横浜市中区破損した雨といをスーパー銅雨といサスクへ交換 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市中区破損した雨といをスーパー銅雨といサスクへ交換

横浜市中区破損した雨といをスーパー銅雨といサスクへ交換

更新日:2017年05月09日

横浜市中区で風害による雨といの破損により雨とい交換をいたしました。

IMG_9728

既存の雨といは銅製雨といでしたので、交換する雨といも銅製にする予定でしたが、銅よりもさらに耐久性が向上した雨といへと交換いたしました。

IMG_8478 IMG_9734

集水器と竪樋に繋ぐまでが一体式になっているものをアンコーと呼びます。このアンコーが風で破損してしまったので交換することになりました。軒といのサイズや竪樋のサイズが合えば部分交換が可能な物もありますが、見栄えの問題もあり今回は全交換いたしました。

IMG_9742 IMG_0281

やっぱり銅製の雨といはかっこいいですね!!この輝きが何とも言えません!!お客様も「やっぱり全て交換しておいて良かった」と仰っておりました。銅は年を重ねると緑青(ロクショウ)を味わいのある錆をが出てくるので、1度の交換で2度得するようなイメージです。実はこの雨といは銅製雨といよりも耐久性が高くて長持ちする雨といなんです。

IPROS7060632102981879894 IMG_9740

今回使用した雨といは、タニタ製のスーパー銅雨とい「サスク」と言います。外側は自然素材そのままの銅、通常の銅製雨といは内側も銅なのですが、サスクの内側は特殊塗装によりコート処理されており、銅製雨とい以上の耐久性を誇ります。形状も和風や洋風でそれぞれの住宅に合った商品があります。雨とい交換の際には検討してみるのも良いと思います。雨とい交換のご相談は弊社にお任せください。

 

ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せ下さい。

 

 記事内に記載されている金額は2017年05月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

雨漏り修理

お問い合わせ内容

横浜市中区のO様
ALCのお住まいで雨漏りが発生しているとのことで点検のご依頼をいただきました。お悩みを解決すべく、雨漏り修理としてコーキング工事等を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市中区のその他のブログ

      2025/06/30 トタンとはどんな素材?特徴・注意点やガルバリウム鋼板との違いまで解説!

      「トタン屋根」と聞くと、どこか懐かしい印象を抱く方もいらっしゃるのではないでしょうか?一昔前は金属屋根材として多く使用されたトタンですが、現在では「錆に弱い」という特性から徐々に使用される機会も減ってきました。この記事では、そんなトタンとはどんな素材なのか、また現在主流となっている「ガルバリウム鋼板...続きを読む

      2025/05/26 【漫画】トタン屋根の塗装はなぜ必要?錆止め・ケレンの重要性も解説!

      トタン屋根は軽量で施工がしやすく、日本の住宅でも古くから広く使用されてきた屋根材です。しかし、トタンは錆に弱い特性を持ち、放置することで雨漏りなどの大きなトラブルを引き起こすことも…(>_<)そうしたトタン屋根を長持ちさせるために欠かせないのが、「塗装メンテナンス」です!今回の記事では、...続きを読む

      2025/05/20 雨樋から水が溢れる原因とは?放置するリスクや対策方法までご紹介!

      雨の日にふと外を見ると、雨樋から水があふれている…そのような症状にお困りではないでしょうか?雨樋は住宅を守る重要な設備ですが、落ち葉やゴミの詰まり、破損などが原因で本来の機能を果たせなくなることがあります(>_<)今回は、雨樋から水が溢れる主な原因や放置による二次被害、そしてその対策とし...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市中区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約20年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      18年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sブラックパール

      その他の施工事例一覧→

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2025/06/25 【漫画】雨樋修理に火災保険は使用できる?適用されるケースから注意点までご紹介!

      雨樋は風災や雪災の影響を受けやすく、自然環境の被害による損傷を招きやすい場所です(>_<)そうした中、台風や積雪などによる雨樋の破損が、火災保険の補償対象となる場合があります!そこで、この記事では火災保険で雨樋修理ができる条件や申請時の注意点について分かりやすく解説いたします。ぜひ参考に...続きを読む

      2025/06/12 【漫画】「落ち葉除けネット」で雨樋の詰まりを未然に防ぐ!詰まりが招く住宅への悪影響とは?

      特に、秋から冬にかけて気になるのが雨樋の詰まり問題(>_<)落ち葉やゴミが原因で雨水が流れなくなり、建物の劣化や雨漏りのリスクが高まります!そうした中、雨樋の詰まりを防止する上で非常に有用なのが「落ち葉除けネット」です(#^^#)この記事では、雨樋が詰まる原因とリスクから落ち葉除けネット...続きを読む

      2025/06/7 雨樋の詰まりはなぜ起きる?見逃すと危険な原因と対策方法

      「最近、雨のたびに雨樋から水があふれている気がする……」そんな異変を感じている方は要注意です。 横浜市港北区のように住宅が密集し、植栽や落葉樹が多い地域では、雨樋の詰まりが意外と頻繁に発生します。 本記事では、実際の写真を交えて、雨樋の詰まりが起こる原因や、放置することのリスク、...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      積水化学工業 アーバントップΣ90

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!