インターホン交換工事で安心と便利を実現!横浜市保土ケ谷区の施工事例
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > 施工事例 > インターホン交換工事で安心と便利を実現!横浜市保土ケ谷区の施.....

インターホン交換工事で安心と便利を実現!横浜市保土ケ谷区の施工事例

更新日:2025年09月12日

【施工前】
施工前

【施工後】
施工後

施工内容 インターホン交換工事

築年数20年以上

平米数一箇所

施工期間1日

使用材料VL-SE35XLA(Panasonic)

費用材工約5万円(税込)

保証保証はお付けしておりません

ハウスメーカー地元工務店

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


住まいの安全と快適さを守る上で欠かせない設備の一つがインターホンです。

ここ最近の強盗などのニュースを受けて、防犯対策や来客対応の利便性を高めるために、古いインターホンを最新機種に交換するご依頼が増えています。

今回は、実際に行ったインターホン交換工事の様子を写真とともにご紹介します。
住まいの安全と快適さを守る上で欠かせない設備の一つがインターホンです。

ここ最近の強盗などのニュースを受けて、防犯対策や来客対応の利便性を高めるために、古いインターホンを最新機種に交換するご依頼が増えています。

今回は、実際に行ったインターホン交換工事の様子を写真とともにご紹介します。


担当:高田

古いインターホンの問題点

まずは、既存の古いインターホンです。

古いインターホン

長年使用されたインターホンは、モニターが小さく映像も不鮮明で、訪問者の顔を確認するのが難しい状態でした。

また、経年劣化による反応の遅れや、受話音声の聞き取りにくさといった不具合も見られました。

こうした不便さや不安を解消するため、最新の液晶モニター付きインターホンへと交換する工事を行いました。


インターホン交換工事の流れ

1. 既存インターホンの取り外し

まずは古いインターホンを壁から取り外します。

既存の配線を活かすことで、壁を大きく壊すことなくスムーズに撤去できました。


2. 配線の再利用

取り外し後、壁の中にある既存配線を確認します。

配線は再利用する

今回の現場では既存配線が問題なく使用可能だったため、新しい機種にそのまま接続できました。

配線の再利用により、工事費用や作業時間を抑えることができます。


3. 新しいインターホンの取り付け作業

続いて、新しいモニター付きインターホンを取り付けます。

新しいインターホンの取り付け

職人が位置を調整しながら、確実に固定していきます。

壁の中に隠れた配線を正しく接続することが重要です。


4. 外側の子機の交換

屋外に設置されている玄関子機も新しいものに交換しました。

外のインターホンも新しくなりました

カメラ付きの玄関子機は防犯性を高めるだけでなく、訪問者の顔をより鮮明に映し出してくれます。


5. 新しいインターホンの完成

最後に、室内側の親機を取り付け、動作確認を行います。

新しいインターホン取付完了

新しいモニターは映像が鮮明で、広角レンズによって訪問者の姿をしっかりと確認できます。

また、録画機能や呼び出し音の調整など、便利な機能が追加されました。


インターホン交換のメリット

1. 防犯性の向上

最新のインターホンは高画質カメラや録画機能を搭載しており、不審者対策にも効果的です。

万が一のトラブル時にも録画映像を確認できるのは大きな安心につながります。

2. 来客対応の便利さ

従来型の音声インターホンと比べ、モニター付きなら訪問者の顔を確認しながら応答できるため、不要なセールスや勧誘を避けやすくなります。

3. 工事のしやすさ

既存配線を再利用できる場合、多くのケースで短時間・低コストでの交換工事が可能です。

壁を壊す必要がないため、建物を傷める心配もありません。


横浜市保土ケ谷区での施工ポイント

今回の施工現場は横浜市保土ケ谷区の住宅地にある一戸建てでした。

既存配線が良好な状態で残っていたため、交換工事は半日程度で完了しました。

また、外構部分に設置された玄関子機は、レンガ調の外壁に馴染むようデザイン性の高い機種を選定。

見た目にも違和感なく仕上げることができました。


まとめ

インターホンは、日常生活に欠かせない防犯・安心の設備です。

古い機種をそのまま使い続けると、映像の不鮮明さや故障リスクが増すだけでなく、防犯性の面でも不安が残ります。

今回の横浜市保土ケ谷区での施工事例のように、最新のインターホンへ交換することで安全性と快適性が大幅に向上します。

街の屋根やさんでは、屋根工事だけでなく、こうした住宅設備の交換工事も承っております。

インターホンの不具合や交換をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今回の工事は材料費込みで約5万円(税込)で承っております。

 記事内に記載されている金額は2025年09月12日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行ったS様のご感想をご紹介いたします

S様のアンケート

【工事前】

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
築16年経っているのでそろそろリフォームをと思っていた所に屋根にひびが見つかったのできっかけです
Q3.弊社をどのように探しましたか?
前回もお願いしたので
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
前回担当していた方がいらっしゃらないと聞き、どのような管理をしていただくのかがわからず不安
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とりあえず見てもらい説明やドローン等で把握出来たので良い印象を持ちました 前回同様しっかり説明して頂きました
工事前アンケート

【工事後】

工事前お客様の顔写真

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
色が希望通りに仕上がるかどうかが心配でしたが色見本をいろいろ作ってくださりとても楽しみにしていました
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
T社 近所で外壁塗装をやっていた方から屋根がわれていると言われ見積りを取ってもらった
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
前回も依頼し満足していた
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
イメージ通りの仕上りで大変満足しています
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
ドローンで直接見れない所を見て納得してから依頼出来る点がとても良かった。屋根のひびなど良くわかりましたので事前にこれだけ補修が必要という目安がかなり細かく打ち合せる事が出来ると。親切、丁寧、価格はリーズナブルな塗装屋さんです
工事後アンケート

S様のアンケートを詳しく見る→

街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市保土ケ谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

漆喰詰め直し

お問い合わせ内容

横浜市保土ケ谷区M様
近所で工事をされていた他業者様に漆喰の剥がれについてご指摘を受けられたとのことでご相談いただきました。漆喰の剥がれを改善するため、漆喰詰め直し工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根お役立ち情報
屋根お役立ち情報

屋根のメンテナンスがなぜ必要なの? 屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。 頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして 必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、 屋根そのものの寿命を延ばすことができます。 春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根塗装,その他の工事
      築年数
      約20年
      使用材料
      L8

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約28年
      使用材料
      パッキンビス

      横浜市保土ケ谷区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      雪止め設置
      築年数
      20年以上
      使用材料
      スワロー工業株式会社 ジャストコロニアル後付け


      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー


      同じ工事のブログ一覧

      軒天ってどこ?役割と塗装の必要性・落下時の対処法をわかりやすく解説

      2025/09/10 軒天ってどこ?役割と塗装の必要性・落下時の対処法をわかりやすく解説

      軒天は、屋根の裏側を守り、通気や防火の役割を果たす重要な部材です。 劣化を放置すると雨水や湿気が侵入し、思わぬトラブルや安全リスクにつながります(>_<) 本記事では「軒天の場所や役割」「塗装の必要性と劣化リスク」「落下時の対処法」についてわかりやすく解説いたします! ぜひ参考...続きを読む

      ドローン屋根調査のメリット・デメリット|急勾配屋根の屋根工事は出来る?

      2025/09/10 ドローン屋根調査のメリット・デメリット|急勾配屋根の屋根工事は出来る?

      屋根の調査と聞くと「職人さんが屋根に登って確認する」というイメージが強いですよね。 しかし、実際は急勾配屋根や梯子が掛けられないお住まいなど、屋根に登ることが難しい屋根もあります(>_<) そんなときに活躍するのがドローンなんです(^^♪ 本記事では、ドローン屋根調査のメリット・デ...続きを読む

      サイディング外壁の隙間「目地」とは?シーリングのメンテナンスを行う必要性

      2025/09/6 サイディング外壁の隙間「目地」とは?シーリングのメンテナンスを行う必要性

      外壁に多く使われているサイディング材。 既製品のサイディングボードを使用する関係上、その繋ぎ目には隙間である「目地」が必ず発生します! さらにその目地を埋める「シーリング」は、雨水の侵入を防ぎ住宅の寿命を延ばす大切な存在です。 今回はサイディング外壁の隙間とシーリングの重要性、そしてメンテ...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!