屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 川崎市多摩区で築25年スレート屋根のカバー工事をご提案

川崎市多摩区で築25年スレート屋根のカバー工事をご提案

更新日:2021年07月29日

川崎市多摩区にて築25年のお住まいより、そろそろ屋根カバー工事屋根葺き替えを行いたいと考えているといったご相談をうけて点検にお伺いしました。
野地板などの下地の劣化が見られないため屋根カバー工事をご提案させていただこうと考えております。
点検の様子をご紹介します。

スレート屋根点検

築25年の間に屋根塗装工事を2回もしくは3回行っているとのことで、パッと見た感じでは屋根に傷みは見えません。

スレート屋根点検

しかし、一部塗膜が剥がれてしまいスレートの下地がむき出しになっています。

スレート屋根点検

また、全体的に見て数か所ですが縁切りのされていない箇所がありました。

スレート屋根点検

棟板金の浮きも確認できます。

一部ではありますが縁切りのされていない箇所がありました。縁切りとは屋根材と屋根材の間に隙間を作り水の通り道を作ってあげる作業なのですが、この縁切りをおろそかにしてしまうと雨水の逃げ道がなくなり釘などを伝って屋内に侵入します。
つまり、雨漏りや漏水を引き起こしてしまうのです。屋根塗装を行う場合はしっかりと縁切りを施さなければなりません。しかし、幸いなことに屋根に酷い劣化などはなく、下地材も健康であることから屋根カバー工事が可能だと思われます。

屋根カバー工事のデメリットとしてほんの少しだけ屋根の重さが増してしまうことがあげられます。そのため、屋根カバー工事の際には軽い屋根材を選択してあげる必要があるのです。

横暖ルーフきわみ

まず、おすすめの屋根材として【横暖ルーフきわみ】があげられます。
従来の日本瓦の重さが1㎡あたり約60kgなのに対して横暖ルーフきわみの重さは1㎡あたり約5kgになります。
日本瓦に比べて重さが約1/12まで軽量化できるので、そのぶん耐震性能がアップします
対候性に優れ、特殊塗料を使用した遮熱鋼板となりますので、塗膜の割れ、ふくれ、剥がれを防ぎ、長期間の間お住まいの美観を維持します。

続いておすすめしたい屋根材は【スーパーヒランビーきわみ】になります。
スーパーヒランビーきわみは1㎡あたりの重さが約5.9kgとなり一般的な瓦の重さが約6kgになりますので約1/10の重さで屋根を葺くことができます。
耐久性・対候性に優れておりメーカー保証は15年の長期間保障なので安心ですね。

点検の様子

ご説明の様子

築年数が経過し、屋根の葺き替えや屋根カバーをご検討されるお客様は多いかと思われます。
しかし、自宅の屋根がカバー工事を行える状態なのか、屋根葺き替えを行わなければならない状態なのかの判断はわからないといった方がほとんどだと思われます。
業者に見てもらうのは、そのまま何もわからないうちに高額なリフォームを迫られてきそうで怖いといったお客様の声も数多く寄せられています。
弊社では、しつこい営業や必要のないリフォームを強要することは一切ありません。お客様のヒアリングをもとにご要望や予算に沿った工事をご提案させていただきます。

屋根カバー工事・屋根葺き替え工事をご検討の際は0120-989-936までお気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいと…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れるまでは相当な努力と苦労を伴います。何年もかけて貯めた頭金、購入してからはローンと大変です。手に入れたということで満足してしまい、そこでゴールという方も多いようです。  かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていてもいろいろなとこ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      川崎市多摩区のその他のブログ

      2023/01/17 川崎市多摩区長尾にて剥離が発生している屋根を調査 徐々に剥離が進行していました

       川崎市多摩区長尾にてパミール屋根の調査を実施しました。化粧スレート屋根の耐用年数は25年~30年程ですが、パミール屋根材の場合、築10年経過した頃から特有の症状が見受けられるようになります。屋根の状況を確認 遠目からでも屋根材の剥がれが確認できる状態でした。パミール屋根の特徴的な不具合として「層間...続きを読む

      2022/11/8 川崎市多摩区東生田|破風板板金巻き工事で雨漏り補修!実際の施工例をご紹介!

       川崎市多摩区東生田にて、お客様より雨漏りのご相談をいただき調査・工事を行いました。調査にお伺いすると破風板がボロボロになっており、生じていた隙間から雨水が入り込んだことで雨漏りの原因になっていたようです。調査から工事の様子まで現場の写真と併せて見ていきましょう!破風板とは 破風板とは屋根の側面を覆...続きを読む

      2022/07/25 川崎市多摩区登戸にて屋根の劣化が気になり始めたところに棟板金が飛散

       川崎市多摩区登戸にお住いのお客様より「棟板金が外れてしまった」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。近隣への被害や、お怪我もなかったということで何よりでした。瓦屋根以外の屋根材では、屋根と屋根の面が合わさる山の部分を金属板をで覆っています。この部分が「棟板金(むねばんきん)」です。瓦屋根の場合...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      川崎市多摩区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      30年以上
      使用材料
      デコルーフ ギングロ

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー