れて無くなっているところがあり、緩い勾配の屋根であれば差し込んでコーキングで留めても問題はございませんが、これだけ急勾配だとコーキングで留めてもすぐに落ちてしまいます。築年数もまだ17年ということでメンテナンスも兼ねて屋根カバー工事を行う運びとなりました。8.5寸と急勾配なので屋根足場を用いた屋根カバー工事となります。
寒川町一之宮W様のお宅の屋根に使用する屋根材は、アイジー工業さんのスーパーガルテクトです。アイジー工業さんのスーパーガルテクトは裏地に断熱材が貼ってあるため、施工後はお部屋の中の気温に有効な働きをします。
またガルバリウム鋼板製の表面に木目の柄が施してあるためデザイン性も高い屋根材です。他社のガルバリウム鋼板を使用した横葺き用屋根材と比べても、遠目から見て質の良さを感じることが出来るのも特徴です。
色は5種類の中から選ぶこと出来るため、周囲の建物の色やご自宅の外壁の色とも合わせやすいのも特徴です。沿岸部の建てられている建物での使用にも定評があり、様々な環境下でも使用しやすい幅がある屋根材です。塗膜や穴あき、赤さびなどの細かな材料保証が付いているのも安心です。寒川町一之宮W様のお宅では、その5種類の中からSシェイドブラックを選んで屋根葺き替え工事をいたしました。
担当:佐々木
【調査の様子】
寒川町一之宮にお住いになられているW様より「スレート屋根が割れたりしているので屋根を直したい」とのご相談を受けまして、まずは調査にお伺いいたしました。
寒川町一之宮W様のお宅の屋根は、屋根面の勾配がとても急でした。屋根面の傾斜角角度は決まっておらず、それぞれの建物で違います。
工事を行うにあたって人間が歩きながら作業できるは6寸勾配までが限界とされている中、寒川町一之宮W様のお宅の屋根の勾配は8.5寸という急勾配な屋根でした。
近くで8.5寸勾配を見てみるとこんなにも急なのです。頑張って上ることが出来ても、降りようした途端に滑って落下してしまう勾配です。
スレートが割れた位置を外観から確認出来ても、実際に割れたところまで歩いてたどり着くことは出来ませんでした。
急勾配な屋根の場合は、施工するにあたって手摺や足の踏み場の代わりとなる屋根足場を組めなければ工事を進めることが出来ません。
寒川町一之宮W様のお宅の屋根カバー工事では、屋根足場を組んで工事を進めることになりました。
【施工の様子】
屋根足場を組むときはまず外壁に沿うように足場を組んで、そのうえに設けることになります。屋根面だけに足場を組むことが出来ません。
従って外壁面にも屋根面にも組むことになります。屋根足場を組む支柱や手摺の本数が多いほど、掴んだり脚を掛けたときの安定感は出ますが、本数が多ければ多いほど施工の進むペースが遅くなります。
工事内容や屋根面の大きさによって、また安定感のなる範囲内で本数は現場によって調整します。
屋根足場を架けて屋根面を伝うように移動していくと、スレートの割れているところまでたどり着くことが出来ます。
勾配の緩い屋根面での工事では、一気に使用する材料を上げてしまいますが、急勾配の屋根面はで屋根面に資材を置いておくことができないので、電動の昇降機を使用してその都度荷揚げしていきます。
屋根カバー工事を行う際は、既存の雪止め金具を最初に切断します。寒川町一之宮W様のお宅の屋根には、雪止め金具が2段分取付けありました。
軒先に1段分取り付けるのは通常どの屋根でも行いますが、急勾配ということもあり、軒先の1段分では雪がほとんどすぐに落ちてしまいます。
軒先から棟までの中間くらいの位置にもう1段増設しておくことで、より雪が落ちづらくなります。
【ルーフィング敷設】
雪止め金具を切断したとは、棟板金と棟板金を固定している貫板も取り外していきます。屋根カバー工事で新しい屋根材を取り付ける前に、屋根面が平らな状態になってないと綺麗に並べることが出来ません。
新しい屋根材を取り付ける際に障害となる部材は、撤去もしくは取り外しを行っていきます。そのうえでルーフィング(防水紙)を敷設していきます。
使用しているルーフィング(防水紙)は、田島製のタディスセルフです。貼り直しが可能な遅延粘着型下葺材なので施工性が高く綺麗に張ることが可能です。
【スーパーガルテクト取付け】
寒川町一之宮W様のお宅の屋根の形状は、切妻と呼ばれる屋根形状をしておりますので、棟とケラバに役物が必要となります。棟は屋根の頂上のことで、ケラバは屋根の一番端のことを指します。
スーパーガルテクトは、それぞれの部材でまとまって梱包されております。屋根の面積や役物の長さに対して、必要な数量を発注して納品します。
スーパーガルテクトは、屋根面以外の棟やケラバなどに使用する部材にも、同じ表面加工がされております。なので屋根全体の耐用年数が同じように作られております。屋根面だけが耐用年数が長くならないように工夫がされております。
既存のスレート屋根でも雪止め金具が2段分設置されておりましたので、屋根カバー工事を行う際も2段分設置します。
軒先に1段と軒先から棟までのちょうど中間あたりにもう1段設置します。スーパーガルテクトの表面はどちらかとうとつるっとしておりますので、この急勾配では雪が積もることなくすぐに落下してしまいます。
雪止め金具はスーパーガルテクトを屋根面に固定する途中に釘を打って固定します。
【換気棟・棟納め】
スーパーガルテクトはルーフィング(防水紙)と同様で軒先側から棟側に向かって横方向に取付けていきます。
ケラバに一番近いスーパーガルテクトは切断が必要になりますので切り詰めます。取り付ける前に計算したラインをスーパーガルテクトに引いて、そのラインに沿って綺麗に切断して使用します。
軒先から棟まで取付け終えると、寒川町一之宮W様のお宅の屋根には元々換気棟が取り付けてありましたので、屋根カバー工事でも新しい換気棟を取付けていきます。
換気棟を取り付けた後は棟用のスーパーガルテクトを固定すための貫板を取り付けます。棟の施工まで進むと屋根カバー工事も終盤に差し掛かります。
貫板は樹脂製を使用します。樹脂製の貫板にスーパーガルテクトを被せて側面にビスを打ち込んで固定します。板金同士の継ぎ目にはコーキングを打って均し、最後の仕上げを行っていきます。
【完成】
寒川町一之宮W様のお宅のスーパーガルテクト(Sシェイドブラック)を使用した屋根カバー工事はこれで全てが完成を迎えました。
今回使用したスーパーガルテクトの色はSシェイドブラックという黒色です。Sシェイドブラックは建物の外観をシャープに見せる特徴があります。
スーパーガルテクトは全部で5種類の色から選ぶことが出来ます。Sシェイドブラック以外には、Sシェイドブラウン、Sシェイドブルー、Sシェイドモスグリーン、Sシェイドチャコールがあります。
スーパーガルテクトは塗膜や赤さび、穴あきなどの細かな保証が付いているためとても安心な屋根材です。裏には断熱材も付いているため、以前に比べてお部屋の中も快適になります。また表面に木目の柄が施してあるためデザイン性も高い屋根材です。
他社のガルバリウム鋼板を使用した横葺き用屋根材と比べても、遠目から見て質の良さを感じることが出来るのも特徴です。沿岸部に建てられている建物での使用にも定評があり、様々な環境下でも使用しやすい幅がある屋根材です。この度はご利用頂きまして、誠にありがとう御座いました。
【一ヵ月点検、ドローン撮影】
屋根葺き替え工事が完工して約一か月が経過致しましたので一か月点検を実施行いました。
ドローンを使用した撮影は施工した範囲全体を捉えることが可能なのが特徴です。屋根の真上から屋根全体を捉えるのは、足場の上や屋根面からでは撮ることが出来ません。職人や担当者は屋根の上で確認出来ますが、お客様の場合なかなかそうはいきません。
施工した範囲全体が納まっている写真があった方が、より確認しやすくご安心いただけるのではないでしょうか。街の屋根やさんではドローンを導入した現地調査や定期点検も行っております。次回点検は1年点検となります。どうぞよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2020年03月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

工事を行ったN様のご感想をご紹介いたします
N様のアンケート
【工事前】

【工事後】

N様のアンケートを詳しく見る→

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
高座郡寒川町と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!