HOME > ブログ > 横浜市金沢区|工場の屋根(ケラバ部分)の確認と雨樋調査
横浜市金沢区|工場の屋根(ケラバ部分)の確認と雨樋調査
本日は横浜市金沢区にある工場の雨樋調査に伺ってまいりました。この工場は以前、屋根のケラバ部分の工事を行ったところです。工事を行った部分は当時、一部が強風によって飛散しており、その部分から雨漏りを起こしていた状況でした。そこを新たに板金などで加工をし、強風に耐えられる様、しっかりと固定をする工事を行いました。今回、ちょうど台風後との事もあり、新たに頂いた雨樋の詰まりの調査とあわせて、ケラバ部分の確認もさせて頂きました。
ケラバ部分の一部といっても、大きな工場のケラバですので、大きさ重さともに結構なモノです。人にぶつかれば、重大な事故になりかねません。ここは大きな敷地内にいくつも工場がある場所で、住宅街から離れていることもあり、当時、強風によってケラバの一部が飛散したときは、幸い、二次被害などの報告はなかったそうです。しかし、飛散する恐れのある状況のままには出来ません。また、この場所は風が吹き込みやすく、周りには高い建物がないので、直接風を受けてしまう環境にもあります。そのことを考慮に入れ、前回の工事では、強度のある部材を使い、しっかりと巻き付け、より、耐久性を意識に入れた工事を行いました。
先日の台風の風雨も相当なもので、他の敷地内の工場などでは屋根の飛散なども報告されてたそうですが、こちらの工場では、影響を受けることなく、無事に過ごせたそうです。以前は台風や強風がある度に工場へ出向き、心配をされていたそうですが、今回の無事を確認できたことで、安心されたそうです。そして今回のご依頼は、雨樋の調査です。以前と比べ、全体的に排水が鈍く感じるそうですが、雨樋自体の劣化は問題なさそうです。おそらく、全体的に排水が鈍いのであれば、屋根の軒部分に設置してある樋や集水器周辺に汚れや付着物が溜まり、水の流れを阻害していることが原因である可能性が高いと思われます。
工場の樋も屋根とあわせ、定期的に点検や清掃を行うことをお勧めします。ただ、規模も大きく、屋根にもそう簡単に上がれるわけではないと思うので、清掃などでも専門の業者に依頼するのがよいでしょう。街の屋根やさんでは、工場の屋根や樋などの清掃も請け負っております。雨樋などでも、詰まりが原因で、交換工事が必要となれば(足場架設代なども考えられ)規模が大きい分、コストも相当かかってしまうことになります。そうなる前に定期的な点検や清掃を行うのが理想的です。
街の屋根やさんでは点検・お見積りは無料です。工場の屋根についてのご相談も街の屋根やさんまで。(フリーダイヤル0120-989-936)
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市金沢区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市金沢区のその他のブログ
横浜市金沢区のその他の施工事例
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!