HOME > ブログ > 高座郡寒川町でS瓦のメンテナンスで葺き替え工事のご提案
高座郡寒川町でS瓦のメンテナンスで葺き替え工事のご提案
神奈川県高座郡寒川町へ屋根の点検に伺いました。寒川町といえば寒川神社が有名です。全国で13位、神奈川県では2位と人気の高い初詣でスポットなんですよ。そんな寒川町で屋根の点検をおこなってきました。
屋根は『S瓦』が葺いてあります。断面がアルファベットの『S』という形に似ていることからこの様に呼ばれています。瓦の種類は各メーカーから沢山出ていますが、形状と材質で分類分けが出来るのですが、なかには廃盤になった商品があるので注意が必要です。棟瓦の釘が抜けてしまっています。芯木という下地の木が入っていてそこに釘で固定をするのですが、釘穴の処理をおこなわないと雨水が入り込み芯木が腐ってしまいます。
漆喰も剥がれていてドロがみえている所が何箇所かありました。ドロが剥き出しですと、雨水によって削れてしまい、棟の崩れや雨漏りに繋がってしまうので早めに対処しないとなりません。
雨漏りしているという事で瓦をあげてみましたが、防水紙に切れているところはありません。瓦を引っ掛ける瓦桟が見えますが、ホコリが溜まっていることからもわかる通り瓦桟によって雨水などがせき止められる事になっています。『きずり』を瓦桟の下に挟み込むことで野地板との間に隙間が開くので、スムーズに雨水が軒先まで流れる様になり、雨漏りのリスクが少なくなります。ちょっとした事で雨漏りに繋がっていきますので、しっかりとした施工をしていきます。全体的にみてそれ程傷みが酷いわけではありませんが、屋根を軽くしたいというご希望がありましたので、葺き替え工事をご提案をさせて頂きました。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2020年03月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

高座郡寒川町のその他のブログ
高座郡寒川町のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!