HOME > 施工事例 > 川崎市川崎区にてスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)で屋.....
川崎市川崎区にてスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)で屋根カバー工事
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根カバー工法
使用材料スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)
費用詳しくはお尋ねください
保証10年間


【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
川崎市川崎区にお住まいのY様より「屋根材が落下しているので、屋根カバー工事を検討している。」とご依頼がありました。
点検では、室内の天井に雨染みができていました。縁切りがしっかりされていなかったようです。
今回は、お客様のご希望で、屋根カバー工事を実施しました。ガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)を使用します。色は全部で5種類ありますので、ご自宅の外壁に合わせた色が見つかるかと思います。
点検では、室内の天井に雨染みができていました。縁切りがしっかりされていなかったようです。
今回は、お客様のご希望で、屋根カバー工事を実施しました。ガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)を使用します。色は全部で5種類ありますので、ご自宅の外壁に合わせた色が見つかるかと思います。
担当:渡辺
点検時の様子
お伺いしましたY様邸は、半切妻屋根と呼ばれる形の屋根でした。棟の両端部分を斜めにカットし、流れをつけた形状になります。
庭先に落下した、屋根材の破片を見せていただきました。屋根は、コロニアル屋根です。破片の表面には、傷や雨染みなどができていますが、これだけでは屋根上の状態がわかりませんので、さっそく屋根にのぼらせていただきます。
屋根の表面には経年劣化により、雨染みが発生していました。写真で見ても、表面がざらざらしている様子がわかります。そして、所々、屋根材が無くなってしまっている部分も見受けられます。
コロニアルは、セメントと繊維質の素材を主原料とし、練り混ぜた生地を薄板状に成形・加圧した屋根材で、非常に薄く割れやすい屋根材です。コロニアル自体に防水性はありませんが、塗装で防水性や耐久性を持たせることができます。
屋根の重なり部分には、通常、隙間が無くていけません。この隙間は、屋根の内部に侵入した雨水を外へ排出する役割を担っています。しかし、屋根の重なり部分を見てみますと、隙間がありませんでした。塗装を行った際に、しっかり縁切りをされていなかったのでしょう。
室内の天井や壁には、シミができてしまっています。すでに雨漏りが発生している状態です。欠けや雨漏りが発生してしまったコロニアルは、葺き替え工事か屋根カバー工事を行う必要があります。
施工時の様子
屋根カバー工事を行っていきます。
屋根カバー工事は、既存の棟板金を撤去し、下地調整を行ってから、防水シート(ルーフィング)と新しい屋根材をかぶせる作業になります。
棟板金を撤去すると、木製の貫板は腐食していました。木製の貫板は、プラスチック樹脂製のものと比べて、雨水が染み込みやすく、腐食しやすい難点があります。
防水紙(ルーフィング)
棟板金の撤去後、防水紙(ルーフィング)の敷設を行います。
今回使用しました防水紙は、「タディスセルフ」です。粘着性のある防水紙で、敷設してから約2~3時間で屋根にくっついてくれます。通常は、屋根の上を転がしながら敷設し、釘で野地板に固定していきますが、タディスセルフは、粘着性がありますので、穴を開ける必要がありません。
スーパーガルテクトを設置
防水紙の上から、新しい屋根材を設置していきます。今回使用するのは、「スーパーガルテクトのシェイドブラウン」です。ガルバリウム鋼板は、非常に軽量な屋根材になります。
軒先の方から順に設置していきます。基本的には外壁の真上に設置します。これは、万が一に備えての事です。
ジョイント部分を嵌合させながらスーパーガルテクトを葺いていきます。
棟板金を設置
棟板金を設置します。貫板には、プラスチック樹脂製の「タフモック」を使用しました。プラスチック製ですので、雨水で腐食する心配はありません。そして、貫板の上から棟板金をかぶせ、しっかりと固定します。
カバー工事後の屋根
川崎市川崎区のY様邸のスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)を使用した屋根カバー工事が、無事完了しました。
雨漏りしていたコロニアル屋根は、光沢の美しい屋根に蘇えりました。
1か月点検、1年点検、隔年点検にお伺いさせていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2020年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
川崎市川崎区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!