横浜市戸塚区で浮き上がったケラバの板金補修です | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > 施工事例 > 横浜市戸塚区で浮き上がったケラバの板金補修です

横浜市戸塚区で浮き上がったケラバの板金補修です

更新日:2020年05月27日
棟板金交換

【お問い合わせのきっかけ】


担当:佐々木


 金属屋根のケラバ部分の板金が浮いているというお問い合わせでした。調べてみると、釘で固定されているのですが、下地の木に1cm位しか刺さっていませんでした。これでは風に煽られて浮いてしまいます。補修工事では、パッキン付きの長いビスで下地まで届くように固定します。しっかりと固定されたので、これで強風が吹いても安心です。
 金属屋根のケラバ部分の板金が浮いているというお問い合わせでした。調べてみると、釘で固定されているのですが、下地の木に1cm位しか刺さっていませんでした。これでは風に煽られて浮いてしまいます。補修工事では、パッキン付きの長いビスで下地まで届くように固定します。しっかりと固定されたので、これで強風が吹いても安心です。


担当:佐々木

62e18598f5c584079ee857f6697a2db91

ビフォー

アフター

a9e7ad4458354ca677e45965d5b07968

屋根は金属瓦でカバー工事がしてありました。

9ff536db23ee4cecb7b19917a6e964891

問題の部分ですが、鳥の巣の跡があります。

bb6f8405e0d83dd3a4dc98e46963c1d61

奥の方に見えるのが固定している釘ですが、下地の気には殆ど刺さっていません。全く刺さっていない部分もありました。

3f37dc605729c9c1739ce341894348e1

めくれ上がっていて確かに風で煽られて飛んで行きそうな状態です。

9de5bdfc8d28a2b942db50d4ca166151

早速工事開始です。

3fe0a245b63c0a810cd2de87555385441

浮いた釘を叩いて木部まで届かせます。

b9e8150fbeb88bcd3f628a57740208061

使用したのは、パッキン付きのビスです。長さは10cmあります。

858a1ec159eb76db823df1ad044aac901

キリで下穴を開けた部分に、固定していきます。この辺りから手応えが有ります。

397f9672ba64c1aabce629860fedeea61

3cm~4cmほど下地に食い込んでいます。パッキンが潰れたところで止めないと、引っ張りすぎて板金がへこんでしまうので、やりすぎ注意です。

62e18598f5c584079ee857f6697a2db92

固定したあとは手で持ち上げて確認します。力を入れてもびくともしませんので、風が吹いても浮き上がることが無くなり安心です。

 記事内に記載されている金額は2020年05月27日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

雨樋交換

お問い合わせ内容

横浜市戸塚区Y様
雨樋が詰まってしまい雨漏りが発生しているとご相談をいただきました。雨樋の詰まりの改善と雨漏りのお悩みを解決するために雨樋部分交換工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

 多くのお住まいに採用されている化粧スレート屋根材、その特徴や正しいメンテナンス方法を知っているという方も多くなったように見受けられます。スレートに限らず屋根材が劣化もしくは破損することで雨漏りが起きる可能性が非常に高くなりますが、雨漏りを起こす意外な部位として『ケラバ』が挙げられます。普段の生活で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      25年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金

      横浜市戸塚区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板0.35mm厚


      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      28年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン


      同じ工事のブログ一覧

      屋根裏の暑さ対策!換気棟と軒天換気で涼しい最上階を実現

      2025/09/14 屋根裏の暑さ対策!換気棟と軒天換気で涼しい最上階を実現

      「最上階だけ異常に暑い...(>_<)」 こうした症状にお困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 最上階が暑くなる原因は、屋根裏の熱が大きな要因の一つです。 特に夏になると屋根の温度が急激に上昇し、その熱が屋根裏にこもりやすくなります。 湿気や熱気が溜まりやすい屋根裏で...続きを読む

      棟板金交換の必要性とは?劣化リスクと工事のポイントを徹底解説

      2025/08/23 棟板金交換の必要性とは?劣化リスクと工事のポイントを徹底解説

      屋根の一番高い位置に取り付けられている「棟板金」。 普段はなかなか意識することがない部材ですが、実は雨風から住まいを守るとても重要な役割を担っています。 棟板金が劣化すると釘のゆるみや内部の木材が腐食して、浮きや外れといったトラブルを引き起こすことも…。 そこで今回は、棟板金の役割や劣化リスク...続きを読む

      悪徳業者の点検商法に注意!屋根点検は信頼できる業者へ依頼しましょう!

      2025/08/14 悪徳業者の点検商法に注意!屋根点検は信頼できる業者へ依頼しましょう!

      はじめに 近年、住宅の訪問営業による屋根点検トラブルが増えています。 特に悪徳業者による点検商法は、軽微な傷や不具合を誇張したり、時には故意に破損を作り出すケースさえあります。 今回は横浜市青葉区で行った現場調査の様子をもとに、実際の事例とともに注意すべきポイントをご紹介します。 飛び込...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!