HOME > ブログ > 横浜市緑区で屋根葺替えの前に雨戸敷居の穴埋め工事
横浜市緑区で屋根葺替えの前に雨戸敷居の穴埋め工事
横浜市緑区で来週から屋根の葺替え工事が着工する建物です。まだ足場も架けていないのですが、葺き替え工事の前に気になる箇所の補修工事です。
屋根の葺き替えは、重い瓦屋根から軽くして建物への負担を軽減したいというご希望から、ジンカリウム鋼板製のエコグラーニへの葺き替え工事をおこなう事になりましたが、今週末から着工です。
気になる場所というのは、雨戸の一筋です。簡単にいうと、アルミサッシの外側に取り付けてある、雨戸用の木製の敷居ですね。外部で雨ざらしになっている部分で木製なので、やはり腐食が気になる部分です。写真の様に木が腐ってしまい、穴があいています。暗くて分かりにくいのですが、室内のボードの裏側が見えている状態ですので、雨が降ると室内に雨漏りしてしまいますので、穴を塞がなければなりません。
本来ですと一筋を新しく作り直したいところですが、外壁を傷めなければならないので、今回は穴埋めだけをおこないます。そこで簡単な穴埋め剤の出番です!発泡ウレタンフォームを使います。使いきりの缶でノズルが付いています。
良く振ったあとにノズルを奥まで差し込んで、ウレタンを注入すると、勢いよく吹き出したウレタンフォームが充填されていって、中で膨らんでいくので隙間が塞がります。
隙間から溢れ出した状態で固まるのを待って、はみ出した部分を切り取って穴埋め完了です。中で膨らむので隙間まで入り込んでくれるので簡単に出来る穴埋めには最適です。エアコンの配管周りの隙間などにも使えますので、一本あると色々と補修に使えて便利だと思います。屋根の葺き替えが始まりましたら、工事中の様子をアップさせて頂きます。
屋根の葺替を検討中の方や雨漏りでお困りの方は、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年04月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15~20年程
- 使用材料
- ディートレーディング エコグラーニ エバーグリーン


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド
瓦屋根から金属屋根へ屋根葺き替えを行った現場ブログ
瓦屋根から金属屋根へ屋根葺き替えを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約32年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!