HOME > ブログ > 横浜市磯子区で木造住宅が雨漏りするとどうなる?
横浜市磯子区で木造住宅が雨漏りするとどうなる?
横浜市磯子区で雨漏りの調査に伺いました。8月の台風の後から雨漏りの問い合わせが非常に増えてきました。今まで雨漏りした事がないのに、急に雨漏りしていて困っている方や、以前に一度雨漏りして直したのだけど、また雨漏りしてしまった、というお問合せは多くなっています。屋根に穴があいています!などという事は殆どなく、調査をしてもなかなか場所の特定が出来ない事もあります。雨漏りを放置しておくとどんどんほかの部分も傷みが進んでしまいますので、雨漏りした場合は早目に直す必要があります。
雨漏りが室内に現れる場合、雨が振ってすぐに雨漏りする時と、雨が降ってしばらくしてから雨漏りする場合があります。室内に現れる前に屋根裏や壁の中でずっと雨漏りしていた場合、建物に重大な被害が出ている可能性が高くなってきます。壁の下地材などならば比較的容易に交換が出来ますが、柱や梁などの構造材が腐ってしまったら大変です。最悪の場合、建物の倒壊に繋がることだってあるんです。
いざ直そうとして壁をはがしてみたら、傷みが想像以上に進んでいた建物に何度も遭遇しています。雨漏りが室内に現れ時には、たまにしか雨漏りしないからなどと考えず早急に直さなければなりません。すぐに直せば数万円で済んだのに、放っておいた為に数百万円の工事になる場合もあります。
屋根や外壁だけではなく、バルコニーやサッシ回りからも雨漏りしていきます。バルコニーなど、下に部屋がない場合は雨漏りの発見が遅くなることもあります。気づいた時には崩れる一歩前、などという事もあるんです。今まで見てきた現場の一部を載せさせて頂きましたが、外回りの傷みは雨漏りに直結しますので、メンテナンスは定期的におこなって、傷みが出ていれば早く直す事をオススメします。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市磯子区のその他のブログ
横浜市磯子区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約25年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング
オークリッジスーパー
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!