HOME > ブログ > 横浜市中区破損した雨といをスーパー銅雨といサスクへ交換
横浜市中区破損した雨といをスーパー銅雨といサスクへ交換
横浜市中区で風害による雨といの破損により雨とい交換をいたしました。
既存の雨といは銅製雨といでしたので、交換する雨といも銅製にする予定でしたが、銅よりもさらに耐久性が向上した雨といへと交換いたしました。
集水器と竪樋に繋ぐまでが一体式になっているものをアンコーと呼びます。このアンコーが風で破損してしまったので交換することになりました。軒といのサイズや竪樋のサイズが合えば部分交換が可能な物もありますが、見栄えの問題もあり今回は全交換いたしました。
やっぱり銅製の雨といはかっこいいですね!!この輝きが何とも言えません!!お客様も「やっぱり全て交換しておいて良かった」と仰っておりました。銅は年を重ねると緑青(ロクショウ)を味わいのある錆をが出てくるので、1度の交換で2度得するようなイメージです。実はこの雨といは銅製雨といよりも耐久性が高くて長持ちする雨といなんです。
今回使用した雨といは、タニタ製のスーパー銅雨とい「サスク」と言います。外側は自然素材そのままの銅、通常の銅製雨といは内側も銅なのですが、サスクの内側は特殊塗装によりコート処理されており、銅製雨とい以上の耐久性を誇ります。形状も和風や洋風でそれぞれの住宅に合った商品があります。雨とい交換の際には検討してみるのも良いと思います。雨とい交換のご相談は弊社にお任せください。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年05月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!