鎌倉市材木座にて築30年ノーメンテナンスの化粧スレートは苔やカビで覆われて雨漏りが心配です

HOME > ブログ > 鎌倉市材木座にて築30年ノーメンテナンスの化粧スレートは苔や.....

鎌倉市材木座にて築30年ノーメンテナンスの化粧スレートは苔やカビで覆われて雨漏りが心配です

更新日:2020年10月25日

 鎌倉市材木座にお住まいのM様より、少し遠目から自宅屋根を見ると真っ黄色に見えるので屋根に異変がないか調べてほしいとご相談がございました。

お話を伺いますと建てられてから30年近く、屋根も外壁もメンテナンスを一度もされていないとの事。室内には雨漏りの跡はないようですが、雨漏りは見えない所で始まっている可能性もございます。この機会にきちんと屋根に必要なメンテナンスを提案するべく屋根に上がらせて頂きます。

 再び拡がりを見せているコロナの影響がございますが、街の屋根やさんでは引き続き対策を講じて現地対応にあたらせて頂きますのでご安心ください。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。

 

屋根が黄色く見える時は防水性能が失われている可能性が高い為メンテナンスが必要です

屋根に上がる前に外壁や幕板も傷んでいる様子が窺えたお住まい 軒先に梯子を架けて屋根に上がります

 

 屋根に梯子を架けて上がりますと、化粧スレートで葺いてあるM様邸の屋根は苔やカビで覆われてしまっており、屋根の移動もズルズルと滑ってしまい容易ではありませんでした。

苔やカビが繁殖するには理由があります。化粧スレートはその物自体は防水性能を有しておりません。出荷時はコーティングが施されておりますが、経年による紫外線の影響や過酷な外の環境に一年中さらされている為に8年~10年で表面のコーディングが劣化してしまい、雨水を弾けなくなってしまいます。その結果雨水を吸って常にジメジメする環境が出来上がってしまい、それを栄養素にし苔やカビが繁殖してしまうのです。放置してしまうと、化粧スレートが傷んでしまい塗装でのメンテナンスが不可能になる可能性が高いのです。ですので、化粧スレートが使用されているお住まいは立地や環境にもよりますが塗装でのメンテナンスが必要なのです。

 

定期的な塗装でのメンテナンスが必要な化粧スレートは傷みすぎると塗装でのメンテナンスができません

切妻屋根で棟違いの屋根全体に苔やカビが散見されます

 

 屋根に上がり棟にまたがって全体を見渡しますと、棟板金は錆が出ており化粧スレートにはどこを見ても黄色く苔や黒いカビが繁殖している状況でした。移動するにも化粧スレートからミシミシ音がしてしまい傷んでいる様子がはっきりと確認できます。こうなりますと化粧スレート自体の耐用年数を既に迎えており、塗装してもすぐに塗膜が剥がれ無意味な工事になる可能性が高いのです。傷みすぎた化粧スレートは、塗装はできますがすぐに塗膜が剥がれ意味のないリフォームになる事がほとんどです。このような時は屋根工事が必要です。

 

トップライト、天窓も定期的なメンテナンスが必要です 何か当たってかどうかわかりませんが、割れていた化粧スレート

 

 他にも天窓が三か所も設置されている珍しいお住まいでした。天窓も現在国内で製造販売しているメーカーもすくなく、リクシルとベルックスくらいです。年数が経過している天窓は枠の歪みやガラスと枠の隙間に打たれているパッキンやコーキングの劣化から室内へ雨漏りする事が多く街の屋根やさんへも多くご相談がございます。20年以上経過している屋根のリフォームをご検討されている時は、天窓はサイズを考えて交換をするか塞ぐ工事がお勧めです。

 また、化粧スレート自体も物が飛んできたのか雨水を吸った影響の経験劣化なのか割れてしまっている所もございました。

 屋根からおり現状をお伝えしますと、そこまでだったのかとM様は驚かれていらっしゃいました。しかし、そのままにしておくわけいにもいかないという事で今回は築年数も考慮し屋根葺き替え工事をご提案させて頂きました。

 私達、街の屋根やさんでは塗装をしても問題ない屋根かどうかの見極めもきちんと判断させて頂きます。屋根のリフォームは街の屋根やさんへお任せください。

 記事内に記載されている金額は2020年10月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

鎌倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

その他の工事

お問い合わせ内容

鎌倉市にお住いのK様
 2022年頃、サンルームの劣化が見られ交換をご希望とのことで、既存ポリカ屋根の不陸調整を含めたサンルームの屋根の改修工事を行わせていただきました。
 このご縁から2023年頃に再びお問合せをいただき、ポリカ屋根交換工事を行わせていただきました!

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替える…続きを読む
雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。  「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」  「修理費用の相場はどのくらい?」  急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
 「家のメンテナンスって、いつがベストか分からないなぁ…」そうお考えの方、いらっしゃるのではないでしょうか。  一生に一度の大きな買い物とされるお住まいは、手に入れたらそこで終わりではありません。    初めは新築だった住まいも、年月が経つと、どれだけ大切にしても劣化してしまいます。…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      鎌倉市のその他のブログ

      2024/02/21 鎌倉市大町では意匠性の高いアーバニーが使用された屋根でしたが経年で大きくクラックが入ってしまい割れてしまっていました

       鎌倉市大町にお住まいのI様より、お隣の屋上からI様邸の屋根が何やら落ちそうになっていると教えてもらったとの事で、屋根の事に詳しくないので屋根に異常があるか点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。  I様邸は築20年近く経過しておりますが、今までに屋根のメンテナンスをしたことがないとの事...続きを読む

      2023/12/15 貫板とは?~棟板金工事と貫板の劣化~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は屋根に設置されている「貫板(ぬきいた)」についての説明です! 貫板とは?  屋根工事においては棟板金の中に入っている板のことで、棟板金を固定するための下地材です。  現在では貫板に樹脂製の物を...続きを読む

      2023/12/9 鎌倉市稲村ケ崎のお宅せ雨漏りが・・・~コーキングの劣化・・・ウレタン防水のご案内~

        こんにちは! 街の屋根やさんです(*'▽')  今回は鎌倉市稲村ケ崎のS様邸で雨漏りがするので、補修のための見積もりをしたいと私達、街の屋根やさんにご相談を頂きました。  ご相談を受け、早速現地調査に向かわせてもらいました! 陸屋根のコーキング割れ&nbs...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      鎌倉市のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      タキロンシーアイ ポリカ折板 ミルク

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/07/7 野地板とは?屋根を支える重要部材の役割や材質を徹底解説!

      屋根の下地に使われる「野地板(のじいた)」はふだん目にすることのない場所ですが、実は屋根全体の強度や防水性能を支える大切な部材なんです(^^♪この記事では、そんな野地板の役割や種類、劣化によるリスクなどについてわかりやすく解説していきます!屋根リフォームや屋根工事を検討している方にとってはぜひ知って...続きを読む

      2025/07/2 【漫画】屋根リフォームに人気のガルバリウム鋼板!特徴・メリット・失敗しないための注意点

      屋根リフォームにおいて人気を集めている「ガルバリウム鋼板」をご存じでしょうか?軽くて丈夫、しかも錆びにくいという特徴から、近年では新築だけでなリフォームでも選ばれる機会が増えています。この記事では、ガルバリウム鋼板の特徴やメリット・デメリット、メンテナンス方法について分かりやすく解説していきます。屋...続きを読む

      2025/07/1 立平葺き屋根とは?雨漏りに強い理由や注意点まで分かりやすく解説!

      近年、金属屋根の中でも人気が高まっている「立平葺き屋根(たてひらぶきやね)」。すっきりとした見た目と高い防水性能から、住宅や倉庫、店舗など幅広い建物で採用されています(^^♪特に、雨漏り対策をしっかりしたい方や、軽量な屋根材を求めている方におすすめです!とはいえ、メリットばかりではなく注意点もあるた...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年超
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約25年
      使用材料
      エコグラーニ(オニキス)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!