HOME > 施工事例 > 横浜市磯子区杉田で板金屋根とスレート屋根を同時に塗装メンテナ.....
横浜市磯子区杉田で板金屋根とスレート屋根を同時に塗装メンテナンス
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根塗装
築年数30年以上
平米数合算90.9㎡
施工期間約1週間
使用材料ファインSi (インディアンレッド)、ファインパーフェクトベスト(赤さび)
費用詳しくはお問合せください
保証3年


【お問い合わせのきっかけ】
担当:高田
横浜市磯子区杉田にお住いのS様から、屋根の塗装メンテナンスを考えているので状況の調査と見積をお願いしたいとお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。
複数の業者の意見を聞きたいとのことで、三社相見積もりによる依頼となるが問題ないでしょうかとご質問が事前にございましたが、街の屋根やさんではむしろ相見積もりは推奨していますので、相見積もりのご依頼でも大歓迎です。様々な業者さんの意見・金額を踏まえたうえでご検討いただき、選んでいただけたときはとても嬉しいものです。
今回のS様も、三社相見積もりの結果、私たちにご依頼をいただく運びとなりました。選んでいただいたご期待に応えられるように頑張らせていただきました。
屋根の塗料は板金部分にはファインSi、スレート部分にはファインパーフェクトベストを選定して塗装させていただきました。適材適所で材料を選び、より長持ちする塗装に仕上げることはとても大事なことだと考えています。
無事に塗装も完了して、仕上がりをS様にも喜んでいただくことができました。この度のご依頼、誠にありがとうございました。
複数の業者の意見を聞きたいとのことで、三社相見積もりによる依頼となるが問題ないでしょうかとご質問が事前にございましたが、街の屋根やさんではむしろ相見積もりは推奨していますので、相見積もりのご依頼でも大歓迎です。様々な業者さんの意見・金額を踏まえたうえでご検討いただき、選んでいただけたときはとても嬉しいものです。
今回のS様も、三社相見積もりの結果、私たちにご依頼をいただく運びとなりました。選んでいただいたご期待に応えられるように頑張らせていただきました。
屋根の塗料は板金部分にはファインSi、スレート部分にはファインパーフェクトベストを選定して塗装させていただきました。適材適所で材料を選び、より長持ちする塗装に仕上げることはとても大事なことだと考えています。
無事に塗装も完了して、仕上がりをS様にも喜んでいただくことができました。この度のご依頼、誠にありがとうございました。
担当:高田
屋根の塗装メンテナンスを考えている
磯子区のお客様より屋根塗装工事のご相談をいただき、現地調査にお伺いしたことが今回の工事のきっかけでした。最良の業者さんを見つけるために三社相見積もりになるが大丈夫ですか?とのご相談もありましたが、街の外壁塗装やさんでは相見積もりも大歓迎ですので、ご安心してお問い合わせください。
ドローンによる空撮調査
屋根は梯子をかけることが難しい状態でしたので、ドローンを飛ばして空撮による調査を行いました。ドローン調査は登れない屋根も調査できるので、今までは足場をかけてからじゃ無いと調査困難だった屋根も調査できるようになり、本当に便利な世の中になったなと感じます。ドローン調査も無料で対応しております。
瓦棒葺きの板金屋根
屋根はトタンの瓦棒葺きの屋根でした。10年ほど前に塗装を行い、そろそろ塗装も劣化してきたように感じるとのことでしたが、確かに塗膜の劣化が各所見受けられました。しかしながら、今までも定期的に塗装をしてきたということもあり、築年数が30年を超えている割にはとても状態が良い屋根でした。
スレート屋根も併設
また、トタン屋根と一緒にスレート屋根も併設しており、こちらも一緒に塗って欲しいとのことでしたので、併せてお見積もりさせていただきました。屋根材はクボタ製のニューコロニアルで、アスベスト含有の屋根材です。築年数的には塗装よりもカバー工事や葺き替え工事がおすすめの屋根ですが、お客様のご意向もあり、今回は塗装で見させていただきます。
高圧洗浄からスタート
足場を設置して塗装工事のスタートです。板金屋根のみであればケレンからスタートですが、スレート屋根が絡んでいたので高圧洗浄から行う流れにしました。スレートに付着した苔などの汚れを洗浄していきます。ついでに板金屋根も高圧洗浄で洗い流しました。
適材適所で下塗り対応
スレート屋根、板金屋根共に下塗りから塗装していきますが、板金屋根は錆への対応が必要となるため、下塗りでは錆止め塗料を塗っていきます。スレート屋根は錆の心配はありませんが、材料となっているセメントの補強・補修を行える塗料を塗って、表面のメンテナンスができるような塗装にしています。適材適所で材料を選定することも塗装工事では大事な要素になります。また、スレート屋根は下塗りが終了して乾燥した後に、タスペーサーという樹脂製のチップをスレートに挟み込んでいきます。これは縁切りという作業で、縁切りをせずに塗装した場合、かえって雨漏りを起こす屋根に仕上がってしまいます。ひと手間を惜しんで縁切りをしない塗装業者さんもたくさんいますが、私たちは必須の作業として考えています。
瓦棒葺き屋根の中塗り・上塗り
板金屋根の中塗り・上塗りにはファインsiという塗料を使用しました。セメントや木部など何にでも対応できる万能塗料と言われています。鉄部は熱収縮が大きいので、その動きに追従できる塗料で塗装しないと、直ぐに剥がれなどの問題を起こしてしまいます。注意して塗料を選びましょう。
スレート屋根の中塗り・上塗り
スレート屋根にはファインパーフェクトベストという塗料を中塗り・上塗りで塗りましたファインパーフェクトベストは日本ペイントから販売されている屋根用のラジカル制御型塗料です。今人気のラジカル制御型塗料は劣化の原因物質であるラジカルの発生を科学的に抑制して、塗装をより長持ちさせることができます。価格もシリコン系塗料とほぼ同等なので、大変おすすめの塗料です。
屋根塗装工事完成
屋根塗装工事が無事に完了いたしました。同じ「屋根」を塗る工事ですが、それぞれ工程や使用する塗料が異なることがお分かりいただけたかと思います。ただ塗るのではなく、対象に合わせた最善の方法を選定することで、より長持ちする方法で仕上がりをご提供しています。塗装をご検討中の方、お困りの方はぜひ街の外壁塗装やさんへお問合せください。屋根塗装工事の価格は¥415,800(税込)~ご案内しておりますが、実際の屋根材や形状等に応じて金額は変動いたします。
屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2023年07月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してくれ…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市磯子区と近隣地区の施工事例のご紹介


オークリッジスーパー
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!