HOME > 施工事例 > 川崎市川崎区大島で台風で飛散した棟板金の交換工事を行いました.....

川崎市川崎区大島で台風で飛散した棟板金の交換工事を行いました

更新日:2022年11月17日

【施工前】
取れた棟板金

【施工後】
施工後の棟板金

施工内容棟板金交換

築年数30年以上

平米数8m

施工期間実働3日間

使用材料ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚

費用詳しくはお問合せください

保証保証は付けておりません

ハウスメーカー地元工務店

足場アイコン火災保険アイコン棟板金交換

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


 川崎市川崎区大島にお住まいのK様より、台風で飛散した棟板金の修理工事をしたいので見積をお願いしたいとお問合せをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

 現場にお伺いすると、棟板金が飛散してしまっており、内部の貫板(ぬきいた)が見えてしまっている状態でした。貫板が見えたとしても屋根の内部に雨漏りを防ぐための防水紙が施工されていますので、直ぐに雨漏りを起こすことはありませんが、屋根にとって良い状態でないことは明らかです。

 新しい棟板金を設置するためには下地材である貫板ごと新しくしてあげる必要があります。貫板の種類は樹脂製で腐らないものなどもありますが、少々金額が上がります。今回の屋根は築30年が経過しており、棟板金だけ長持ちさせても直ぐに屋根全体の工事が必要になって新しい棟板金ごと剥がすことになることも予想できたため、今回は価格の安い防腐処理済みの杉製貫板を使用しました。

 ガルバリウム鋼板製の棟板金を使って仕上げました。綺麗になった棟板金をみて、K様もご安心されたご様子でした。
 川崎市川崎区大島にお住まいのK様より、台風で飛散した棟板金の修理工事をしたいので見積をお願いしたいとお問合せをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

 現場にお伺いすると、棟板金が飛散してしまっており、内部の貫板(ぬきいた)が見えてしまっている状態でした。貫板が見えたとしても屋根の内部に雨漏りを防ぐための防水紙が施工されていますので、直ぐに雨漏りを起こすことはありませんが、屋根にとって良い状態でないことは明らかです。

 新しい棟板金を設置するためには下地材である貫板ごと新しくしてあげる必要があります。貫板の種類は樹脂製で腐らないものなどもありますが、少々金額が上がります。今回の屋根は築30年が経過しており、棟板金だけ長持ちさせても直ぐに屋根全体の工事が必要になって新しい棟板金ごと剥がすことになることも予想できたため、今回は価格の安い防腐処理済みの杉製貫板を使用しました。

 ガルバリウム鋼板製の棟板金を使って仕上げました。綺麗になった棟板金をみて、K様もご安心されたご様子でした。


担当:高田


棟板金が台風で飛散してしまった

 川崎市川崎区大島にお住まいのK様より、台風の影響で屋根のてっぺんの板金が飛んでしまったので状況を確認して見積をお願いしたいとお問合せをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。早速現場にお伺いして屋根に登らせていただくと、棟板金の半分以上が飛散してなくなっている状態でした。棟板金が飛散してもその更に内部に設置してある防水紙のおかげで直ぐに雨漏りを起こすことはありませんが、そのままにしていると直射日光で防水紙が破れてしまい雨漏りを起こしかねません。ひとまずは応急処置ということで防水テープを貼り、工事下での期間で屋根が傷むことを最小限に抑えました。

 

飛散した棟板金が落ちていました

飛散した棟板金 飛んだ棟板金

 飛散した棟板金は回収されて庭に置かれていました。しかしながら長さが明らかに足りないので、残りの所在はどこでしょうかとお伺いしたところ、残りのものは飛んで行ったっきりどこにあるかわからない状態とのことでした。棟板金は薄い金属板なので大した重さはありませんが、2階以上の高さから飛んでくれば相当な威力でぶつかってきます。窓ガラスに当たれば割れてしまうでしょうし、人に当たれば大けがをさせてしまうことになります。なかなか屋根の上を点検することはできないので、異常を察知することは難しいかもしれませんが、築年数などを考慮して業者さんに点検してもらうなどの対応を心がけることが事故を未然に防ぐ方法かと思います。

 台風によって棟板金が飛散した場合、火災保険が適応になるケースもあります。火災保険は「火災」と名前についているせいで誤解されがちですが、強風による風災、雪による雪害など多くの自然災害による被害を保険でカバーしてくれる大変優れた保険です。保険が下りるかどうかはご加入中の保険会社の判断となりますので、申請対象となる被害に遭われた場合はまず保険会社の窓口に相談することをオススメしています。

 

貫板を全て撤去しました

貫板撤去

 棟板金交換工事着工です。棟板金交換工事という名称なので、棟板金だけ交換すると思われている方も多いのですが、基本的には棟板金を固定している下地の貫板(ぬきいた)も一緒に撤去して交換します。貫板は基本的に木材で施工されていることがほとんどなのですが、木材故に経年劣化でどんどん痩せていってしまいます。痩せた貫板は釘を固定する力が弱まってきてしまい、棟板金を固定できなくなってきます。この劣化が進行することで、今回のような棟板金の飛散が発生します。そのため、貫板を再利用してしまうと、結局新しい棟板金も同様に飛散するリスクを負ってしまうので、貫板と棟板金の交換はセットで考えなくてはなりません。

 

防腐処理済み木製貫板を設置

木製貫板設置 杉の貫板

 弊社では基本的には新しく棟板金を設置する際の貫板は樹脂製のものを使用しておりますが、今回の工事では防腐処理済みの木製貫板を使用いたしました。というのも、今回の屋根は築30年が経過しており屋根そのものの寿命もほぼ全うしている状態でした。本来であれば屋根カバー工事や葺き替え工事と言った根本的なメンテナンス工事をオススメさせていただく屋根なのですが、急な工事となり予算の兼ね合いもあったということもあり、今回は棟板金の交換工事のみという内容になりました。そのため、もしかするとこの先数年で屋根全体の改修工事を行うことになる可能性も残っている中で、金額も少々高い樹脂製貫板を使うメリットがあまりないという結論から、木製の貫板を使っての工事とさせていただきました。

 

ガルバリウム鋼板製の棟板金を設置していきます

取合いコーキング ビス止め

 貫板の設置が終われば棟板金を取り付けていきます。昔の棟板金はトタンなどの板金が使われていましたが、ここ最近ではガルバリウム鋼板というトタンの3倍以上も錆びにくい板金材を使って工事することが一般的です。外に吹きさらしの中で使用する金属なので、錆びにくいことに越したことはありません。一本物で8m程の長さをいっぺんにカバーできればいいのですが、そういうわけにもいかないので数m単位の棟板金を被せ合わせていって施工していきます。板金の端っこの方には返しが付いていて、水が入っても内部にまで浸水しないようにできていますが、念には念を入れて重ね合わせる部分にはコーキング材を打って水が入らないように施工しています。また、棟板金の固定にはビスを用いることで、釘止めよりもより頑丈に棟板金を固定することができます。使用するビスはもちろんステンレス製としており、錆びないように工夫しています。

 

棟板金交換工事完了

 棟板金交換工事が完了しました。棟板金が完全に飛散してしまって雨漏りの心配をしていたK様ですが、新しい棟板金が設置されたことによってこれで安心できるとお喜びの様子でした。できれば飛散する前に交換することが理想ですが、万が一強風などの被害に遭われてしまった場合は、このような交換工事もできるということを覚えていただけますと幸いです。棟板金交換工事の価格は¥120,000(税込)~承っております。(※足場代は含まれておりません)

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせ際はご安心いただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2022年11月17日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行ったK様のご感想をご紹介いたします

K様のアンケート

【工事前】

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風により被害を受けたから。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Weでさがした。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
他の屋根やに問い合わせた。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Weで見て。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
すぐに対応してくれた。
工事前アンケート

【工事後】

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
日数は少なく、安価に出来ないか。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
特になし
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
対応が早かった。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
特になし
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
わからない
工事後アンケート

K様のアンケートを詳しく見る→

川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

防水工事

お問い合わせ内容

川崎区にお住いのN様
 2023年に3階建てのお住まいの2階部分から雨漏りが起こっているとのことでお問合せをいただき、散水試験にて雨漏りの原因が3階バルコニーの排水口にあることが判明しました。そのため、3階バルコニーの排水口の改修工事を行わせていただきました!
 ドレン本体の改修と、ドレン設置のために周囲のウレタン防水工事を行いました。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ガルバリウム鋼板が人気な理由は何?特徴やメンテナンス方法を徹底解説!
ガルバリウム鋼板が人気な理由は何?特徴やメンテナンス方法を徹底解説!

 ガルバリウム鋼板製の屋根材や外壁材の人気がどんどん高くなっています。  屋根・外壁のリフォームを検討されている方であれば、業者やお知り合いからすでに勧められているかもしれません。  しかし、「ガルバリウム鋼板」は本当に信頼できる建材なのでしょうか? 直近20年間で急速にシェアを拡大してい…続きを読む

 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。 屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか? 台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で棟板金が被害を受けるこ…続きを読む
 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしました。…続きを読む
 「前回の台風で屋根が壊れてしまった」 街の屋根やさんでは、季節に関わらず台風によるお問い合わせが増加しています。そして、損傷した屋根の多くは、台風の季節が来る前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に回避できた可能性が高いと言えます。 『事前にメンテナンスしておけばよかった』との後悔を避けるため…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根塗装,棟板金交換
      築年数
      約20年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト チョコレート

      川崎市川崎区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)


      同じ工事のブログ一覧

      相模原市中央区上矢部で訪問業者から指摘を受けた屋根をドローンで調査してきました!

      2024/04/2 相模原市中央区上矢部で訪問業者から指摘を受けた屋根をドローンで調査してきました!

      飛び込み業者から屋根の指摘を受けた  相模原市中央区上矢部にお住まいのお客様より、突然訪問してきた業者に屋根の板金が飛びそうになってるから何か対策した方がいいですよと声をかけられたとのことで、心配だから見にきて欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   &...続きを読む

      相模原市緑区橋本で棟が浮いたパミール屋根を点検・調査しました!

      2024/03/29 相模原市緑区橋本で棟が浮いたパミール屋根を点検・調査しました!

      20年近く屋根は何もメンテナンスしていない  相模原市南区橋本にお住いのお客様より、20年近く屋根のメンテナンスをしていないが、まずは状態の確認と、必要な工事があれば見積をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/     厄介な屋根...続きを読む

      屋根の棟板金が浮いていると言われたら?棟板金の場所や交換工事の価格の目安をご紹介!

      2024/03/25 屋根の棟板金が浮いていると言われたら?棟板金の場所や交換工事の価格の目安をご紹介!

       突然訪れた訪問業者に「屋根の板金が浮いている」と指摘を受けられた方も多いのではないでしょうか(>_<)  こうした指摘を受けられてご不安になられた方より「街の屋根やさん」までご相談を頂くケースも多くあります!  今回は、屋根の棟板金が浮いていると言われた時の対処法から棟板金の場...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!