HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で訪問業者にはご注意を
横浜市神奈川区で訪問業者にはご注意を
横浜市神奈川区で屋根の調査をおこないました。お問い合わせのきっかけは、突然訪問してきた業者が屋根に上って、線が切れていて鬼瓦が落っこちそうだから直さないとダメだ、と言われて心配になって連絡されたそうです。
屋根は瓦葺きで、右の写真が落っこちそうだと言われた鬼瓦です。グラつきも無く、落ちそうな気配は全くありません。鬼瓦を引っ張っている銅線が切れている写真を見せられたそうですが、全く違う写真をみせてお客様を脅かす悪質な業者だったのかもしれません。素性の分からない業者を屋根に上らせると、お客様が簡単に屋根に上れないのを良いことに、不具合を偽装して高額な工事に繋げようとしますので、十分注意してください。
鬼瓦は問題なかったのですが、屋根全体の調査をおこなったところ、何箇所か気になるところがありました。左の写真を見てください。本来ならば真っ直ぐ通っていなければならない棟瓦が若干歪んでいるのが分かります。その原因は、しっくいが剥がれて下地の泥が削れかかっている為に、下地が無くなった事によって二段積んでいるのし瓦が外側に広がり始めています。
茶色く見えるのがドロで、削れているのがわかります。この様な部分が何箇所かありました。屋根の一番上にある鬼瓦です。鬼瓦自体は全く問題ないのですが、下ののし瓦に問題ありです。
のし瓦の下に詰めてあったしっくいが完全に取れてしまっています。横から覗くと下地が無くなって浮いているので、ちょっとした衝撃で崩れてしまいます。今のところ雨漏りしているわけではありませんが、防水紙が劣化し始めていますので、全体的にメンテナンスをした方が良いでしょう。直ぐに工事をする必要はありませんが、部分的な補修工事は早目におこなった方が良いでしょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市神奈川区のその他のブログ
横浜市神奈川区のその他の施工事例
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!