HOME > ブログ > 相模原市緑区意外とよくある戸袋が原因の雨漏り
相模原市緑区意外とよくある戸袋が原因の雨漏り
相模原市緑区のお宅よりお部屋の壁から雨漏りが発生したとご相談がありました。
確認にお邪魔すると、壁には白く埋めた跡がありました。最初は埋めたら止まると思っていたそうで、一向に止まらないので相談したそうです。埋め周囲の木材も染みが出来ておりますので雨漏りが起こってるのが判ります。
壁の外側は下屋と言う1階部分の屋根がありました。特に問題なさそうと思いましたが、ありとあらゆる隙間にコーキングが打たれております。ご依頼者様に確認すると、つい最近にも雨漏り修理を他社さんへ依頼したそうで、全く雨漏りが止まらなかったそうです。もし瓦の隙間が原因で雨漏りするならば、屋根の隙間にコーキングを打つという表面的な工事を行ったところで改善はされないでしょう。また室内の雨漏り被害ものっと甚大になっていたのではないでしょうか。原因は他の場所にあるのではないでしょうか。
今回の雨漏りの原因はこちらです。戸袋の隙間へ吹付けた雨が戸袋内部へ溜まってしまうのです。戸袋の底には水抜き穴がありますが、土で塞がっておりました。
こちらは以前に戸袋が原因で起きた雨漏りの画像です。戸袋の内側に張られている木材が腐食しております。雨水の浸透がお部屋の壁まで伝わってしまうのです。これは元々の造りによりますが、現状を解決するには戸袋を外して腐食した木材を撤去して防水紙を貼る必要があります。決して少なくない戸袋からの雨漏り。皆様のお宅でも壁に染みが出来ている場合は、外部に戸袋がないか確認してみて下さい。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年05月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

相模原市緑区のその他のブログ
相模原市緑区のその他の施工事例
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!