こちらが、庭に落ちていたスレート屋根材の欠片です。
かなり前からひび割れや欠けが生じていたようで、断面部分が変色していました。
このような状態ですと、屋根全体の傷みも気になるところですが、幸い割れていたのはこの一箇所のみでした。
欠けた部分が元の位置にぴったりとはまりましたので、お客様のご了承をいただき、専用接着剤で丁寧に補修いたしました。
HOME > 施工事例 > 相模原市南区鵜野森にて割れたスレートを補修しファインシリコン.....
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根塗装
築年数20年
平米数136㎡(屋根)
使用材料ファインシリコンベスト
費用詳しくはお問合せください
保証10年
【お問い合わせのきっかけ】
担当:高田
担当:高田
お客様の建物は、立地による影響を受けており、方角によっては風通しが悪くなっているのが確認できました。
その影響で、屋根の一部にはカビが発生していました。
おそらく、以前に藻や苔が繁殖し、その後枯れた部分に水分が残ったことでカビが生えてしまったものと思われます。
屋根の上の藻・苔・カビは見分けにくいですが、一般的には緑色が藻や苔、茶色が苔、灰色や黒がカビであることが多いとされています。
経年や風の影響により、棟板金の釘が抜けている箇所や、浮いている部分も見受けられます。
屋根塗装前に、ビスで増し打ちしてしっかり固定できる場合はそのまま補修いたしますが、固定が難しい場合は、棟板金の交換工事をご提案させていただきます。
屋根の上での高所作業となるため、まず足場を架設いたします。
さらに、ご近所との距離が近いため、メッシュシートをしっかりと設置します。
その上で、水飛沫が飛散しないよう注意しながら、屋根を高圧洗浄してまいります。
シーラーで下塗りを行います。
画像では分かりにくいですが、今回の屋根塗装は2回目のため、すでにタスペーサーによる縁切りが施されていました。
スレート屋根は、屋根材同士の重なり部分に適度な隙間を設ける必要があり、この隙間から雨水や水蒸気が屋根材の下に入り込んでも排出される仕組みになっています。
塗料には日本ペイントの「ファインシリコンベスト」を使用し、色はダークグレーです。
スレート屋根材は、カラーベストやコロニアルとも呼ばれます。
「ファインシリコンベスト」の“ベスト”は、屋根材のカラーベストの“ベスト”と、性能面での“最善のベスト”を組み合わせた名称となっています。
ファインシリコンベストで上塗りを行います。
濡れ色の状態でも、深みのある艶がしっかりと出ています。
褪色していた屋根も、この仕上がりで見違えるほど美しくなります。
乾燥すれば、屋根塗装は完了です。
ファインシリコンベストを使用したスレート屋根の塗装工事が無事に竣工しました。
高い防水性により、藻や苔、カビの発生を防ぎます。
保証期間も10年間と長く、屋根材の割れは接着により補修し、棟板金もビスでしっかり固定済みです。
これで、末永く安心してお過ごしいただける状態となりました。
記事内に記載されている金額は2025年10月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してくれ…続きを読む
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!