HOME > ブログ > 横須賀市|屋根に鳥が巣を作るというお問合せが増えています
横須賀市|屋根に鳥が巣を作るというお問合せが増えています
横須賀市に屋根の調査に伺いました。高台にある閑静な住宅街で、目の前には海が広がっていて最高の景色でしたので、おもわず写真をとってしまいました。曇っていたのが残念です。
お問い合わせのきっかけは、屋根に鳥が巣を作って困っているという内容でした。横須賀市に限らず、横浜市でも川崎市でも同じ様なお問い合わせが最近非常に増えています。放っておくと色々な所に被害が出てきますので、早めに対処する為にも早速状態を見てみましょう。
鳥の巣の被害を受けている方の殆どが、瓦屋根の家にお住まいです。瓦葺きの屋根は必ず隙間がありますので、そこを狙って巣を作るんです。時に軒先と屋根の側面のケラバと言われる部分です。
バルコニーに絡んだ部分のケラバです。瓦と瓦の間に隙間が空いているのがわかりますか?しっくいが詰めてありますが、奥は空洞になっていて、雨と風を凌げるので鳥にとっては絶好の場所です。こんな風に調べている間も、辺りをスズメがチュンチュン鳴きながら飛んでいました。
上の写真のケラバを下から見た写真です。下の瓦に重ねるのでどうしても隙間が出来てしまいます。ワラみたいな草がと羽が見えました。右の写真の様なズレた瓦の裏側も巣には最適です。ラバーロック工法の様にコーキングで隙間を埋めてしまうと雨漏りの原因に繋がりますので、一度ケラバ瓦を外してからしっくいを詰めて、瓦を戻すときにしっくいを押さえ付ける様に戻すと、鳥が入り込む隙間も無くなり雨漏りに繋がることもありません。巣にヒナがいる場合、許可がないと勝手に除去するわけにはいきませんので、除去に関してはお住まいの自治体に確認してみると良いでしょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2016年06月30日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横須賀市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横須賀市のその他のブログ
横須賀市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 16年
- 使用材料
- オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!